・平和が一番。毎日笑って暮らせたら良いのになあ。
・K10系MAエンジン搭載車
オーナーで無くても、来てネ~。(^^)
色々楽しみましょう。大歓迎っ。
・画像投稿は車と模型関係を募集。
資料でも嬉しいのですが、
但し、良俗に反するものや個人判別に関わるものは却下削除。
サイズは100KB以内で縮小して下さい。
ピクセルサイズは1280まで可能のようですが、
一般的PCモニターサイズまでを推奨致します。

VTR物メモ、Yオクより出典。
JAF全日本ラリー第8戦モントレー'91オフィシャルビデオです。
VHS 1時間15分くらいの物です。
画像はテレビ画面を撮影したため、乱れてますが、実際の画像は綺麗です。
EK10 マーチR、マーチスーパーターボ乗りの方に、、、。
なかなか、お目にかかれない、1991年の全日本ラリーのビデオです。
私もマーチRに乗ってますので、映像は保存したうえで出品いたします。
60台中、10台ほどのマーチRが出場してますので、なかなか楽しめるかと思います。
目立つような画像の乱れもありませんので、落札されましたら、画像が綺麗なうちにDVDなどに保存されたほうが、いいかと思います。
その他、アルトワークス、パルサーGTI-Rなど見れます。他のクルマはよくわかりません。(詳しくないので)
発送は冊子小包290円を予定してます。
更新済み: 8月 26日 19時 32分
ベストモータリング1990・5月号(スーパーターボ出てます)も出品中です。
更新済み: 8月 27日 5時 55分

現在の価格: 2,500 円
残り時間: 3 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: clarkbobcat3150 (9)
数量: 1
入札件数: 1 (入札履歴)
開始価格: 2,500 円
入札単位: 100 円
出品地域: 東京都
開始日時: 8月 26日 18時 49分
終了日時: 9月 2日 22時 49分
オークションID: w11291619

ベストモータリング1990・5月★EK10マーチRスーパーターボ
ベストモータリング 1990年5月号です。VHSビデオ。
★内容★
1.3ℓクラス どれがイチバン!
マーチスーパーターボの他、スターレットGT、スターレットGI、カルタスGTI、シャレードGT-XX、シティCZI、フェスティバなどの、比較インプレッションです。
0~400計測などもおこなってますので、この頃のホットハッチ好きの方は、購入の参考にしてください。
古いものですので、多少の画像乱れはあると思います、ご了承ください。
発送は、冊子小包290円の予定です。
更新済み: 8月 26日 19時 34分
全日本ラリービデオ1991(マーチRが走ってます。)も出品中です。
更新済み: 8月 27日 5時 53分
自己紹介欄を御覧ください。

・ベストモータリングビデオスペシャルVOL16THEバトル
★1990~1991最強のクルマ選び★
現在の価格: 500 円 残り時間: 4 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし 数量: 1 入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 500 円 入札単位: 10 円 出品地域: 東京都
開始日時: 8月 26日 19時 16分 終了日時: 9月 2日 22時 16分
(※マーチスーパーターボ他登場)
この頃の車を購入予定の方は、参考になると思います。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43298466
マーチ専用 K10 MA10型エンジンの概要 広報資料
日産 マーチ専用 K10 MA10型エンジンの概要 広報資料です。
昭和57年10月発行 ページ数14ページ(目次は2枚目の写真をご覧下さい)
商品の状態は古いものですので表裏紙の左下に折れ歪みがあります。中身は破れもなくキレイです。資料として使ってください。
ご理解いただける方のみご入札をお願いいたします。
クロネコメール便(送料80円)にて、折れないようにダンボールで補強して発送予定です。
メール便は補償ありませんが、ご心配な方は送料元払いのYahoo!ゆうパックに対応いたします。
入札前に自己紹介欄もご覧頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
マーチ K10 K11 K12 のオーナー方、ファン方いかがでしょうか。
~~~お支払いの案内~~~
◎ Yahoo!かんたん決済
◎ 三菱東京UFJ銀行
◎ 郵便ぱるる
~~~愛知県名古屋市から発送の案内~~~
◎ クロネコメール便80円
◎ エクスパック500円
◎ 送料元払いゆうパック(60サイズ)愛知県内500円
◎ 送料元払いYahoo!ゆうパック
◆ 460円の地域 ◆
名古屋市内
◆ 550円の地域 ◆
茨城県、栃木県、群馬県
埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、山梨県、新潟県
長野県、富山県、石川県
福井県、静岡県、愛知県
岐阜県、三重県、滋賀県
京都府、大阪府、兵庫県
奈良県、和歌山県、鳥取県
岡山県、香川県、徳島県
愛媛県、高知県
現在の価格: 1,500 円
残り時間: 7 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 1,500 円
入札単位: 100 円
出品地域: 愛知県
開始日時: 2月 3日 11時 39分
終了日時: 2月 10日 22時 39分
オークションID: r43298466
Dat Rallyさん、ようこそおいでくださいました!
日本車市場、稀で稀少な面白い車、STの復活お祈りします。
私はあまりお役に立てませんが、STを大事に思う気持ちは一緒です。
ガスタンクをレストアするにはオールドタイマー誌などで見ているのですが、
かなり面倒くさそうですね。流用品もなさそうですし、
新品注文では日産部品には3ヶ月待ち以上が当たり前でしょうね。
最近E-K10S解体車がYオクで流れていますので部品品番を日産FASTで照らし併せの上、
入札されてはいかがでしょうか。これはあくまで試案ですので保障はありませんが。
ポンプ、燃料ポンプの事でしたらある程度は日産車は共通部品だと聞いてますので、
(多少の長さ調整等、工作は、いるそうです。)K10純正にこだわらなくとも
良いのかと思います。参考までに整備記録のマーチターボオーナーさんからの便り、
・その1、http://minkara.carview.co.jp/userid/139692/car/61409/120346/note.aspx と、
・その2、http://minkara.carview.co.jp/userid/139692/car/61409/123382/note.aspx
これらを目安にされると良いと思います。
何方か、もし希望の部品がごあまっていましたら、
Dat Rallyさんに譲ってあげてください。
教えていただいたURLへジャンプしてみました。
EK10純正には拘っていないのですが、
Z32とほぼ共通だとは思いませんでした。
まさに発送の転換です(笑
YオクにZ31のそれが9000円で出展されていますので、
狙ってみようと思います。
もしK10と共通ならば、解体車も選択肢ですね。
でも、もしかしたらワタシのEK10が、このまま部品鳥として
出展してしまうかも(笑
サイフ次第といったところでしょうか^^;
Getしました! [ Dat Rally ] 2007/07/06 10:42:28
情報ありがとうございました。
YオクにてVG30DE用ポンプが、なんと2000円でGETできました!
ブラケットは自作するとして、あとはタンクです。
旧車王国国王よりもアドバイスを頂き実践しましたので、
なんらかの反応があると思います。
早速部販へキャンの連絡をしましたが、タンク同様受注生産
のためキャンで来ませんとツレない返事。
しかも、再生産がいつになるのか全く分らないそうで。
まぁ・・手にしたら在庫しておくつもりです。
走行距離4万台前半で、前オーナーが日産追浜工場勤務だった
我がST。このまま部品鳥として出展するのは忍びなく、
なんとか社会復帰させたいものです(笑
発送の転換は、「発想」の転換でしたね^^;
どうも。旧車王国さんの所の
書き込み見ましたよ。
ラリーレプリカですか。WRCの
黄色のキャメルクラリオン車でしょうかねえ。
一度画像投稿期待したりして~(汗)
燃料タンクの事で色々こちらも興味出ましたので
資料みていますが、オールドタイマー別冊のレストア本
が今の所ベストみたいですね。では・・・。
おぉ! [ Dat Rally ] 2007/07/06 20:22:39
あのレアなカラーリングを知っていると言う事は、
ek-10stとやまさん恐るべし(笑
実は大昔に、実際にそのラリーにメカとして派遣された
追浜の人から、ナマ写真を頂きました。
確かにご指摘のように、キャメルカラーなのですが、
散々悩んだ結果、エッソがスポンサードした
日産トリコロールカラーに落ち着きました。
で、タンクですが・・レストア不能状態でして・・(苦笑
R、ターボと共通と言う事が分りました。
照会した業者は総崩れ。はて、どうしたものか・・。

レスどうも~。
新品/中古が無い場合、残りの手段はタンクを自分で再生するか、
専門的な修理業者にだすしかないでしょうね。
画像はご存知の参考図書です。
そちら元になったのエッソ/トリコロールカラーのSTは
当時の資料はまだまだ揃えていない部分もありまして
下位ラリー車の乗っているような本は持っていないし
恥ずかしい事に知らないんですよ。(汗)
もし宜しければ、画像、参戦場所、ドライバー/ナビ、戦歴を
お教え願えませんでしょうか。その他、もしご存知でしたら
お手間をとらせますが宜しくお願いします。
なお私のK10マーチ歴史記事に付け加えさせていただく事了承ください。
下記の分が判っている範囲です。↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/139692/car/35451/99388/photo.aspx
*1989年、WRC第6戦、
アクロポリスラリー、マーチスーパーターボ、P.エクルンド/B.セデルベルグ組が総合10位、
クラス優勝。クラス分け、過給排気量930cc x1.4倍(ヌトラシーノ(ドライバー)の車が参戦不明、要調査)
*1989年MA09ERT搭載EK10FR型マーチRが全日本ラリー選手権シリーズ優勝(Bクラス1001cc以上1600cc未満クラス)。
*1989年、WRC第7戦、ラリー.オブ.ニュージーランドでマーチスーパーターボ、P.デビット/W.ジョーンズ組、グループ.N、総合3位、クラス2位獲得。

こんばんは。
ek-10stとやまさん、詳しいですね。
ワタシも好きで、特にDATSUN-NISSAN
がエントリーした“インターラリー”のみについては、
ラリー界の大御所マーティン・ホームズ翁が
年1回発行する「ラリー年鑑」で確認しています。
で、ワタシが参考にしたSTですが、
実はどの年の年鑑を探しても掲載されていません。
モービル(エッソはマチガイ)がスポンサードした
STが、どこにも掲載されていないのです。
製作後、元日産ワークスメカの方から、
同車のステッカーを頂きましたので、参考までに
UPしますね。下はワタシのST,その下はキャメルカラーのST.
ご指摘のとおり、P・エクルンドのドライブです。
じゃ、何で知ったのか・・91年用のニスモ発行
スポーツカレンダーをご存知でしょうか。
これにあるSSを走るSTが出ており、
ワタシはこの絵だけを参考にして製作しました。
とやまさんの歴史記事に協力できず、恐縮です。
・・・で、タンクはまだ見付かりません(泣
どうも!
資料探し宛先と画像を有難うございました。
なるほどモービルカラースーパーターボですか。
(ラリー界の大御所マーティン・ホームズ翁が
年1回発行する「ラリー年鑑」で確認しています。
で、ワタシが参考にしたSTですが、
実はどの年の年鑑を探しても掲載されていません。)
↑
ますます謎が深まりましたね(汗笑)
しかしながら燃タンク厳しいですね。
私が最近注目しています、
K10系MAエンジンエキスパートの
ヤフーオク登場のハンドルネーム、
k10motorsportfactoryさん(埼玉)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k10motorsportfactory
パイクカー工房Craft Shop FOGYさん
http://www.csfogy.com/
あたりに中古/新品ストックは無いのでしょうかねえ。
----------------------------------------------------------------------------
-K10マーチのラリーカーについてついでに多数公募-
モービルカラースーパーターボに関する
掲載記事どこか他誌でもありましたら
ご応募お待ちいたしてます。
スピードマインド誌とかオートスポーツ誌とか
プレイドライブ誌とかのラリー系雑誌の
バックナンバーが有望株かと推測されます。
同時にK10マーチET、STのWRC関連記事資料検索先も募集します。

こんにちは。情報ありがとうございます。
実はK10motor・・・様へは、既に照会済みです。
回答はひとこと・・「ありません」のみの対応でしたが(冷汗
で、パイクカー・・様へも書込みしてみました。
しかし最終書込みが今年の4月・・・あまり活性化していないようです(汗
ところでレプリカネタです^^
ワタシが参考にした、ニスモ発行スポーツ・ポスターカレンダーをUPしますね。
たったこれのみから前回UPしたSTを造りました。
ロールゲージもニスモ製マーチレース協会公認サイドバー付7点を
在庫してますが、おっしゃるとおりグローブボックスとベンチレーター
グリルの使用に支障が出るのと、天井の内装トリムを撤去し無ければならず、
その思いを留まらせる原因となっています(笑
この元ネタST・・マーティンホームズ翁監修
ピレり・ワールドラリーイングを探しても、
リストに名がありません。
或いはプライベーターなのか?
元日産ワークスメカの方々へ情報提供を呼びかけていますので、
そのうち何かわかるかもしれませんね。

こんにちは。
情報提供を頂きましたのでUPしますね。
それがこのニスモカレンダーです。
これは90年用のもので、絵は89年の
WRCアクロポリス・ラリーのものだそうです。
ワタシがネタにしたSTと同じなので、
いつぞや91年用カレンダーと書きましたが、
どうやら記憶違いだったようです。
しかしながら不覚にも「ピレリ ワールドラリーイング」
の89年版以降なぜか買い集めていません。
89年と言えば200SX (RVS12)で
Gr.A参戦した最後の年。購入し忘れたのか
、蔵書にありません。
「#21」のこのST。とやまさんお持ちの資料で
調査は可能でしょうか。
どうもです!
情報提供有難うございます。
ブログ本編でも広く呼びかけてますが
いまいち反応が薄いようです。情報少ないのでしょうか(汗)
1989年アクロポリスでゼッケン(21)、
ピレリ・ワールドラリーイング1989年以降の物で該当記載いないか
公募で聞いてみますね。