
車雑誌ベストカーの最新号によると
スバルのシャーシーを使ってトヨタブランドで
FRのライトウェイトスポーツカーを2009年から販売予定らしいです。
この話は以前から燻っていた話ですが、新たな情報として、
4WDターボのスペシァルバージョンが存在するらしいとの話もあります。
自分はてっきりFR化する事でエンジンをバルクヘッドに思い切り近づけてフロントホイールを思い切り前に出した
BMW形のFRが出来ると想像していました。
4WDも存在するとなると、インプなりレガシィなりのベースシャーシーをそのまま使う形になり、いまいち
FR化のメリットが無い気がしてます。
エンジンを縦置きしてオーバーハングに積む方式はAUDIと同じでフロントオーバーハングが長くなりノーズヘビーとなり(FFのトランクション対策にはなりますが)ややスポーティさを欠く結果になりやすい方式です。
AUDIはA5以来変速機とトランスファーの位置関係を見直して
FR張りのオーバーハングを実現し、
ハンドリングも新しい方向性を手に入れた様子。
スバルも水平対向のアドバンテージをFR的なフロントミッドシップの搭載方式で活かして新たなハンドリングの方向性を見せて欲しいと思っていました。それが、トヨタとのコラボでそれを実現する可能性が出てきて喜んでいたんですが...
実際このモデルは200万円以下を狙っているとの事で、購買意欲をそそります。
この価格を実現するには、既存のシャシーに大きな手を加える事は出来ないかもしれず、4WDシャシーを利用して(4WDシャシーのままで)FR化するのがやっとかもしれません。
その上でスペシャルバージョン(こちらは300~400万円程度?との事)としてFRから4WDに戻す方式が現実的かもしれません。
自分としては、水平対向の利点(前後長が短くコンパクト)を活かしきるフロントミッドシップFRをトヨタと一緒に作って欲しいです。これが200万円前後で出来たら昔の車好き(団塊世代)が競って購入するだろうと思いますし、若い世代まで幅広い車好きに受ける車となる気がします。
トヨタさんもスバルさんも頑張って楽しい車を作ってください!!
Posted at 2008/01/29 20:31:55 | |
トラックバック(0) |
スバル | クルマ