• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

シロッコ試乗コメント 3/3

投稿日 : 2009年06月01日
1
トランクは通常使用においては問題なし。でも後ろでトランク開けたいな~~
2
テンポラリータイヤと車載工具。
3
トランク内照明と12V電源。
4
これがダミーのライト。ちょこっとでもコストダウンする気無しですな。
5
試乗の後は亀八食堂♪
6
うどんは袋ごと出てきます。
味噌がこぼれても知らんプリ。そこらじゅうが脂ぎっています(-_-;)
7
お酒じゃないよ。
お冷はワンカップ大関!
酒でも飲んだつもりで食べよう。
8
でもウマいのだ~~
これで2人前。これ以上は鉄板に乗りましぇ~ん。





■シロッコのまとめ
まとめを書くのを忘れていました。こんなところに書いてすみません。シロッコファンの皆さんごめんなさい。
このクルマ、思った以上に良く出来たFFです。もちろんメインのクルマになりえますし、ちょっと飛ばす楽しみも備えています。サスペンションがしっかりしていますので、下手にいじらない方が良いかと思います。しかし実際はもう20mm車高を落としたいと思います。その辺で止めておけばシロッコの良いところを崩さなくてすむように思います。
FFしか買ってはダメ~って言われたら、間違いなく第一候補です。
設定価格についてはもちろん高いですが、標準装着のオプションを考慮すれば致し方ないかと思われます。逆にVWに注文するとすれば、どうでもいいようなオプションをすべて省いた素のシロッコを300万ぐらいで出せば、かなり売れると思うのですが。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月8日 17:31
レビューの中に「亀八食堂」がでてくるなんて・・・面白くて好きです。(^^)

国産車にもテンパータイヤなしの、修理キットなんて車が増えているみたいですが、ゴルフはつんでいるんですね。

重量増ですが、修理キットでは対応できない場合もあるので、安心?(^^;
コメントへの返答
2009年6月8日 20:57
亀八、思いもよらぬ展開でしょう(^_^;)
昔の欧州車は標準タイヤを積んでいましたのでもっと安心でした。でも車両購入時、オプションのアルミホイールを選択すると、5本分料金が掛かるのが納得できませんでした。
ランフラットなんかは修理キットも無かったんでしたっけ?
テンパー積めるのであれば、あった方が安心ですね。今まで使ったことはないですが。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation