• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうたぱぱのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

常夜灯LED化!

常夜灯LED化!皆さんは夜眠る時に常夜灯を点けてます??

自分は結婚するまでの20数年間、部屋を真っ暗にしないと眠れないヒトだったのですが、嫁の「真っ暗だと辺りが見えないから夜中にトイレに行けない・・・。」の一言で、常夜灯を点けていても眠れるように特訓しました!

結婚生活は譲り合いの精神が必要ですね(笑)


前置きが長くなりましたが、、
そんな自分にとっては「百害あって一利なし」の常夜灯。

無駄な電気代を抑えるべく、100円ショップで売られているLEDナツメ球に交換したのですが、あまりにも暗すぎるため嫁からクレームの嵐!

LEDだと光が拡散しないので、仕方が無いと半ばあきらめかけていたのですが、、
先日、ネットで見かけた写真の商品
通販レビューを見ると評判が良いので「電球色」と「黄色」を購入して、既存のナツメ電球と比較してみました。

まずは既存のナツメ球(電球)

暗すぎてコンデジだとフォーカスが合いません。


次にLEDナツメ球の黄色

肉眼で見たかぎり電球と変わらない色と光量です。イイ感じ♪
驚いた事に、電球より光が拡散して天井横方向にも光が届いています。
コンデジのフォーカスも合いました。


そしてLEDナツメ球の電球色

かなり白色に写っていますが、肉眼で見てもさほど眩しくないです。
常夜灯嫌いの自分でも許容範囲内。
これでも眠りに就けそうです。


最終的なジャッジを嫁に任せたところ、「LEDナツメ球の黄色」に決定!
消費電力は5Wから0.5Wへと下がりました。

月々の電気代は大して変わらないとは思いますが、、
とりあえず、Win-Win&めでたしめでたしと云う事で( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2012/07/29 22:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2012年07月28日 イイね!

初泳ぎ波

今日も暑かったですね。。

午前中は子供と一緒に自宅近所でセミ捕りをしていたのですが、家に戻ると蒸し風呂のような暑さ!

と言うことで、
節電も兼ねて地元の海水浴場へ出かける事にしました♪
子供は海での遊泳は初チャレンジです!


ここで少し回想しますが、、
子供が0~3歳までの間、海辺まで200mの場所に建つマンションに住んでいました。
なので季節に関係なく、よく海辺まで散歩に連れて行ってました。


引越しし、あれから約2年のブランク。
子供が海に対してどんな反応をするか楽しみだったのですが、、
何回か高波にのみこまれて溺れそうになったにもかかわらず、予想に反して本人はケロっとしてました。
(一緒に巻き込まれた自分は死ぬかと思ったw)

しばらく沖合いで浮き輪につかまりながら泳いだ後は、砂浜で小山を作って楽しんでました。

でも地震がある度に、「津波くるの?」と激しく心配します。
不思議・・・。


小一時間遊んだ後、隣接する市営プールへと移動しました。



50mプールを数往復した後、「楽しい!明日もまた来ようね♪」と。。Σ (゚Д゚;)


子供の体力おそるべし・・・・。
40過ぎのオヤジには辛いです(^^ゞ
Posted at 2012/07/28 22:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカ | 暮らし/家族
2012年07月21日 イイね!

【閲覧注意げっそり】7月のカブトムシ君

外の物置に放置していたカブトムシの幼虫のペア。
暑くなってきた5月の終わり頃、涼しい室内(PC部屋)へケースごと移動しておりました。

そして月日は流れ、今月7月4日の事。
プラスチックケースを引っかく音が聞こえたので、もしやと思いフタを開けて覗いてみるとメスのカブトムシが羽化していました手(チョキ)



数日後の梅雨の晴れ間に子供と一緒に裏山へ行くと、カブトムシとノコギリクワガタが沢山獲れました。
幼稚園のお友達に少し配った後、羽化したメスと採取したオスをペアリングさせちゃいましたうれしい顔



7月中旬頃、ケースをひっくり返してみるとカブトムシの卵が沢山出て来ました冷や汗
その数、約60個げっそり


いくつかをプリンケースとタッパに入れて、残りは外の「そうたの庭」に埋めました冷や汗

そして昨日、
プリンケースに入れていた卵が孵化しました♪獅子座



既に★になっていると思っていたカブトムシのオスが本日羽化していました(遅すぎw)
赤いボディにピンクの眼。
めずらしい個体なので単独飼育をする事にわーい(嬉しい顔)




ところで、海外の方々はどうなったかというと、、

ヘラクレス・レイディはこんな感じ。

オスは羽化して1ヶ月経ちますが、未だ動きが鈍いです。


コーカサスは7月初めに羽化しましたが、活動するまでに1~2ヵ月かかるそうで。
オスの幼虫を買ったのですが・・、羽の色を見る限りどうやらメスのようです冷や汗2



オマケ。
息子がジィジから貰ったお小遣いで、見たことも無いクワガタを買ってきました冷や汗2
ネットで調べてみたところ「セアカフタマタクワガタ」というそうで。
大型でかなり凶暴なヤツです冷や汗2




昨年の秋から軽い気持ちで始めたカブトムシの飼育ですが、夏本番を前に正直すでにバテぎみ(汗

でも子供に「命の大切さ」と「飼育する責任」を教えたいので、大切に育てていきます!!


なので、お願いだからこれ以上増えないで・・・・・(笑

Posted at 2012/07/21 21:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ペット
2012年07月20日 イイね!

もうすぐ5歳&2歳ぴかぴか(新しい)

今日から息子が夏休みに入りました♪

通っている幼稚園では終業式が無く、代わりにクラス毎に発表会が催されます。

今回はダイヤ忍者体操ダイヤ

少したくましくなったかな?、来月初めに5歳になります。


そしてこちらは12ヶ月点検。

法定1年点検とオイル交換、タイヤローテーションを行ないました。

総走行距離7400km、今月末で2歳になります。

って、乗らなさすぎですね(笑)



Posted at 2012/07/20 19:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2012年07月14日 イイね!

前へ芽

前へこの数ヶ月の間・・。

公私共にインパクトある出来事が多々ありまして、

あれこれ考えて動けない状態が続いておりましたが、

いつまでも立ち止まる訳にはいかないので、

ひとまず、しっかりと前を向いて歩み出そうと思います。

皆様、また宜しくお願いしますm(__)m


そして明日15日に川崎に行かれる方、どうぞ宜しくです!

そうたぱぱ
Posted at 2012/07/14 21:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も夏らしくなってきました。

何シテル?   07/04 07:24
外見はそこら辺のオッサン。 でも中身は子供のまま(笑)。 1児(男)の父親。 尊厳・威厳より、友達のような関係を重んじながら育てている。 成人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ブレーキオーバーホール(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 06:46:23
エァコンの風の異臭改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 20:54:48
C25セレナ助手席パワーウィンドウ照明付きスイッチ簡単取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 13:23:52

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
おもいでつくってます
その他 自転車 その他 自転車
'84年製 メタボ対策のためレストア。 レストアに車両価格ほどの金額を費やしてます ( ...
その他 BRIDGESTONE  BWX その他 BRIDGESTONE BWX
子供自転車
その他 その他 その他 その他
汎用画像置き場

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation