• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

帰省で日本自動車博物館とか




その日 人類は思い出した















ヤツらに支配されていた恐怖を・・・















鳥籠の中に囚われていた屈辱を・・・



どちらかというと、囚われているのは↑か(゜▽゜;)




そんなわけで、火曜日~金曜日まで金沢に帰っていました。
正月に帰れなかったので、実質正月休みですw
次男も初めての遠出。

(静岡に戻ってから感染性胃腸炎にかかってダウンしていたので、これから一週間分皆さんのブログとか読みに行きます(;´∀`))



3連休明けの平日、しかも積雪もなかったのでとてもスムーズに石川まで行けました。
福井との県境から若干降雪はありましたが、積雪するほどでもなく順調そのもの。

とは言っても長旅で子供たちも疲れたと思うので、この日は実家でのんびり過ごしましたw
やっぱり湿度があるっていいね。
湿度がなくなった途端風邪やし・・・。




そして翌日からはやりたいことがたくさんあったので、効率よく回れるように思案しました(`・ω・´)


--------------------------------------


水曜日。

母が用意してくれていたミスドを食べて、昼食は近江町市場近くの大國鮨へ。
以前プリ★さんにも紹介したお店です。



ランチメニューの最初はのど黒と鯵。
ランチの内容は季節によって変わります(^ω^)
今回も満たされたぁ(*´ω`)





次はアピタタウン金沢ベイへ。
コロナワールドでスターウォーズEp.VIIを鑑賞です♪


Q:え?帰省中にわざわざ映画見に行くの?

A:はい、わざわざ帰省中に見に行くのです。



ヤジキンの親分が先日SWを見たというブログをうpしてて、2Dと4DXの2回見たいなと思ったのがきっかけでした><


4DXの上映劇場を探すも、浜松のTOHOは2か所とも2D・3Dのみ、隣の磐田市のTOHOも同じ・・・ってTOHOばっかりやんけヽ(`Д´)ノ



じゃあ帰省ついでに見れるかな?と調べてみると・・・

SATY金沢・御経塚は共に×
フォーラスも×
ルネスも×
イオンかほくも×

こりゃダメか(´・ω・`)

と諦めていたら・・・




唯一コロナワールドで4DXで見れる!∑(゜∀゜)


長男と次男を母と妻に託して一人で見てきました(ノ∀`)



めっちゃおもろかった(^ω^)
言われているように最後のは次回に回してもよかったのかもしれんが・・・。

ちなみに鑑賞料は 1700+1300(4DX料金)+500(メガネ)=3500円とちょっと高かったけどw
でも払う価値はありました♪




夜は近所の焼き鳥屋へ!



店員がめっちゃ無愛想ですが、美味くて安いのです(・∀・)!!





ぼく「えーと・・・このねぎま・・・(滑舌が悪い」



店員「はぁ?(゚д゚)」


ぼく「ねぎまお願いします!!!」



終始こんな対応wwww





--------------------------------------


木曜日。


モーニングを食べに高倉町珈琲へ。

これもヤジキンの親分がうpしていたのを見て食べたくなりました><

これも浜松にはないので帰省ついでに寄ってみたw



内装はこじゃれています♪




ビートルズのものが飾ってあり、好きな人にはたまりません?







モーニングのリコッタパンケーキ。



思ったより大きく、結構お腹いっぱいになりました!
おいしかったからまた来よう(*´ω`)




お腹を満たしたあとは・・・

日本自動車博物館へ..。。(ノ>_<)ノ







我が家からやと30km、30分程で行くことができますが、県外から直接行くにはアクセスがちょっと悪そうでした。










金沢へ観光に来てから向かう際は、山側環状加賀産業道路8号線がお勧めです!



え?誰も行かないって?
そんなの気にしない(´∀`)アハハー




館内に入るとロールスロイスがお出迎え!






たくさんの車が所狭しと並んでいました。



ギャランGTO。

昔懐かしい車がたくさんあってか、母が一番興奮していました(;´∀`)
ギャランGTOもえらい語ってくれましたよ(´゚д゚`)




かつて人気あった117クーペ。





しかし母はこの下がったテールが気に入らなかったようですw



って言われて気が付いたけど、私が911のテールに違和感があったのはきっと同じ感覚・・・。



911乗りの方すみません、遺伝子レベルの好みなので許して(ノД`)・゜・。




コンテッサ1300S。



母の家が(つまりは私の祖父が)初めて買った車らしく、これも喜んでいました。

あ、でも母がここに来るのは2度目。
しかも移転前富山にあった時にも行っているので少なくとも3回目?
まるで初めて来たかのようなはしゃぎようでした(;・∀・)



母が喜ぶコスモスポーツ・・・






と、その隣のヨーロッパに喜ぶ長男w



母<こっち(コスモスポーツ)の方がかっこいいやろ(・∀・)

長男<よーろっぱ~(´▽`*)






ケンメリ。



以前父が乗っていたらしい。



当初のフェアレディって輸出車!!










先日放送していた愛車遍歴に出演していた夏木陽介氏の300SL。



めっちゃ綺麗(*´ω`)




フォード アングリア



なぜハリーポッターにアメ車って思ったけど、(米)フォード傘下の(英)フォードが作っていた模様。
おっちゃん、間違えてたら修正よろしく(・∀・)





ミニもいくつか。



撮り忘れたけど、左にモーリスマイナーもありました(^ω^)




Morris  Mini  Traveler



車の上の看板には「モーリス ミニ カントリーマン」と書いてあったのでフォトアルバムにそう書いたところ、


いちいちうるさい物知りなおっちゃんから
「ミニのMorris版エステートは“Traveler”で、
Austin版が“Countryman”です(*^ー゚)b」

と訂正が入りました><

博物館より物知りなおっちゃん、一家に一人欲しいですね。
むしろ一緒に回ってほしいw




他に撮ってきた写真はフォトアルバムにありまぁす!
国産車編
輸入車編




写真は撮りませんでしたが、世界各国の便器がトイレにあり、それも面白かったですw


HPより拝借。



そうそう、ロータスのナンバープレート隠しがあったので買おうかすごく悩みました・・・。

車買ってから買います(ノ∀`)





夕食は焼肉へヽ(*´∀`)ノ
ここの安くてうまいのです♪



気がついたら最後の玉ねぎだけにΣ(゜д゜lll)






--------------------------------------


金曜日。

朝食はフレッシュベイクのパン(*´ω`*)

客が多くパンの流れも速いので焼きたてがよく手に入ります♪
つのパンウマーですよ(´▽`*)

パンの種類も多く、7:00からやっているので朝食によく食べますw






食べたら祖母と一緒に祖父のお墓参りに行ってきました。
5月は3回忌。
もうそんな経つんやなーとしみじみです。



昼食は福わ家へ。

ここも以前プリ★さんに紹介しました
ちなみに私自身は約10年ぶりの再訪です(ノ∀`)



ただの饂飩やと思うでしょ?
これは饂飩界の頂点に立つ饂飩です。

騙されたと思って一度食べてみてほしい~。




あとはbeansで本を見て、

ふらん・どーるでお菓子を買って、

芝寿しでお土産を買ってもらって






夜にお寿司をまた食べてから浜松へヽ(´ー`)ノ

次にお寿司を食べるのは2か月後にまた帰った時か・・・長いね(´・ω・`)




今回、目的の多くは達したのですが、一つやり残したことが。




















雪が少なくて

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲




作れなかった(´;ω;`)



なんなら今週の関東の方がよっぽど作れそう・・・。
ね、あぶりん






そういえば帰省初日に側溝とグレーチングの間にフロントアンダースポイラー的なものが挟まってバキバキいってエアロなくなったおΣ(゜д゜lll)



before


after



これでそうそう擦ることもなくなるからいいか・・・(´・ω・`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/19 15:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年1月19日 16:13
おっちゃん来たよ~( ・∀・)ノ
英国車以外サッパリわからんけど、趣味のイイ長男君の洗脳…もとい、教育担当としてMerLo家に置いといてもらおかな(*´ω`*)

ついでだけど、ロータスヨーロッパのバンパーは、アングリアのをそのまま流用してあって、現在は入手困難なので、ヨーロッパオーナーからメッチャ珍重されてるのです(*^ー゚)b
コメントへの返答
2016年1月19日 17:09
キターΣ(゜д゜lll)
小さい白銀さんをポケットに入れておきたい今日この頃。

それでアングリアのバンパー欲しいって言ってたのかw
納得w
そろそろ納車しましたブログ楽しみにしてる(^ω^)

2016年1月19日 16:19
リコッタパンケーキは、モーニングじゃない通常メニューの方がボリューミーで食べ応えあるお!

次男、凄くたくましく育ってるね。

なんか、3D料金、高くね?
日本海側加算かぁ?
まあ、SWじっくり観るなら、独りが正解ね。
最後のシーンは、無理やり付けたって感じね。
しかも、最後のタイトルロールで、最初に俳優さんの名前が出るって、どうなの?

実家は、美味しいもの三昧が出来ていいね。
コメントへの返答
2016年1月19日 17:27
そうなのかー!
今度はランチ後に行ってみようかな。

4DXやから3Dより高いとかそういうことかなぁ?
コロナで調べると、名古屋の方が高そう。
今回見たのは4DX(`・ω・´)
レイト行けばもう少し安く済んだけど、今回はムリでした(´・ω・`)酒毎日飲んでたし・・・。

多少思う所はあったけど、映画の内容自体は面白かったから大満足(^ω^)
今度は2Dで見に行ってきます♪

おいしいもの食べるなら帰省した時がいいですね(*´ω`*)
2016年1月19日 17:25
MerLoさんが「おっちゃん」て言っただけで、誰だか特定でき…ても嬉しくもなんともないや。

ケンメリは、うちの父親が乗ってた時期があって、117クーペは叔父が乗ってた。ついでに日曜日のTRGの時に、蓮田で117クーペ遭遇。

うーん、僕が絡めるのはこれくらい。
ああ、美味しい焼き鳥が食べたいなぁ。禁煙のお店で。
コメントへの返答
2016年1月19日 17:37
「おっちゃん」と「オジキ」は我が家でも特定の人物を表す言葉ですw

117クーペはやっぱり人気なんですね(・∀・)
私はいすゞが乗用車作っていたことにびっくりしましたw

今回行ったところ連れて行きたいわぁ(´・ω・`)
1組だけ個室使えるから、喫煙者しなかったら煙くないしw
2016年1月19日 17:53
可愛い〜( ´ ▽ ` )ノ

美味しいそう〜( ´ ▽ ` )ノ

美味しいそう〜( ´ ▽ ` )ノ

美味しいそう〜( ´ ▽ ` )ノ



トイレは〜〜〜〜〜
千葉にあるのが〜〜〜〜〜
世界一〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;゜0゜)
コメントへの返答
2016年1月19日 19:22
うまいものたくさん食べてきましたヽ(*´∀`)ノ
3月にまたうまい店行ってきますw

千葉のトイレ、ぐぐったらびびったwwww
いやー・・うん、一度くらい試してみたい・・・。
開放感あるトイレっていいですよねぇ(´∀`)
2016年1月19日 19:55
    次男( ゚∀゚)o彡゜次男
    GTO( ゚∀゚)o彡゜GTO
   ねぎま( ゚∀゚)o彡゜ねぎま
パンケーキ( ゚∀゚)o彡゜パンケーキ
    うどん( ゚∀゚)o彡゜うどん

車好きのルーツは母上様だったのですね(´・ω・`)
ケンメリ懐かしいなぁ

見た感じタイヤ止めでもなけりゃ当たりそうに無い高さなのに引っかかるって
どんだけ側溝上に出てたんだろ(´・ω・`)ネー
コメントへの返答
2016年1月19日 21:03
ネタ多すぎて無理やり詰め込んだらこんな長編に((((;゜Д゜)))
2か月後にまたネタ仕入れてきますw

母親はなんだかんだ車好きやけど・・・ずっと初代デリカに乗っていたあたり私とは好みは違いそうw
エリーゼ買ったら激怒しそうやもんなぁ・・・。

エアロは説明しにくいけど、
駐車場の手前に側溝があって、
側溝のすぐ向こう側の地面が凹んでいて、
そこにバックで進入したら、
フロントタイヤが凹みを通った時にエアロがグレーチングに挟まる
ってことやったのよ(´・ω・`)
わかりにくいなwwww
2016年1月20日 7:35
ををっ!SWを4Dでご覧になったんですねー!
確か観れる劇場少なかったですよね?浜松の3Dは日本語吹き替え版でしたので、普通のを鑑賞しました。

これで今のところ全作劇場で観ていますよ!第一作(episode4)の時は小学生でした。子供の眼にもマーク・ハミルよりハリソン・フォードの方が格好良くてその後すぐにハリウッド大物俳優になりましたね。

今回のepisode7の内容ですが、まあ目新しさが全く無くストーリー展開がバレバレでしたが楽しめましたよ。だってSWってお話しよりも画像を楽しむ映画ですよね?


私は近所にも停まっていましたがいすず117クーペ大好きでしたよ!
そうか、そういわれれば911と同じ尻下がりですね(笑)
それでもモデルチェンジごとにずいぶんと尻上がってきてますが(爆)
コメントへの返答
2016年1月20日 22:38
浜松は映画館が2つしかないのが痛いですよねぇ・・・。4DXがやってくる日はいつなのかな・・・。

全作見に行けるとは羨ましい!
私は4-6はまだ産まれてなかったので、大画面で迫力ある映像を見られたのは本当に羨ましい><

SWはアクション映画みたいな感じなんですかね?
ライトセーバーびゅんびゅんも、飛行機ブンブンも4DXには合っている感じがしましたw
もし機会があるならぜひ4DXでも見てほしいですw
まさに娯楽、アトラクションといった感じで楽しめましたよ♪

やっぱり117クーペ好きは911好きなんですね('∇')
確かに旧911の方がお尻下がってる感じがしますw
911も綺麗なプロポーションなんですが、私には英車の方がしっくりくるみたいでした(;´∀`)
もちろん911も好きですよ!?
2016年1月20日 11:01
117クーペの話するとうちの母ちゃんも茄子色の素敵な車でね~から始まりベレットとか昭和の話が止まらなくなるときありますあります

月曜日積もったけど雪のブーツ試して、夜中徘徊(散歩)したくらいでチンコ砲は作んなかったゾ

じゃけん近所のガキの作った雪だるまにくっつけておきましょうね(ゲス顔)
コメントへの返答
2016年1月20日 22:42
母親同士も年近そうやねw
私の母はギャランGTOが一番お気に入りやったみたいw

ネオアームストロングryやからチンコ砲じゃないから。
てか車に積もった雪でチンコ砲の絵書けそうじゃん!∑(゜∀゜)
若妻の車に書いてやりなよー
いや旦那の方か・・・。
2016年1月20日 12:51
読み応えがありすぎて、進撃の赤子のインパクトが遠い昔にw

金沢はまた行きたくなりました〜♪
実は密かに計画中(´∀`)
大國鮨さんののどぐろが恋しいです。

胃腸炎は辛いですね。
お大事に(´・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年1月20日 22:45
ネタ盛りすぎたかΣ(´∀`;)
長編やったから2部構成にすればよかったかな・・・。

ぜひまた行ってくだされヽ(´ー`)ノ
事前に教えてくれたらまたおいしいお店紹介しますw
プリ★さんは車で行くから、観光客向けじゃないお店も紹介しやすいなw

今日もドーピングして仕事行ってきたお(´・ω・`)
ありがとうございます♪
2016年1月20日 13:22
117クーペかぁ〜、そうだなぁ〜117クーペはね〜、小学校の社会科見学でいすゞの川崎工場に行って、生産ラインを見学してペラペラの下敷きをもらって帰って来た事があります( ̄^ ̄)ゞ
残念な事に、何分かで一台完成するなんて説明受けたけど、丁度昼休みでラインは動いてませんでしたT^T

我が家庭は親戚一同クルマを持っていないと言う、現代社会では考えられない状況でした。たまに親と乗るタクシーか、プラモデルが唯一クルマとの接点でした💦

実家では毎日ご馳走三昧で良かったですね〜^ ^
うちも息子が帰って来るとそうなります(笑)
コメントへの返答
2016年1月20日 22:51
いすゞも工場見学あったんですね!
トラックのイメージしかなくて・・・(;´∀`)
せっかくなら稼働しているところを見たかったですよね(ノД`)・゜・。
タイミングが(´;ω;`)

親戚一同車持ってないとか都会っこじゃないですかー!
私もそんな発言してみたいw
私の息子は私が色々連れて行ってるからスーパーカーとか見れるけど、私も子供の頃はプラモとかゲームでしか接点なかったのでそんなに変わらないか(;´Д`)

金沢やと飲食店がそこそこあるので、色々食べたくなってしまいます(ノ∀`)
あ、でも昼食は全部我が家持ち、夕食は母に出してもらってあまり負担のかからないようにしましたw

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation