• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAFE ☆BAMBI☆の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2012年2月10日

pivot 3-drive α 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハンドル下のカバー、ネジ5本とクリップだけなので簡単に外せます。
ブレーキハーネス、アクセルハーネスもカマすだけなので素人でも楽チン。
2
問題はこの車速信号!1枚目の写真の奥の方にオプションコネクターとして、巻きつけられてました。説明書の図どうりの2番目に直結したら、あれ?反応しない?
実は配線側からの2番目でした(汗) 灰色の線です(涙)
最初から、線の色で直結すればよかった。。。。
リバースコードはめんどくさいので捨てましたwww
3
取り付け位置に迷いましたが、自分はここが一番しっくりきて、スッキリしてると思いました!
プラズマクラスターの角度ステーがいい感じに固定できちゃって一石二鳥www

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フェレット好きとJUKE乗りの方! 友達になりましょう\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 15:12:26

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
人生初の新車購入です( ̄^ ̄)ゞ 素人ですがDIYでコツコツとイジっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation