• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

オール電化に変身、暖房の良いの教えて頂戴~♪

うちの家も遂にオール電化仕様に変身予定
嫁がIHコンロにしたいと言ったもんだから話がややこしく
今、関電もリースやってるので土曜日に展示会に行ってきました。
今の使用状況を算定して貰ったら、リースしても光熱費安くなるって・・・
エコキュートの置き場所が問題だす(汗)

でも、冬場ガスファンヒーターじゃないと寒いし~
電気の暖房でなんか良いの無いですか???
教えてください^^v
ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2006/03/27 18:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年3月27日 18:30
こんにちは~。

(@@)/”” オ-ル電化ですか!
いいですね~。 今のIHはいいですよ~。
メ-カ-によるみたいですから良く吟味してくださいね~。

先日、太陽光発電のモニタ-になりませんか?なんて営業が~。
早速断りましたけど~。(TT;))
コメントへの返答
2006年3月27日 23:35
(ノ゚O゚)ノオォォォォ~
太陽光発電は経費的に無理ですが(汗)
オール電化は出来そうだす(笑)

暖房速熱性ならガスファンヒーターですけど、空気の汚れから考えると、セラミックヒーター&ハロゲンヒーター類が有効かなっておもってます!
2006年3月27日 19:06
こんばんは。
最近は来なくなりましたけど
太陽光は来てましたね~。

オール電化じゃないですけど
我が家もIHです。
お湯が沸くのが早い早い(^^♪
使い方のコツは慣れるまで
強火にしないことですね。

電気暖房ですか。
うちはクリーンヒーターです。
(電気製品ですが灯油燃料です。)
既築だとわからないですが
床暖は同僚の家がそうで
いいらしいです。

コメントへの返答
2006年3月27日 23:47
(ノ゚O゚)ノオォォォォ~
有難うございます。
うちも百ボルトのIH使ってたんですが、流石に仕事量を倍する200Vに勝てず、入れ換える事になりました。

ネックハロゲン暖房だけだす。

良い知恵あったら教えてね~
2006年3月27日 20:22
ウチはオール電化ですよ。
詳しくはオフで(^_^)
コメントへの返答
2006年3月27日 23:40
こてこてさん
どうぞ宜しく~
暖房の仕方教えて下さい!
2006年3月27日 22:08
こんばんはぁ(^^)

個人的には床暖房がイイかな?
賃貸社宅なので、仕事上でしか判断
できませんが・・・


コメントへの返答
2006年3月27日 23:53
(ノ゚O゚)ノオォォォォ~
床暖房~
ガスならその選択も有りですけど・・・
電気カーペットと変わりがないようなので(笑)

セラミックヒーターとオイルヒーターの兼用でと思っ的るんですが冷や汗

温かいですかね~
2006年3月27日 23:09
どうもです。
我が家は多分オール電化になることはないと・・・
IH私がイヤだから。だって電磁波外へ出してるようなものでしょ?
安全なん?って聞いてもはっきりと応えてくれないし。

で、暖房ですが、
速さなら、エアコン、ハロゲンヒータの類でしょう。
オイルヒーターや床暖はじんわりとあったまる感じです。
我が家は今年はハロゲン&床暖(ホットカーペットも)でした。
コメントへの返答
2006年3月27日 23:26
(ノ゚O゚)ノオォォォォ~
そうそう、電磁波まだ公表されてませんからね~
妊娠中の人には、遮断シールが有りますからね(汗)
ど~なんでしょうね~
電磁波の影響^^;
2006年3月28日 1:29
こんばんは♪
裏やましーィ!!
うちは、オール電化じゃないけど、冷暖房はエアコンとHOTカーペットだけです。
エアコンは嫁が嫌いらしく、HOTカーペット以外は、ほとんど使ってません。 とっても、季節感に満ちた生活ですが、なにか?
コメントへの返答
2006年3月28日 12:53
HOTカーペットですかやはり^^
うちも、HOTカーペットにしようかな?
オイルヒーターとHOTカーペットを切り替えで使用しましょうかね^^
2006年3月28日 12:47
優鈴パパっす!
オール電化ですか~?
うちはIHだけで風呂はガスです。
先日、○ャープの代理店の営業が
太陽光とオール電化を勧めにきました。
発電での売電と買電でチャラになるのかな~?
って思って見積もり取ったんやけど、やっぱり持ち出しがいるみたいでやめましたが。。。
電気だけの暖房じゃ真冬はモノ足らないんじゃないですかね~。
灯油ヒーターか何かとの併用が必要かも。
コメントへの返答
2006年3月28日 12:56
毎度~♪
灯油買いに行くのが嫌で、ガスファンヒーターにしてますので^^;
駄目です(爆)
ガス併用だと、電気料金安くならないので・・・
来シーズン色々と考えて見ます(汗)

太陽光発電、良いんですけど未だ変換効率が悪いので・・・だす
今の半値なら何とかなるんでしょうけどね~
2006年3月28日 15:38
こんにちは~
うちは昨年から太陽光発電+オール電化してます。
まず太陽光発電前のオール電化だけで約3000円分位安くなりました。
(電気代が上がってガス代が0円になって)

現在冬場だけガスを開栓してガスファンヒーターを使ってます。
ガスファンヒーターだけだとガス代4000円~6000円くらいです。
うち1000円が基本料金なんでそろそろ閉栓したいんですけどね。

電化すると23時以降の電気代が70%引きになりますので深夜のみんカラタイムが気にならないですよ(^_^)v

ちなみに太陽光はおっしゃるとおり発電量が思ったほど出てないので元取るにはかなり先になりそうです・・・
コメントへの返答
2006年3月28日 19:18
たけいさん、毎度です~
(ノ゚O゚)ノオォォォォ~
フルコースのオール電化ですね~(^O^)

うちが試算してもらったら月七千円弱安くなるって言われました。

ガスの開栓も考えたのですが、はぴeプランじゃ無くなるから、高いって言われました(涙)

仕方が無いので、何か考えます(笑)

自分的には、ソーラー屋根に乗せたいのですが、それは屋根のメンテの時期に考えます。

ありがとございました~♪

プロフィール

「RRレイアウトの6気筒ノーマルアスピレーション http://cvw.jp/b/139580/48582597/
何シテル?   08/04 22:43
2016年10月にホンダビートを購入しました^_^ ビートの皆さんもよろしくお願いいたしますm(_ _)m オープンカー最高ですね?♪ (終の車1号機) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【カラーアルミスプレー】ブロンズメタリックでホイール塗装。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 19:50:01
ビートのブロアーのリフレッシュ⑦、取り付けた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 22:02:38
RSmach ハードトップKIT タイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 07:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 サリー (ポルシェ 911)
一度乗っておきたかったポルシェカレラ   ナローなボディが決め手です(笑)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートに出会って9年目突入 朽ち果てるまで乗りたいと思います(^_−)−☆
日産 サクラ 日産 サクラ
デイズルークスから乗り換えました。 嫁号の更新です😁 皆さん宜しくお願いします🙇
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
ヤマハビーノデラックス SA54Jのヤマハ製です 娘が置いていったので取り敢えず乗ろうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation