• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

白黒プチオフ

白黒プチオフ 紅白オフに対抗して、白黒オフを開催しました(~o~)

って、小施工をボーさんにお手伝いしてもらっただけなんですが(^^ゞ
穴の拡大だと思い込んでいたのが、実は穴あけ加工が必要で、ドリルが充電切れになってしまって、ボーさんに高級ドリルをお借りして何とかなりました。
ドリルの回転速度が全然違いますからねぇ。。

エアフィルターもサクションも体感出来ない程度の効果しかないのは解ってるんですが、エアフィルターは多分GHで流用可能な唯一のMSブランドパーツなので、発売中止になる前にイっておきたかったのと、サクションはエンジンルーム内の色目とあってるので、思わず手が出ちゃいました。
GGの時のオクヤマ調だったら、手を出してないと思います(^^ゞ

エンジンルーム内が華やいだでしょうか。


ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2009/04/11 22:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 23:15
exeさんのサクション装着っすねー。
オクヤマさん出すようで出しませんからねー。
しかし赤いエンジンルーム華やいでますねー。
ん~、HKSのフィルタ交換時期が来たら私も、エンジンルーム赤化だなーw
コメントへの返答
2009年4月12日 1:28
理論上は理解できるんですが、実際の効果はあまり体感出来ないんですよ(^^ゞ
普段全く見えないんですが、エンジンルームの中だけ派手な車になりました(笑)
canary号が赤化したら怖いものなしですね(^_-)-☆
2009年4月12日 0:31
お疲れ様でした♪

高級ドリルって ^_^;
単に電源が違うだけでのオンボロなんですが(汗々

しかし、このエンジンルームの違いは何なんでしょうw
とても同じ車には見えませんでした(爆)
コメントへの返答
2009年4月12日 1:30
色々とお世話になりましたm(__)m

いやぁ~、ちゃんとブランドの高速ドリルじゃないですか(^。^)
ウチのはディスカウントショップの一番安物なので(^^;)
あれなら苦もなくペダル穿孔出来ますよね♪

エンジンルームなんて誰も普段解らないんで、完璧自己満足の世界ですよ(笑)
2009年4月12日 0:32
このサクションキットって、GG/GYに逆流用できそうですか?
オクヤマ着けてますが、青いシリコンホースとExeの突っ張り棒の色が合わないんですよね~(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 1:33
個々の部位なんて見る限り、殆ど同じようには見えるんですけどねぇ。。
取り回しも位置も同じですし。
やはりコーディネイトは大切です(笑)
2009年4月12日 0:55
エンジンルームがシャア専用・・・(殴

今日は天気が良かったので、屋外の作業も気持ちよかったのではないでしょうか?
多分明日は(ry
コメントへの返答
2009年4月12日 1:34
あ~、ガンダム解らないので、古代君カラーと呼んでください(笑)

あれ、また雨乞いなさったんですね(^。^)
明日は家で片付け物するようにします(笑)
2009年4月12日 1:44
うちと逆の色合いですね(;^_^A

サクションはドレスアップパーツですね(笑)
その割りに値段が高すぎる・・・( ̄ー ̄;;
コメントへの返答
2009年4月12日 22:32
その内静脈系の施工予定で、その時には逆の色合いになると思います(^。^)

そうなんですよね、なんでこの程度のパーツがこんなに高いんだろうといつも思うんですが、数が出ないから値段が高止まりしてるんですかねぇ。
2009年4月12日 11:33
エンジンルーム綺麗ですね~。
そろそろ自分のもホコリくらいは綺麗にしないと・・・
コメントへの返答
2009年4月12日 22:33
実は久しぶりにエンジンルームを開いたのでかなり汚くて、思わず拭き掃除したのはここだけの秘密です(笑)
2009年4月12日 12:32
エンジンルーム華やかでかっこよか♪
ところでグリルとエンジンの間にある蓋と言うかカバーがあると思いますが変に白いのが点々としているのは自分だけじゃなかったんですね

コメントへの返答
2009年4月12日 22:35
段々赤のパーツが増える内にこんな風になりました(^^)/
そう、これ気になりますよね。
実はGGでも前期後期って区分けではなく、こうなってるのもあれば違うのもあり、規則性が掴めません。。
2009年4月12日 20:15
凄~く綺麗ですね!!
ボンネットをアクリル化してエンジンルーム見せちゃいましょうか~(´▽`*)
コメントへの返答
2009年4月12日 22:36
ありがとうございます~
これは密やかな趣味なので、公開しないんですよ(笑)
2009年4月12日 22:36
効果はなくともココまで目立つパーツだと欲しくなりますよね~♪
ウチもなんか無いかなぁ?

安いパーツ(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 22:41
ただしボンネット開けた時だけしか目立ちませんけどね(笑)

やはり内装でしょう♪
光る水中花辺りイっときますか!?(^_-)-☆
2009年4月13日 1:42
あら綺麗なエンジンルーム!
まだエンジンルームには手が出てません^^;

もうDIYは貫太郎さんに委託しようかしら(うそですょ?^^;
コメントへの返答
2009年4月13日 19:40
見た目だけで、機能的にはあまり変化してないんですけどね~(笑)
GGで色々弄って辿り着いた境地と言うか(^^ゞ

DIYはそろそろ終えて、果実を堪能するつもりですよ(^。^)
2009年4月13日 18:55
うひょ
また派手になりましたね♪
こりゃ現物を早急に見なければ!
ほんとにいつもながら行動力ありますよね!
見習わなくちゃ(×_×)
コメントへの返答
2009年4月13日 19:41
エンジンルームの見た目だけ早そうですけどね(^^ゞ
また信じてもらえないかも知れませんが、そろそろ打ち止めかな(笑)
どうもせっかちで、構想だけでじっくりって苦手なんですよね(^^;)

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation