• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

⊿FREED□ポチガー取り付けオフ

⊿FREED□ポチガー取り付けオフ本日平塚ベース(平塚アドベンチャーランド)でポチガーを取り付けていただきました\(^o^)/


例によって写真は殆ど取り忘れた(`・ω・´)
朝6時過ぎに出発し、ちょうど予定していた9時ごろにグロスケさんに到着w
着くなりフリードを頭から突っ込むと、



グロスケさん「バックで入れてください(゚Д゚#)」



よくわかってなかった(´・ω・`)・・・


既にハラミ網屋さんMIYASANさんが到着しており、その後むくじゃらんさん通勤快速634号さんも到着し、さっそく作業開始です(・∀・)

妻と息子は暇なので、近くの商業施設へ。




助手席側のスライドドアハンドルは、MIYASANさんが在庫を持っていたので事前に準備いただきましたが、
運転席側は在庫なしのため、ハンドルを取り外して1からの作業となりました。




華麗に運転席側のスライドドアを分解するMIYASANさん。

眺めている私。




ぷらーん





ひっかき傷がひどい(;゚Д゚)


一通り運転席側の作業が終わったところで、

MIYASANさん「Merloさん、助手席側はずしといてくれる?」


私の心の返事:
了解(`・ω・´)ゞ
ちゃんと工程を見てたので、大丈夫です!






実際の私の返事:
あー・・・Жξ%Э#$






そう、コミュ障とは私のこと(・∀・)!



あれ?なんかデジャヴ?






フロントドアはデッドニングではずしたことがあったから、たぶんできるやろ・・・!


インナーハンドルはずして、内貼りはがして、コードはずして・・・
スムーズとはいかないけど、まぁなんとかできた!(;´∀`)


スライドドアに通す配線はむくじゃらんさんに手とり足とり教えていただいて、なんとか完遂。
通勤快速さんに運転席側は既に配線を通してもらっていましたが、悪巧みのためにもう1本追加(ノД`)スミマセン


なんやかんやしている内に、運転席側にポチガー装着。
試しに押すと、楽にドアが開いてくれます♪
ああああ感動(人´ω`*)


運転席側の写真撮ってなかったので、後で撮った助手席側で(´・ω・`)



その頃通勤快速さんのフリードは、助手席やリアシート、更には内貼りも剥がされてバラバラになっていました(;´Д`)

コレ、モトニモドルノ・・・?




昼食の時間になったところで業務用spikeさんが到着♪

まるで計ったかのようなタイミングです(∩´∀`)∩




昼食は妻息子とも合流し、うどん・そば屋へ。

席は私たち親子+業務用spikeさんとハラミさんでしたが、
息子はたぶん前回のオフで業務用spikeさんに遊んでもらったことを覚えていたのでしょう。


人見知りもせず不機嫌で暴れる(;´Д`)



業務用spikeさん、ハラミさん、すみませんでしたorz



昼食からベースへ戻る途中で業務用spikeさんがじーさんの運転するセレナ?に轢かれそうになるというハプニングがありつつも、作業再開。



MIYASANさんが助手席側にもポチガーを取り付け、
私は通勤快速さんとむくじゃらんさんと作った配線を戻し、内貼りも戻す。
そしてグロスケさんがヒューズボックスからイルミ用の電源を持ってきます。
フットLEDのユニットがあったりしてごちゃごちゃでしたが、グロスケ番長は文句も言わず作業してくれました(´Д⊂ヽ


みなさん、暑い中本当にありがとうございました(`;ω;´)



ちょうど私のが完成した頃に妻と息子が戻ってきて、おやつタイムになりましたw
業務用spikeさん、ごちそうさまでした_(._.)_



家が遠いということで優先して作業していただいてありがとうございました_(._.)_
そしてろくにお手伝いもできないまま退散して失礼しましたorz


ハラミさんはうまくポチガーとテールライトついたのかな?
通勤快速さんはスピーカー一式つけれたのかな?





帰りに本屋とコンビニに寄ったら、既に息子が使い方をマスターしてました(゚Д゚;)




動画もうpしました(・∀・)!
ポチガー



写真と動画撮影のために初めてガレージにフリード入れたけど、狭い狭い(;^ω^)
Posted at 2014/06/29 23:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月28日 イイね!

寝れないよおおおおお

寝れないよおおおおお明日は平塚ベースでポチガーを取り付けていただくので早く寝たいのですが、息子が寝かせてくれません(;´Д`)







今日妻と祖母が息子の誕生日プレゼントを買いに行き、
だるまさんシリーズ
はらぺこあおむし

の本を買ってきました。


それからずっと本を何度も何度も読み返し、
とても楽しそうにしています。

こっちが飽きて他の場所へ行こうものなら、


おいで!!!


と言うので、呼び戻されますorz

そしてテンションが上がりっぱなしで、
私と妻の体をジャングルジムのように扱います(´-ω-`)


本1冊でここまで喜んでくれるのは嬉しいけど、
収拾がつかないお(´;ω;`)


Posted at 2014/06/28 22:51:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月23日 イイね!

フリードの振動について報告!

昨日はフリードの振動について皆さんアドバイスありがとうございました_(._.)_


色々考えて、

やっぱりタイヤが原因やろなぁ

ホイールバランス崩れてそう

パンクの修理したからそこが原因に違いない



との結論に。




ディーラーで処置してもらいましたが、

一時的な補修であるなら、ちゃんとした修理が必要って教えてほしいし、

ちゃんとした修理なら、修理がうまくいってないってことやし直してほしいなぁ・・・


と思い、本日ディーラーへ確認しました(`・ω・´)




まずは電話で状況説明を。
あのクソビミョーな整備士に当たったら嫌なので、再補修してくれたちゃんとした整備士さんに取り次いでもらいました(ノД`)






説明すると、やっぱりタイヤのバランスがおかしい可能性が高い、と。

それと、処置は一時的な補修ではなく、きちんとした修理です、と。



とりあえずタイヤのバランスを見てくれるということで、仕事後にディーラーへ行きました。


30分くらいかかるみたいなんで、アコードHV試乗してきました(^ω^)
もう営業も終わった時間なので、好きに走ってきていいと言われ30分好き勝手走ってきましたw
またうpしますwww






点検の結果は、やっぱりタイヤのバランスが崩れていた、とのことでした。

しかも修理箇所付近が他より100gも重かったって・・・(´・ω・`)


100gって・・・これ危なくね?
物理苦手やから計算とかできんけど。

 こんなんでよく700km走ったよ。
きっと祖父が守ってくれたに違いない!
 





たぶん半年点検で最初に処置したコイツが原因orz




整備士さん、「普通こんなことないんですけど、再補修した時にバランス見ておけばよかったです、すみません」なんて言ってたけど、


あんたのせいじゃないよ!!!たぶん。




はぁ・・・(´-ω-`)
半年点検大丈夫やったんかな・・・?
めっちゃ心配になってきたああああああ。




それにしても、あの整備士さんホント逞しくなったな。
あの人にならケツフリードを任せられる(`・ω・´)
Posted at 2014/06/23 23:21:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

帰省とパンクの影響?

帰省とパンクの影響?今週末は木曜~日曜と金沢に帰省してきました。

元々帰省予定でしたが、祖父が亡くなってちょうどひと月であったり、祖母の様子が心配でもあったので。
再来週は49日なのでまた帰ります(;´∀`)



 
帰省中、上郷SA(下り)で休憩していると、ミニカー発見(☆∀☆) 
 

↑のエキシージや、911GT3 RS、コブラ、アヴェンタドール、ガヤルドの1/32プルバックカーがあってどれも目移りしましたwwww

エクは白黒赤黄の4色がありましたが、
結局白1台だけ購入(´・ω・`)
我が家の財政状況では1台が限界・・・。


白銀号☆SilverBlazeさんのようにいつかは4台そろえたいおwww

 



帰省中はただのんびり過ごして…
白のS3エリ発見してテンション上がったり、
アバルト500見て妻の次期車はあれやな、と企んだくらいでした。






そして今日また浜松に戻ってきたんですが、
帰りの高速でそれは突然キタ(;゚Д゚)

100km/hくらいを超えると急に一定のリズムの振動が来ます。



最初は轍のせいかとも思ったんですが、いつまで経っても続くし、低速中は起こらない。





これ・・・パンク修理のせいじゃね?




パンク修理剤のせいでタイヤバランスが崩れて、振動の原因になる・・・とか想像したんですが、どうでしょう?



でもこの憶測の通りなら、高速にあんま乗りたくないお(´;ω;`)
タイヤ変えるまでスピードだしにくいorz

  

経験ある方いますか?
誰か助けて(´Д⊂ヽ

  
Posted at 2014/06/22 23:02:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月13日 イイね!

Elise S CR

Elise S CR我が家にもLCIからDMが届きました。
エリーゼS CRデビューだそうで。

CR専用のシートとか内装、ブラックホイール・ディフューザーは結構好きです(*´ω`*)


\6,788,500とかどっちにしろ無理やけど/(^o^)\


やっぱり狙うはエリーゼS(^ω^)
黄色いエリーゼS!!

いつか会える日まで待っててね、えったn
Posted at 2014/06/13 23:07:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 101112 1314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation