• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

ルーテシア・ルノー・スポール視察3

投稿日 : 2010年05月01日
1
ステアリングのセンターにあるエアバックはちょっとでかいですが、デザインは悪くないです。ステアリングの握りの太さは、BMW M3のように太いです。もう一回り細いといいのですが・・・・
センターのイエロー刺繍が標準なんて、やる気満々ですね。
実際によく握る部分にはパンチングされているのはグッド!
2
ステアリング裏にあるサテライトスイッチはオーディオ用です。ブラインドタッチとなるため、慣れないと操作できません。
3
フツーのように見えるシートのホールド性はなかなかのものでした。リクライニングはゴルフと同様ダイヤル式です。シートベルトはシルバーでした。
4
右側にスピードメーターがあるのが気に入りませんが、これも慣れの問題でしょうか。奇数に数字が振ってあるのもなんか変な感じです。
黄色い回転計は7500からレッド。
5
エアコンの風の出口の風量調節ダイヤルは、ボールを指でコネコネ動かします。そのうち硬くなって動かなくなるでしょうね。(笑)
デザインは○
6
これも独自のデザインですね。ドイツ車では有り得ないです。
同種のデザインがあるとすれば、国産軽でしょうか。ボタンのクリック感はPSのコントローラの方がいいです。
しかし、ゴルフのボタンの操作感も良く似たようなものです。
7
コックピット助手席側からの眺め。
8
そこそこショートストロークな6MT。6速100km/hでのエンジン回転数は約3000rpmと少々高め。かなりクロスしているんでしょうね。
リバースは左上でシフトノブ下のリングを持ち上げて操作するタイプです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation