• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

達成感

達成感 こんばんは。
9月一発目のブログはみんカラらしくガッツリ車ネタで行きたいと思います!

実は先日、大きな荷物が家に届きました。



みん友のAKiO@みんカラさんが送ってくださった物です。

梱包を解くとこんな感じで・・・



察しが付く方もいるかと思われますが、マフラー(フジツボ、レガリスK)とブレーキパッドを譲っていただきました。



また、素敵な文章が添えてあり、とても感動いたしました(ノД`)・゜・。

AKiOさん、ありがとうございますm(__)m
今は、亡きヌポっちの形見となってしまいましたが、大切に使わせていただきます!


そんな訳で定休日な今日は朝からちょっと前に購入していたブレーキローターとブレーキパッド、更にマフラーの交換をしていました。

曇りで作業がし易かったのですが、途中、小雨が降って来たのでこんな感じで・・・



ブレーキローター&パッドの交換は場所が場所なだけに下調べをしっかりしておいたので、トラブルもなく無事に交換することが出来ました!



ブレーキ系で一番苦労するであろうと予想していたローターも、思った様な固着ではなく助かりました。




お昼を挟んで、知る人ぞ知る問題のマフラー交換を敢行!!

ブレーキ程ではない物の下調べはしました。

が、ヒントになるような情報がないのです。。。

ekの純正マフラーは取り回しとスペースの関係から、ウマを掛けての作業が難しいようです・・・orz


でも答えはいっぱいありました。

A.諦めて信頼の整備士さん(リフト使用)に頼む`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!

A.ぶった切る(グラインダー使用)゙;`;:゙;`;:゙;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚д゚ゞ)グハッ!!

最悪は人に頼むつもりでしたが、出来るなら自分でやりたい!
しかしながら純正マフラーは何かの時の為に無傷で取っておきたいですし。。。
てか、そもそもグラインダーなんて代物を持っていませんw

や~れるだけ~頑張って見るよぉ~♪byセロリ風(謎)

で、「あーだ、こーだ」とやって見た所、無事に純正マフラーが外せました。



純正マフラーが抜けた時、一人ガッツポーズを決め込んでいたのはここだけの話し。
誰かに見られていたらちょっと恥ずかしいですね(笑)

そう言えば折角なのでフロントパイプ?のみでどんな排気音がするのか、撮って見たので宜しければどうぞ。(※音量注意)





そしてレガリスを装着!



( *´艸`)サイコー♪


ちなみにビフォーはこんな感じ。




初めてエンジンを掛ける時、心臓がバクバクでした^^

エンジンを掛けると凄く良い低音でビックリ∑(*゚ω゚*;)オォォォ♪
興奮で思わず鼻血が出そうにw

動画で聴く音とはまた違いますね。

で、フロントパイプのみの動画があるなららこちらも・・・って、思ったのですが、まさかのデジカメ電池切れ・・・orz

後日、撮る事にしたいと思いますね。

さて、少しだけ走った感想なんですが、やはりパイプ径が変わった所もあるので排気がスムーズになったのか、エアクリーナーを毒キノコ型に変えてから気になっていた空気が行き詰まっているような感じが無くなりました。

下のトルク感も薄れている所か、吹け上がりが良くなったお蔭で突っ掛りがなく乗りやすくなった印象。
それと4000回転付近からの力が凄いですね。
坂道でもグイグイと進んでくれます。

後は燃費がどうなってしまうのかですね^^

ブレーキも走るに連れて当りが良くなってきまして、とてもフレッシュな制動力となりました^^

これからの運転が楽しみになる充実の一日でした♪

興奮のあまりつい長々と書きましたが、お付き合いありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/09/02 20:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 20:47
こんばんは。

やっぱり、マフラーの径が大きくなると、カッコイイです!

多少やかましかろうが、これだけはやめられない(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 21:46
shinkaopeiさん こんばんは。

ですよね~^^
自分もやっぱりマフラーは太いのがカッコいいです♪

レガリスは砲弾型ほどやかましく^^?ないのですが、純正からしたら低音が素晴らしくて感動いたしました。
2013年9月2日 20:50
ボリちゃんおつかれ(^O^)/

ここまで決めてるなら、後は助手席に座ってくれる人がいないともったいないんじゃない♪
(o^∀^o)
コメントへの返答
2013年9月2日 21:51
貴さん お疲れさまで~す(=゚ω゚)ノ

ダメっす(;^w^)ノシ
人を乗せると走らなくなっちゃいますからw

なんてね。
浮いた話がなくてごめんさ~い(笑)
2013年9月2日 20:51
ボリジさんこんばんは。

無事、ブレーキの交換や、純正マフラー取り外し・レガリスKの取り付けが出来たようで安心しました♪

純正マフラー外すのは本当に大変そうです。。。自分は工場に持って行ったので。。。^^;


フロントパイプだけの音、もっと爆音ですよねw 自分も一眼で撮ってみたんですが、リアリティに欠けるな
~と思い、アップしませんでした。。。

やっぱりレガリス似合いますね♪

燃費がどうなるのか、見ものですね~

整備中の1枚目の写真、WRCのサービスを彷彿とさせますねww

ちゃんとウマ(リジットラック)持ってらっしゃるんですね~ 自分もマジで買わないと。。。

後は、レガリスサウンド楽しんで下さい♪ 乾いた良い音しますよ~

動画も楽しみです(*´艸`*)
コメントへの返答
2013年9月2日 22:12
AKiOさん こんばんは。

下調べをしっかりすると、作業がスムーズですね。
おかげさまで、ブレーキもマフラーも無事に交換することが出来ましたm(__)m

自分も整備工場に持って行く覚悟だったんですが、折角いただいた機会ですからね。
大変でしたが、外せた時の思いも一入でした♪

しかし、フロントパイプのみは予想外に凄い音でしたね~(汗)
一応アップしてみましたが、やっぱり動画ではリアルには伝わらないですよ。

レガリスは見た目、音ともに最高ですね♪
大切に使わせていただきます(*^_^*)

燃費はどうでしょうかね、極端に悪くならないことを祈ってますf(^^;

ウマ掛けてテント・・・確かにラリーのサービスパークっぽいですねww

ウマはホームセンターで手に入れたんですが、あるとやはり便利ですね、出来ればもう2個欲しい所です^^
下に潜る時には絶対に必要ですし、AKiOさんあたりはこれから使う機会も増えると思いますから是非ご購入を。

レガリスサウンド楽しみたいと思います^^
動画はAKiOさんのと同じ音になってしまうかも(笑)

今回は本当にありがとうございました!
2013年9月2日 20:54
ご無沙汰しております(笑)

おお!レガリスはボリジさんの所へ嫁いでいったのですね!
うるさすぎず、程よい音なのがいいですよね~

自分もヌポからもぎ取ってきたパーツがあるんでブログでも書こうかな・・・。
コメントへの返答
2013年9月2日 22:17
学生ニートさん こんばんは、お久し振りですね^^

レガリス、AKiOさんからお話しをいただきまして、自分が譲っていただきました。

しかしとても良い音ですね~感動しました♪

ブログアップ是非^^
2013年9月2日 20:56
今晩は~。
なるほど!
何シテルの雄たけびはこれだったんですね。

そりゃ、私でも、叫びたくなるでしょうね。

でも、よく交換できましたね。

私でも、リジッドラックでは躊躇します。

ボリジさんも腕あげたなあ。。。。。

コメントへの返答
2013年9月2日 22:25
kobaさん こんばんは~

そうなんですよ。
外せた嬉しさのあまりついつい雄たけびを上げてしまいましたf(^^;)

やはり分かる方には分かっていただけるようで・・・(涙)

リフトでの作業に比べれば苦労するんでしょうが、ショックとサスを外す事で外すことが出来ました。

最高の人から最高の褒め言葉です!
ありがとうございます(号泣)
2013年9月2日 21:07
ボリジさん、コンバンワヽ(○・▽・○)ノ゛

マフラー交換&ブレーキ交換、お疲れ様でした~♪

形見のパーツが生きているのは嬉しいですよね。(*^-^*)

しかし、フロントパイプの動画にはウケました・・・`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

自分が昔、オッティ号に付けていたデフ下マフラーに似た感じが・・・(((*≧艸≦)ププ…ッ
コメントへの返答
2013年9月2日 22:30
オッティさん こんばんは~(´▽`*)

ありがとうございますm(__)m

やはり、憧れの方の車のパーツですから、思いもまた違いますね(*^_^*)

フロントパイプの動画、ウケて何よりです`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォーォ!!

確かにデフ下マフラーっぽい感じがしますね

それにしても凄い音でした^^
2013年9月2日 21:40
こんばんわ^^マッツンです(^ω^)


天気が悪いなかお疲れ様でした(゚∀゚)


やっぱりマフラー変えてからパワーアップしましたか^^
しかし・・・
その分燃費下がりますよ~www
コメントへの返答
2013年9月2日 22:35
マッツンさん こんばんは^^ノシ

ありがとうございますm(__)m
雨が降っちゃってどうしようかと思いましたが、それほど酷くなくて助かりました^^

そうなんですよ。
マッツンさんの言っていた通り、やはり排気が詰まっていたようです。

しかしやはり・・・orz
でも、パワーアップしたのでいいですww
2013年9月2日 22:41
今日はボリジさんも足回りの整備でしたか、お疲れ様でした。
前のネタ、見ていないようでして、リンクがありがたかったです。

以前ローター買ってたんですね。私もまだ交換したことがなくて参考になります。
うちもラリーアートのマフラー交換したときはまだヒヨコでしたので
カーショップのリフターで交換してもらいました。
その後に触媒に穴があき、そのときの交換はDIYでしました。

ちなみに私もグラインダー使えません。あの火花が怖いんですよ(笑)
目標は溶接も扱えるようになりたいな。

>一人ガッツポーズ
あー、わかるわかる。私のテリオスキッドの初起動の時のようです♪

装着後のドキドキ感、共感しますよ~(o^∇^o)ノ
乗りやすくなったのでこれまた愛着沸きますよね。

ん?今日はトータルで下回り(足回り)の作業だったんですね~。


コメントへの返答
2013年9月2日 23:13
瀬良さんもお疲れ様でした~^^

リンクが役に立ったようで良かったです♪

ローターはアップガレージにて埃をかぶっていた代物です^^
瀬良さんなら目をつむっても交換できそうです。

純正マフラーを外すにはリフトでの作業が一番だと思いますね。
あの取り回しでも分割タイプなら苦労はしないのでしょうが、面倒過ぎました^^;

触媒はボルト外しが大変そうですね。

グラインダーのあの火花は確かに怖いです。
溶接が出来ると相当作業の幅が広がりそうですね。
それこそ、ワンオフでマフラーとか(笑)

ガッツポーズしちゃいましたよ~
なんて言いますか・・・。もう、とにかく嬉しくて^^
やっぱり共感して下さる方がいると良いですね、とても嬉しいです☆

息継ぎがなく車が凄く滑らかに動く感じがします。
愛着は弄った(維持った)分沸いてきて、最近はそれをとても感じます。

一日かがんだり寝転んだりの作業で、地面とも大分打ち解け合いましたよ(笑)
2013年9月3日 21:26
お疲れさまです

見た目も走りも進化しましたね♪
マフラー良いですねう~んマフラーカッターから進歩したい( ´_ゝ`)
Daerは最近充実したガレージライフがないです(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月3日 21:43
Daerさん お疲れさまです。

マフラーを変えて、とても良いフィーリングになりましたよ^^
あくまでも想像ですが、Daerさんはやっぱり砲弾型ですかね^^

これから涼しくなって作業もし易くなりますね。
イベントに備えて進化の準備でもいかがですか?

プロフィール

「1時間ほど前の地震…
物は色々と落ちましたが人的被害はなしです(^^;)」
何シテル?   02/14 00:16
福島で暮らしております。 現在アウトランダーGF8W前期に乗っています。 免許取得よりekスポーツh81wNA→ekスポーツh82wターボ→アウトランダーG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカピカ@仙人さんの三菱 eKスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 16:29:21
EKスポーツ車検見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 09:19:18
弘前城の夜桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 21:49:43

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2018年4月15日よりアウトランダーGF8W乗りになりました。 これまでekスポーツ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
縁がありekシリーズ3台目です 今回は原点回帰の初代ekワゴン! NA+3速ATの200 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
この度h82w乗りになりました。 前オーナーさまからの有難いご指名もありまして、前車h ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母のムーヴです。 カラーはこだわりのベネチアンレッド。 登録時点で14万キロを超えてい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation