• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nっち@KFの"えぬパレ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2012年3月29日

エンジンオイル&エレメント交換 10,522kmその②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドレンボルトを外したら オイルが抜けきるまでしばらく時間がかかるので その間に交換するオイルをジョッキに入れ エレメントを用意しておきました

ドレンボルトもパーツクリーナーでよく洗浄し オイルが抜けきったらドレンボルトを取り付けます(パッキン付け忘れにも注意)

そして オイルパン、ドレンボルト周辺をパーツクリーナーでキレイにしておきます

ドレンボルトがしっかり締めてあるか確認!!
2
次はエレメントです

フィルターレンチなどで緩めて 手で回して外します

ここでも緩めるとオイルが出てきますので 廃油受けを下に移動させておきます

多分ここは・・・手袋にオイルが垂れてくるかな

フィルターを外したら 取付け部・周辺もパーツクリーナーでキレイにします

特に 取付け部はゴミなどが付着してないか確認しておいて下さい

オイルをキレイにふき取っておかないと 後からオイル漏れが分からなかったり 熱でオイルが焼けたような臭いがするかもしれません
3
エレメントを取り付けます

フィルムシールを剥がして ゴムパッキン部にオイルを薄く塗っておきます

取付けは手で締められる所まで締めて 後はレンチで1/4~1/2回転ほど
微妙ですが・・・

ここまで出来たら ジャッキスタンドを外します
スロープに乗っけてる場合は そのまま続行です♪
4
オイル注入口からオイルを入れていきます

エレメント交換時 規定量は2.9リットルです

それに近い量まで入れて フィラーキャップをしっかり締めて周りのオイルを拭いてから エンジンを始動してみます
5
エンジン始動後 オイル警告が点いてないか 確認して下さい

しばらくアイドリング後 エンジンを切ってしばらく待って オイルが下に落ちた状態で オイル量を確認します

規定量入っていれば 念の為 下を覗いてオイル漏れ・滲みなどが無いか確認します

何もなければ完了です\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンフラッシング

難易度:

ワコーズeクリーン+投入

難易度:

エンジンオイルのみ交換 128,000km

難易度:

イグニッションコイルとプラグ全部交換とオイル、エレメント交換記録

難易度: ★★

オイルクーラーのオイル漏れ修理

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月29日 19:10
自分でやってみたいけど結構めんどくさそうですねヾ(´ε`;)ゝ ふぅ…

車ひっくり返してやれないもんでしょうかね(゚m゚*)プッ

参考にしてやってみます♪
コメントへの返答
2012年3月29日 20:13
スロープがあったらもっと楽やね♪

下にもぐるっていっても ドレンボルト緩めて締めるくらいやし・・


参考にされるのはいいですが 慎重にやって下さいネ(^_^;)

プロフィール

「まだ外で遊べる暑さw」
何シテル?   05/26 14:05
Nっち@KFです よろしくお願いします(^o^)ノ 2020.10 KF CX-5のオーナーになりました パーツレビュー、整備手帳など ネタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラド150TX スイッチ関係LED打ち替え2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:47:29
エアコンパネルのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:44:55
スイッチ関係、LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:43:59

愛車一覧

日産 デイズルークス ママのルークス (日産 デイズルークス)
ママはやっぱり軽が良いとの事で、軽スライドドアにしました。 長く乗るつもりです。
マツダ CX-5 えぬ-5 (マツダ CX-5)
2020.10.4 納車 20S シルクベージュセレクション 型式6BA-KFEP ...
トヨタ シエンタ ままのシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族が増えるタイミングでモコから小さめのファミリーカー シエンタに乗り換え♪ 車高が低く ...
その他 ルミックス その他 ルミックス
2号機のミラーレス
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation