• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信壱の愛車 [ダイハツ ビーゴ]

整備手帳

作業日:2025年7月1日

オートライト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コムエンタープライズのオートライト UNM091
ビーゴのオプションでも付けれるらしいがこの車は付いていないので後付け
2
ホームページからビーゴ配線情報をダウンロード
3
配線を繋ぐ、
アース、常時電源、ACC、スモール、ヘッドの5本がメインで、常時電源とアースにそれぞれ共有が1本
4
配線図をちゃんと読まないから配線間違え…ヒューズを飛ばす🫠
カプラーの番号がちゃんと書いてあるので読もう!
テストしてちゃんと作動したので取り付け。
因みにカプラーの番号は、カプラーを抜いて自分の方向けて左上から1番2番と数える。
5
メーター後ろの隙間にねじ込む、一応カタカタならないように隙間テープを貼った。
6
センサーはダッシュボード右
室内の方を向け貼る
ON/OFFスイッチを付ける穴がデカく開けすぎて後で手直ししないと…

感度は今のところそのままで大丈夫っぽい、対向車の明かりで消えたりもせず上々。

ダッシュボードの真ん中にセンサーあるけど温度計?オートライトのセンサー?
7
因みに、スモールのヒューズはエンジンルーム内にある。
ナンバー灯も点かないのでとりあずホーンと入れ替え。
ホーンのヒューズの場合、ホーン、キーの抜き忘れ音、キーを抜いた時のルームランプオンが共有してるっぽい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井デッドニング

難易度: ★★★

ホーン交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

ナビ フィルムアンテナ移動

難易度: ★★

ステアリングボスアジャストスペーサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝イチからイグニッションコイルの故障…3度目だ〜」
何シテル?   01/08 07:56
昔の車、グレード低いと何も付いてない ・ナビ交換 ・バックカメラ設置 ・フリップダウン取り付け ・ドアミラー自動格納 オートライト点灯と車の中が暗いので足元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネオジムマグネットチューン1発目 事始めはアッパーマウントから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:32:02
オートライト化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:12:21
レカロ  LX-VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:20:25

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
40700km ビーゴ、ラッシュどちらも乗ってる人少ない ボディーカラー:シャイニング ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2020.08.01、中古車で購入 2025.05.03、売却
日産 セレナ 日産 セレナ
20万キロオーバーでマウント類、足回りにガタが多く廃車。ありがとう💐
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
220Gボロいです。 次の車の下取りなんて考えてないからいろいろ出来てイイ~んです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation