• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月31日

秋ドライブ

秋ドライブ 一風呂浴びてから、海でも見ようと、
江ノ島から葉山方面へ。
夜もずいぶん過ごしやすくなり、
秋の足跡を感じます。
今年の海ももう終わりかな?

一足早いですが秋。ドライブには良い季節です。
皆さんはどこへ出かけますか?
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2005/08/31 12:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

60,000kmを超えました❣️
ちーちゃんのパパさんさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

祝・みんカラ歴10年!
バブルイーノーエーさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年8月31日 13:32
こんにちは。
海の側なんですか、羨ましい!
私は、7月に仕事でキャンセルした
那須を、9月に狙っていますが、
今度こそ仕事押し付けて行きたいです!(笑
コメントへの返答
2005年8月31日 22:48
こんにちは。
そうですねぇ。
近いというわけではありませんが、
夜はちょっとした気分転換程度の感覚で
割と早く海に行かれます。
このコースは良く行きますよ。

那須方面のドライブも良いですねぇ。
やはり秋は山とか高原とか温泉とかですかね♪
2005年8月31日 15:23
波動砲を撃つ瞬間を激写ですか?ww
コメントへの返答
2005年8月31日 22:50
そうなんです!
でも撃つと思いっきり
後ろに下がります。
やはりブレーキはネックです!
2005年8月31日 19:55

波動砲を撃つ瞬間、ワラタ。

本当にそう見えてくるから、
80って凄いですよね。
戦闘機だなぁ。

秋、そうですね。
ススキの千石原行きたいですね。
9月になると、
江ノ島は突如閑散とするので、
何か寂しい気持にちょこっとなります。
コメントへの返答
2005年8月31日 23:02
危険なので走行中は
発射しませんとも。ええ。

というか珊瑚号も、波動砲な
エアロをお持ちではないですか!

ススキの千石原、
人がいなければ最高ですよねぇ(をぃ
去年は実はこのコース(江ノ島)、
秋のコースでした。
また、あの寂しい感じが
たまらないじゃないですか(TT)
2005年8月31日 23:49
江ノ島の入り口に出来た温泉には行きましたか?

温泉は好きなんですが、いかんせん「近所」だと行く気がしません・・。

ドライブと云うより、夜はチャリで海岸です(笑)。
コメントへの返答
2005年9月1日 8:04
なんと!
そんなところに温泉が!
今度行ってみる事にします。

ご近所なんですか。
本当に海沿いにお住まいなんですね。
さすがにうちからは自転車はムリですネェ。。。

プロフィール

直6ツインターボなんて乗ってますが、一番に考えてしまうのは車の寿命のこと。壊したり傷めたりってことを考えると、チューニングだとか車を所有する意味だとかについて考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
いわゆる中期です。 シーケンシャルツインターボの6速。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1998年5月から2003年3月まで乗ってた車です。 初めてのマイカー。4AGの加速は最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
実家のお車。まだ数回しか乗ったことありません。 むふふ、いじりがいがありそうだ。 でも親 ...
その他 その他 その他 その他
みんカラって車専用なのはわかるけど、 たまに関係無いのも載せたくなるよね。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation