• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

やっと完成、零戦

やっと完成、零戦 いつから放置してたかも記憶にないんですが(^^ゞ
やっと買っておいた食玩の零戦が完成しました。
と言っても、ランナーから切り離して、パチパチと組み立てて、所々接着剤を使う程度なので、全然難しくないんですけどね(^^;)

ただ、内部構造が再現してあるので、全部接着してしまうのが勿体無く感じるんですが、接着剤を使わなくて済むほど精度が良くないので、その辺りちょっと微妙です。
まあ、この手のは塗装も要らないので、あまり深く考えずにお気軽に組み立てるに限るんですが。
置き場所がないのもあるため接着出来ませんしね(^^;)

個人的には零戦の中ではこの52型が一番好みの形です。
F6Fやコルセアなどのライバルが出現し、それまでのような神通力が通じなくなった時期ではありますが、カウリングや主翼の形状が一番洗練されてますね。

本当は1/350の艦船模型を作りたい欲望がとっても強いんですが、置き場所と製作する時間を考えて、何とか買わずに止まっています(苦笑)
ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2009/01/16 00:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

当選!
SONIC33さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年1月16日 0:47
貫太郎さん、こんばんは、マル運です。

零戦って、本当に他国の当時の戦闘機よりスマートですよね(^^)

横に置いてある、自転車と女学生も付いているんですか?

コメントへの返答
2009年1月16日 0:57
マル運さん、こんばんは。

そうなんですよ、国民性なんですかねぇ。
特に空冷式のエンジンを積んだ日本機は、同様の外国機に比べてどれもスマートですね。

お、目の付け所が(^。^)
女学生、操縦士、ペットのどれかがついてるようです♪
2009年1月16日 1:09
1/350の艦船とは豪快ですねぇ。

大和は当然あるでしょうけど、
赤城なんかの空母も好きだナァ・・・
コメントへの返答
2009年1月16日 1:22
今は1/350の艦船がブームのようです。
(もちろん一部の間で、でしょうけど(^^;)

大物艦船はもちろん、駆逐艦などの小艦艇も充実しています。
特に海防艦とか輸送艦まで出るので、気になってます(^^ゞ
2009年1月16日 18:47
おっ、なかなか良いですね~。
結局入手できませんでした(T_T)

1/350はねぇ・・・いいよ(爆)
手間をかければ、かけただけ返ってくる。
一発で良い物が完成するわけじゃないので
トレーニングを兼ねて徐々に。
・・・と、そそのかしてみる(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 23:24
何と言っても塗装しなくて済むのがお手軽ですねぇ。
代わりに中国で手作業でやってくれてる訳ですが(^^;)

いや~、、
年末に1/350の秋月型を店頭で見かけて、随分悩みました…
作る時間はともかく、置き場所があれば買ったでしょうねぇ。
この零戦でさえ置き場所がないから、バラすしかなさそうだし(^^ゞ
2009年1月17日 13:21
やはり多彩な趣味をお持ちなんですね~。さすがです。
もしGHアテンザワゴンのプラモが奇跡的に発売されたら、即買います。




作って下さい♪
工作苦手なので・・・宜しくお願いします(*^^)
コメントへの返答
2009年1月17日 21:40
趣味って言いますか、子供の頃好きだったものをそのまま引き摺ってるだけのような気がします…(^^ゞ


ねぇ、、先代の頃から模型でないかな~とずっと思っていて、MSが出た時にはこれで!と思ったんですが、結局ちっとも出ませんでした。。

ぢゃあ僕の分まで買ってくださ~い♪
せっせと作りますので(^。^)
2009年1月18日 1:30
そういえば、私もこの前買ったプラモが放置されています。
上の方同様の性格なので、たぶんこのまま眠り続けるかと(笑

代わりに作ってもらえますか?(笑

コメントへの返答
2009年1月19日 21:55
あらま、時間があればいくらでも作らせて貰うんですけどね~
ただしジャンル限定と言うか、美少女フィギュア系はNGです(^。^)

まさか、、??(笑)
2009年1月18日 3:10
食玩も馬鹿にできないですよねぇ・・・。
ちょっとがんばれば涙もののジオラマ作れそうなw

冷戦ちゃった零戦は自分は32型ですかねぇ。金星エンジン積んだ54型なんてゲテモノも好きですw
コメントへの返答
2009年1月19日 21:57
最近は一時期ほどのブームは去ったんですかね?
出来たら1/700の艦船モノは大和シリーズ以外にもこつこつ続けて欲しかったです。

僕も一時期最高速度がそこそこ速い32型が好きだった事がありましたよ(^。^)
反面、航続距離が短いのがネックかな、と。

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation