• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2012年3月3日

ヒューズボックスからの電源取り出し (その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヒューズブロックの#9端子を取り外す。
桃ハーネス(ルームランプ)に赤ハーネス(リアフォグ)を分岐させていました。
2
ハーネス分離。赤ハーネスの端子はマーチ(K13)からの取り外し。
3
#9番に桃ハーネスを戻す。
#8番の空き位置に赤ハーネスの端子を取り付け。
4
#8番奥の右側に端子取り付け成功。
ぴったり合いました。
ヒューズブロックのP/N同じなので当然ですが。
5
リアフォグ電流は1.98A
(14V×1.98A=27.72W)

リアフォグランプは21W@12V
6
10Aの背低ヒューズ取り付け。(もっと小さくてもいいかも。)
7
ヒューズブロックカバー裏にヒューズの用途名称のデカール貼り付いている。
#8位置はHEATER SEAT 15Aになっている。
国内モデルにはHEATER SEATの設定ないので空き端子の模様。
ペンでREAR FOG 10Aに訂正。

ルームランプとリアフォグが別個のヒューズ回路になりました。
8
ヒューズブロックの空き端子の種類。
ACC×1
IGN×2
12V×2
独立(左右とも空)×2

取ることができます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUBARUサンバー 純正ハザードスイッチ流用

難易度:

ブレーキフリュード交換

難易度:

ナンバーフレーム取付

難易度:

パンク!

難易度:

シーズン点検を受けました!

難易度: ★★

ハイビームをLEDへ入替(※前期ジューク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月4日 0:38
先日購入したK13マーチのヒューズボックスが役立ったみたいですね。
(^^)

出品してた人も「何に使うのかな?」と不思議に思ったんじゃないでしょうか?
(^^;)
コメントへの返答
2012年3月4日 0:57
ヨタ郎さん

ジュークと同じ品番だったんで買ってしまいました。0.6諭吉で高かったです。

ふつうこんな部品買わないですね。
異常なこだわりです。
2018年6月12日 6:26
こんにちは
最近ジュークに乗り始めました
電装系のプチ弄りをDIYでしております
貴殿の整備手帳「電源取り出し」は
大変参考になりました
ありがとうございます<m(__)m>
コメントへの返答
2018年6月12日 7:08
sergeanto448さん こんにちは。
年式により細かい仕様は変わることがありますので気を付けてください。
整備手帳はリアフォグ用の一連のシリーズになってますので よろしければ参考にしてください。
2018年6月12日 7:18
早々の返コメとアドバイス有難うございます
他の整備手帳も楽しみに読ませてもらいます
コメントへの返答
2018年6月12日 20:35
sergeant0448さん こんばんは。

どんどん参考にしてください。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation