• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タムタクのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】 もう届いてた

【サイバーナビ2013夏・モニター】 もう届いてた代引き詐欺ではなく、ちゃんとカービューさんからサイバーナビが届いていました( *´艸`)

今はただ、箱に入っている配線を取り出しては箱に戻し、また取り出しては箱に戻し(爆)を繰り返しています。この線があれであーでこーで、と脳内シミュレーション。あほかw

何度も内装をバラしたくないので、短期間でナビの載せ替え作業のケリを付けたく、必要な部品、配線類を取り寄せたりして着々と準備しています。

いろいろ考えましたが、一番のネックだった純正マッキンの外部アンプ、スピーカの扱いは、それらを生かせるサウンドアダプターを買いました。スピーカ、サブウーハとか全交換する気力はもうないし、ナビよりも車の寿命のほうが短い可能性も無きにしも非ずかもしれないので、何れ簡単に純正へ戻せるようにと。 

とか言ってると、あと10年は乗ってたりするんですけどw

他は、のれんわけハーネスやアンテナ変換コネクタ、1DINが空くので小物入れBOXと、安全のためステアリングリモコン、スマホを接続してハイタッチ!をナビ画面に表示させたいがための(MHL)接続ケーブルとか。スマホの接続キットはケーブルセットなので2,600円程度で思ったより安かったかな。しかしケーブル数の多さに、スペースに収まるのかなぁ?!きれいにインストールするのは至難の業??適当に押し込んで誤魔化しそうです、自分。

ETCは今のパナナビ(CN-HD9000SD)で連動させているので、サイバーナビでもやりたい所。カロ(三菱)のETC(もしくはDSRC)はゲート通過時にピーピー煩いとか口コミにあって躊躇してますが、やっぱり連動してナンボかなぁと。DSRCなら、スマートループもあるし、ビーコンは要らないものなのでしょうか。パナナビでは唯一の頼りでビーコン活用していますが。バックカメラは未経験なので付けてみたいなぁ。ライセンスランプ上を加工しなきゃだ。うーむ。


あーあ。取り付けだけで燃え尽きそうですね。
妄想して楽しんで、日々の仕事を頑張ります(笑)
Posted at 2013/06/14 00:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月13日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】え?もう届いた?!

来週中頃と連絡があった気がしてたんだけど、、、

まだ代引きの五万円を家人に渡してなかったから、クレームが(゚Д゚;)

Posted at 2013/06/13 12:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月09日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】 当選しちゃった( ´艸`)

【サイバーナビ2013夏・モニター】 当選しちゃった( ´艸`)最近は油脂交換程度でブログネタもないので他の方を巡回するだけの今日この頃。メッセージも運営からだけだろうなーと思い開けたら案の定。しかしメッセージの中に、新型サイバーナビのモニター募集が。

うちのパナソニックのHDDナビも10年以上前のモデルで、そろそろ買い換え時かな-?と思いつつ、今でも遜色ない高精細なVGAモニタとかを考えると、まだ十分使えるかなと。でも確か昨年で地図更新は終わったらしいし、流石にいつかは壊れるだろうと思いつつ、ズルズルと使っていた状況。

そこで見掛けたこのモニター募集
ダメ元で応募してみました。選んだ機種は「AVIC-VH0009CS(1D+1D)」だった筈(おい)。宝くじと一緒で、応募(購入)しないとチャンス無し。

で、仕事が忙しくてモニター当選発表日とかすっかり忘れていて(熱きモニターにあるまじき態度w)、ある日メールボックスを漁っていると、当選通知のメールが来ていたのでした。危なっ!まさか当たるとは思っていなかったので、最初は半信半疑。

5万円で購入という形のモニターでミッションをやり遂げる条件付きですが、とっても?お得なのは間違いなく、メールを見て暫くしてから、ずーーーーーーーーーーーーーーっとニヤニヤしていたのでした。今年の運は使い果たしたなぁ(笑)

早速、参加の意思をメールで返信して、今はブツが届くのを待っています。
届くのは参加意思の確認次第、順次発送ということでいつ届くのか判りませんが、今から旧ナビ取り外し→サイバーナビ取り付けの準備、イメトレをしています。

取り外し取り付けはもちろん自分でやります。
工賃もったいないし。

けど、うちのレガシィは純正マッキントッシュ装着車だけど・・・どーすんだこれ。
先ず飛び込んできた情報は、マッキンはアンプ別体、外部アンプから各スピーカへ接続されているらしく(フロントツイータは違う?)、しかもスピーカは定格8Ωで一般のオーディオヘッドでは4Ωで対応してないとか。。。えー。

その後色々調べて、マッキンのヘッドは取り外す前提で、2万ちょいのサブウーハを含むマッキンのスピーカ・アンプを生かすアダプタを買うか、アンプをバイパスして先のスピーカへのコネクタにスピーカ線を割り込ませるか(サイバーナビはスピーカ4~8ΩまでOK確認・ウーハは機能しないけど?)、俺的案の取り付けの時間が無いので一時的に簡易スピーカに最低限ナビ音声だけでも聞けるようにしてミッションをクリア後にアダプタなり買うかするかゆっくり考える。5万円の初期投資だけじゃ済まないなーこれ。

※サイバーナビのモニタ部にスピーカあるんですかね?パナはスピーカ付いていたんですけど。

あと、フロントガラスに貼り付けた地デジアンテナは、やっぱり交換かな。そのまま流用できれば、当面の間はそれでやり過ごすとか出来ると、施工が楽になるのに。

というか、梅雨なのに雨が降らない昨今の天気状況ですが、気になるのは、休日の天気です。ミッションを遂行するのに取り付けを含めた準備時間が少ないので、雨なんか降られた日にゃ、やばいです。

それに今週末はディーラーに車の点検に出さないとだし。おいおい大丈夫かよw

サイバーナビをボッシュートされたら最悪。
いや、きっとなんとかします。

早く取り付けて、スマートループアイ以外にも、スマホの連携とかやってみたいですね。
だってハイタッチ!の画面がナビに映せるでしょきっと。
あ、これも別のオプションが必要だった・・・

とりあえず目の前のミッションクリアに集中しようかな。
妄想で眠れませんがw
Posted at 2013/06/09 23:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年12月19日 イイね!

キンドルキター

キンドルキター仕事で使うIT系の分厚い参考書籍が、みんな電子書籍に置き換わってくれれば、何冊も掌で持ち運べる・・・なんて夢見る、記憶力キャパ限界な今日この頃のオジサンです。こんばんはw

電子ガジェット好きな私が敢えて手を出していなかったタブレット端末。そろそろ手を出しても良い時期かと思い、買ってみました。

Amazonをよく使うので、親和性も良いかとGoogleのNexus7を止めてkindle fire HDを10月に予約して、やっと今日届きました。

左がkindle fire HDで、右が電子書籍端末のkindle Paperwhiteですが、液晶と電子ペーパーでは流石に精細さ、描画スピードが全然違います。ただ、比べてしまうとfireは重い・・・。通勤はPaperwhiteかな。

ちなみに最近、管理会計を勉強したくて紙の本を買ったのですが眠くなるのでw漫画版の管理会計の電子書籍があったのでそれを買って、最初はとっつきやすい漫画で理解しようと読んでいます。

漫画等の画像形式の電子書籍を読む場合、基本的に拡大表示出来ないので(少なくともkindle Paperwhiteは出来ないみたい。fireも余白は小さくできるけど、それ以上は無理???)、小さい画面だと文字が小さい所は顔をディスプレイに近づけないと見えないため、とても読みづらいです。私は裸眼で目が良いほうなんですが。文字だけの本なら文字サイズが拡大出来るので問題ありません。電子書籍ってこんなものなのかなぁ・・・

Amazonで購入した本(無料のものも含め)はクラウドで両方の端末で参照、読んだ位置まで共有出来るので、いい感じです。あれ?Appleもこんなんあったような。

正月休みに色々遊んでみようと思います。
てか、そのうち飽きそう(笑)
Posted at 2012/12/19 01:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

当たった

当たったハイドラの企画で当たってた~

う~ん、うちの車には似合わないか(汗)

でも当選って嬉しいですね(^O^)
この勢いで年末ジャンボも当たれ!
Posted at 2012/12/16 03:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タムタクです。愛車で景色の良い所を見たり歩いたり写真撮るのが趣味。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) レヴォーグ用センターキャップ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:49
thamrinCRESTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 16:16:27
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
コロナ禍で旅行も行かなくなり、在宅勤務になりライフスタイルが激変。維持費が勿体ないのでX ...
スバル XV スバル XV
車の点検にディーラーに行ったのに、今日決めてくれたら頑張ります!!とディーラーの担当営業 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルに乗ってみたかった! 質実剛健な感じが好きで、この世代のB4を選択。 20万キロ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親父が新車で購入。その後形見として引き継いで都合23年乗ってきましたが、降りる事を決断し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation