• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2012年2月29日

ヒューズボックスからの電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前リアフォグの電源を取るためにヒューズボックス#9(10A)より端子を外して分岐させ電源を取りました。
2
ヒューズボックス自体には空きスペースが7箇所もありここを使えれば理想的。
ただ端子がないので使えない。端子単体の市販もありません。
3
オークションでマーチ(K13)用ヒューズボックスをGET。
ジューク用と同じP/Nで低背ヒューズ専用品です。
(H16・17年以降の車には低背ヒューズを採用しているようです。)
ソコソコ高価でした。
4
調査すると太字で追加したとおりの流れです。
12V・IGN・ACC・ファン用の4種の電源を作ってました。
ヒューズの片端(上流側)は銅バーで渡っています。
5
ヒューズの端子を大量に取り外しました。
これでヒューズボックスの空きスペースが使えます。

宝の山(自分だけ)

合わせてリレー3個GET。予備としました。
こちらはあまり興味ありません。
6
低背ヒューズとの取り合いはこんな感じです。
7
週末にでも端子を取り付けして別個の電源端子を作りたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

SUBARUサンバー 純正ハザードスイッチ流用

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ヒューズボックスから電源取り出し加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation