
ご無沙汰しております。。
先週、子供の運動会で頑張りすぎて肋骨にヒビが入ったそうたぱぱでございます。
歳を重ねると治るのが遅くなるようで、、一週間経った今も鈍い痛みが(^^ゞ
さて話しは変わりますが、、
昨日、オイル交換をしに飛び込みでディーラーにおもむいたところ、工場長(友人)から「いま丁度ピットが空いたから、リコール対応してくけ?」と有りがたい申し出がありました。
何でも他の客の作業がキャンセルになったそうで。
自分はリコール対応の予約をしておらず、なお且つ10月の予約は全て埋まっているとの事だったので、併せて作業をお願いしました。
----- 以下、リコール対応のレポ -----
作業時間はオイル交換を含め3時間ほどで終了、
アクセルペダル(ブレーキ含む)のユニット交換およびECUリプロを実施しました。
アクセルペダル交換の図。

写真が見づらいですが、ユニット本体及びアームの形状が変わってますね。
車体にはこんなステッカーが貼られてました。
そして多くの方が語られているスロットルレスポンスの変化について友人に聞いたところ、
「月初から150台ほど対応。レスポンスが良くなったと仰るお客様もいれば逆のケースもある。おそらく車両の素の状態に左右されるのでは・・。」との事。
ちなみにウチのセレナの場合は「少し過敏になったかな」という印象を受けました。
燃費についても変化があったとの報告が上がっているそうなので、少し様子を見ていこうと思います。
余談ですが、、
C25前期・B30・T31・Y50のリプロ時間(全閉&TAS学習含む)が20分前後なのに対して、C25後期だけ倍くらい時間を要するそうです。(謎PRO?
----- レポおわり -----
内外共にキレイになった図。
これでまた安心して運転する事が出来ます(^^)/
Posted at 2013/10/19 22:44:27 | |
トラックバック(0) |
点検 | クルマ