• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

ディーラーと帰省と

ディーラーと帰省と先週末に実家に帰省しててPC見れなかったので未読のブログ等がたくさんたまってた(;・∀・)
ようやくこっちもアメブロも一通り読めたorz





フリードのスピーカーが8月中旬頃から鳴らなくなることが頻発しました。
どうも朝出勤時は鳴るけど、夕帰宅時に鳴らないことが多い。
しばらくは様子を見てたんですが、頻度が高くなってきてるし、週末に金沢に帰るしでディーラーで見てもらうことにしました。



22日(金)のスケジュールは下記のように組みました。
・仕事の昼休みにディーラーへフリードを預ける
・代車を借りて仕事に戻る
・夕終業後にフリードを受け取りに行く
・夜金沢へ出発





昼休みにディーラーまで行くので、なるべく滞在時間を少なくするべく事前に電話予約をし、
・症状(SP鳴らないこと)
・昼に預けて、夕に取りに行くこと
・そのため代車を用意してほしいこと
・夜車を使うため、夕方までに作業が間に合わなくても返却してもらう


を告げ、下3点を承諾してもらいました。
これでディーラー滞在時間は2分だな(´_ゝ`)



さて、当日。
昼飯後、ディーラーへ向かいます。
10分強で到着したので、時間に余裕がある!
余裕で仕事に戻れそうです。

受け付けのおねーちゃんに、
「予約していたMerloです(`・ω・´)キリッ」
と告げ、鍵を預けました。



椅子に座っていると、先ほどのおねーちゃんが来て




「Merlo様、今日はどういったご用件ですか?」







は?(;゚Д゚)





ぼく「いや、スピーカーが鳴らないって電話で伝えたけど?」


「確認します」





しばらく待った後






「スピーカーが全く鳴らないということでよろしいですか?」





はぁ・・・。



怒鳴りたいけど、私は紳士。
再度一から説明しましたorz
紳士「鳴る時と鳴らない時があって・・・云々」




これで怒らないとか自分は菩薩かと思えてきた。

説明が終わり・・・




「では作業終了までコチラで少々お待ちください」









は?










菩薩「代車出せって言ってあったやろ。はよ出せや」





そして出てこない代車。
そろそろ帰らないと午後からの仕事に間に合わない。



さっきのおねーちゃんがいないから別のおねーちゃんを捕まえてどうなってるか確認すると、今準備してるとの返事。

じきに代車来たけど、職場に戻った時間は昼休みを若干オーバー(´・ω・`)

おねーちゃんには、なぜこんなことが起こったのか原因を調べて、後で報告しろって言っておいた(´・ω・`)


あとスパイクのフロントバンパーガーニッシュとカップホルダーイルミの電球を頼みたいって担当に言ってあったのに、調べると言ったきり連絡がありませんでした。
アコードのカタログも郵送するって言ってたのに届かない
そのため、もう他店で頼むことにしたとも伝えてもらうことにしました。





そして夕方。
代車に乗ってクソディーラーへ向かいます。

到着し座っているとメカニックっぽい人が来て、今回の件について謝られました。
とりあえずSPの件を済ませ、本題へ。あれ?どっちが本題?




電話を受けた者が何も記録を残していなかった、とのこと。
普段電話を受け取らない方なのか聞くと、普段の業務としてやっているらしい。
更には新人なので・・・とか言い訳されました。

他の方はどうやって記録を残しているのか知らないし、私はその者の上司じゃないから教育の仕方もどうでもいい。
だから何も言わない。


そして代車がすぐ出せなかったのは、余っている車を前日に使用した私の担当氏が適当に乗り捨てたため、どこにあるかわからなかったとか云々。
もうね、何も言えない。




帰る。

フリードのドアを開けると、
フロアには整備用の紙のマットが

・・・(´-ω-`)=3




でもこれから金沢に帰るから!
と自分を励ます。

帰宅後、帰省に必要な荷物をフリードの荷室へ・・・

クリップボードに挟まった整備記録らしきものが転がっている。
まだ乗ってるから今日あたり持っていってやるかなぁ。
このホンダやべぇわ。

先日もろくにパンク修理できなかったし。




なんかね、この店でフィットとフリード買って、点検や車検も任せて、
更にビートもしっかりやるから任せてって言われて今年の車検をお願いすることにしてたけどアホ臭くなった。
別に自分が上客なんて思ってないけど、3台預けてコレか・・・。


もうこの店で車を買うことはないし、点検もやらないつもりやけど・・・




こんなんでいいの?
ホンダカ○ズ浜松 和田店さん!


許可取ってないから一応伏字m(_ _)m






後は金沢へ向かう。
途中で担当氏から連絡が来たので菩薩のように対応(´-人-`)
たぶん2度と連絡来ないと思う♪

金沢では墓参りして、
21世紀美術館でスヌーピー展見たり






友達に教えてもらったアイスを食べたり






柴舟小出でお土産を買ったり(お茶菓子出してくれます)



満喫しましたよっと(´ω`*)
Posted at 2014/08/28 12:11:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 金沢 | 日記
2014年07月07日 イイね!

49日の法要

49日の法要今週末は祖父の49日の法要のため、金沢へ帰省しました。

納骨すると、祖父が家からいなくなってしまったと痛感しました。
ただ、未だに祖父母の家へ行くと二人に出迎えられそうな気もします。
やっぱり実感ないのかなぁ・・・?




法要でない日は少し時間があったので、ABARTH石川を覗いてきました。
気になっていたけど、浜松にはABARTHないのでorz
店舗はAlfa Romeo、FIAT、ABARTHの総合ディーラーでした。
入ってすぐ目についたのは、タイトル画像のフェアレディ。
なぜフェアレディ・・・?と思ったけど、特に言及せず(ノД`)

ショールームに展示のABARTH500を舐め回した後、


ぼく「試乗車乗りたいお(^ω^)」

ぼく「ABARTH500のMT(^ω^)」


















営業「FIAT500のATしかありません」




えぇぇぇぇええええええ(;´Д`)


FIATしかないのかよ・・・orz
事前に調べとけって話やけど、まさかないとは思わなかった・・・。

MTないのはしょうがないのかな?
売れない&AT限定の人がいるって理由らしいけど(´・ω・`)

ちょっと残念な感じでした。
FIAT500なら浜松でも乗れる(と思う)からいいやってことでカタログだけもらって帰ってきた(´-ω-`)



そして今日午前に金沢を出発。
帰りの北陸道 尼御前SAで
986ボクスター発見(☆∀☆)

何やらボンネットを開けている様子。





ぼく「あ、ボンネット開けてるね。エンジントラブルかな?(すっとぼけ」







妻「ボクスターはMRやし、あそこはトランクやろ」





その後高速を走っていると猛スピードで追い抜いていく先ほどのボクスター・・・






と!









撮影:妻


S2エリキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!



最近よくエリーゼ見る(*´ω`*)ホクホク

金沢でも浜松でも何度か見たし、


これはきっと天からのお告げに違いない!!!




ぼく「これは運命!!エリーゼかtt


妻「金」






そんなこんなで毎週お出かけの旅は幕を閉じました。
寿がきやオフ
静岡
金沢
平塚
金沢
と、5週連続でブラブラ・・・。

家の片づけなんてやってないから空き巣に入られたみたいだ(ノД`)あっはっは


Posted at 2014/07/07 23:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 金沢 | 日記
2014年05月29日 イイね!

祖父の葬儀へ行ってきました

祖父の葬儀へ行ってきました前回は取り乱したブログでご迷惑をおかけしました。

職場の同僚等からは車で帰ると危険やと言われながらも車で帰省しました(;´∀`)
妻にもちょっと運転してもらって。

祖父の家に行くと、
眠るように
穏やかな表情で
横たわっていました。

今にも起きてきそうな感じさえしました。
亡くなったことを、理解しているのに、理解しないようにしてた気がします。


23日(金)は仮通夜
24日(土)は本通夜
25日(日)は告別式・火葬・中陰
26日(月)は坊さんがお経を唱えに来てくれました。


最近は葬儀の考え方が変わってきているようで、
清めの塩を配らない(先祖の霊は悪い霊ではない)
同じ道を通ってもOK(上と同様)
など以前の常識からは考えられませんが、理由は納得できるものでした。

友引の葬儀も増えているようで、元々「友引」は賭け事で引き分けになることを意味していたし、六曜と仏教には何の関係もないからとの理由らしいです。

今回の葬儀は浄土真宗でしたので、他の宗派では違うかもしれませんのでご注意を。





祖父の死因は、
急性大動脈乖離から引き起こされた
心タンポナーデでした。

急性やったし、どうしようもなかった、と思ってます。
でもなんだか自分の仕事の意味がわからなくなりました。

私は現在コメディカルとして病院に勤めていて、検査や薬の開発に携わっています。
自分の仕事が誇らしかった。
国家資格をとって、人を助けるこの仕事にとてもやりがいを感じていました。
人に胸を張って言える職業やと自負していました。



でも祖父が亡くなって、
自分が学んできた医療や医学とは何やったんか疑問に思いました。

祖父のような死因の場合、医学は何もできない。
自分の存在を否定されたかのようにも思いましたし、現代医療の限界も目の当たりにしました。

もちろん、救える命もあります。
そのために日々仕事をしています。
でも自分の一番大切な人を救えずして、何が医療人なんでしょう。


私は何を目標に仕事をすればいいのかよくわからなくなりました。
あ、不甲斐ないのは自分のことなんで、尽力してくれた救急隊員やドクターにはとても感謝しています。




なんか暗い話ばっかりですみません。
最終日の昼はそば・うどんのお店:天一屋に行ってきました。
祖父も好きやったお店。
そこで食べた治部煮のうどんがめっちゃうまかった!!!
汁まで飲み干してしまうほどおいしかったです(*´ω`*)
塩分摂りすぎ!って妻に怒られましたが、息子も汁をめっちゃ飲んで怒られてましたwww



葬儀を終えて、祖父はとても素晴らしい人間やったなぁと実感しました。
生前はそんなこと考えもしませんでしたが、今回親戚やお友達と祖父の話をして、多くの方に慕われていたと感じました。


私の息子も、祖父のような人間に育ってほしいです。
今からでも、私も祖父のようになれるかなぁ・・・。





祖父の愛車を。






81年間お疲れ様。
28年間愛してくれて、本当にありがとう。

Posted at 2014/05/29 11:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 金沢 | 日記
2014年04月21日 イイね!

AUTOCAR

AUTOCAR何かのきっかけでAUTOCARのHPを覗いたところ、本のバックナンバーを発見(^ω^)
最近本屋行ってなかったなーとか思ってたら、先月号に「ロータス大研究」の文字ががが(;゚Д゚)


これはアカン。
買わんなんかった。

即効尼でポチりました(`・ω・´)
本屋行かないとダメですね。
こういうの見逃しちゃう。






あ、それで先月号のAUTOCARが届きまして、パラパラめくるとなんか見たことある風景が。
トップ画像の青いメルセデスが写ってる写真・・・









これ金沢やん(・∀・)


ひがし茶屋街だコレ(・∀・)




ストリートビューで探してみた(∩´∀`)∩




Wikipediaはコチラから

市の観光案内はコチラから



近くの神社で結婚式を挙げた新郎新婦が歩いていたり、その記念写真を撮ったりしていることもあります。

志摩は中を見ることができるので、観光の際はぜひ(^ω^)


Posted at 2014/04/21 11:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 金沢 | 日記
2014年01月01日 イイね!

鏡餅

鏡餅今年もよろしくお願いします(`・ω・´)b

さて、金沢の鏡餅は紅白です…。
2~3年前に某県民番組を見るまではこれが普通やと思ってましたw
Posted at 2014/01/01 17:46:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 金沢 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation