• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのみっちの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

フリップダウンモニターのルームランプ改造 作業編その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
作業編その1から続きます。

配線図に従って、結線していきます。

チョッと分かりにくいですが、ルームランプの固定はホットボンドを使って固定しています。
2
トグルスィッチを付けた取付金具をフリップダウンに固定するのもホットボンドを使いました。

かなり汚い仕上がりですが、まぁコレはコレで・・・(わら
3
ついでに前回フリップダウンモニターを取付けた際、フリップダウンの取付金具の信号線やルームランプの電源線用の開口が小さくかなり無理して取り付けた為、フリップダウンモニターが斜めに取り付いていました・・(わらあせ

なので、線を通しやすいように開口を広げようと思いました。
4
サンダーで切って・・・

開口が広がりました。
5
広げた開口部分で線が切れないように布テープを貼り、斜めに付いたフリップダウンが真っ直ぐになるように、硬さの違うクッションテープを貼りました。

広げた開口上にあるワッシャーの塊は、車本体へ固定する時に金具と本体に隙間があるので、それを埋めるために付けています。
6
前回はこの取付金具の固定にかなり時間がかかりましたが、開口が広がって穴位置も確認しやすくなりかなり短時間で取付金具がつけることが出来ました。

しかも、金具が真っ直ぐに付いています(わら
7
フリップダウンモニター本体を取付けて、作業終了。

フリップダウンとルーフの隙間もあまりなく、きれいに取付けすることが出来ました。
8
トグルスイッチ部分が汚い感じだったので、ON ROOMというシールを作り、貼って誤魔化しています・・(かくばく

ルームランプの動作はブログでアップしているので、それを見てください。

今回の改造でノーマルっぽい仕様になり、大満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

キャリア取付

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月10日 14:09
〉7

だりか写ってる(わら
コメントへの返答
2008年2月10日 14:38
チミぢゃないことわ、たすか・・・(ぼそっ

あ゙!コルト海苔のシトかも・・(なぞ

プロフィール

「本日、達成。

きゅうまんきろ。

まだまだ現役で頑張ってもらわないと....。

#ヴォクシー
何シテル?   12/30 10:06
かのみっちと申します。 ホンダ・ストリームからトヨタ・ヴォクシー(ZRR80G)に2014年3月に乗り換えました。 今回のポイントは、「ワゴン誌にはでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンプラ120% 
カテゴリ:ガンプラ製作
2009/04/04 14:59:25
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:うどん
2005/12/20 12:56:23
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年3月にストリームから乗り換えました。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁さんの車です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ストに乗り換える前に乗っていた車です。 おいらが転勤で車が必要になったので初めて新車で買 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁さんの愛車です。 おいらのストはDIYに励んだりしていますが、この車はお下がりパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation