• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

ボーさんがテストドライバーに

ボーさんがテストドライバーに







晴れのち雨って微妙な天気でしたが、
以前ブログでも触れた



ルノートゥインゴ、ボーさんがテストコースを試乗するって事だったので、同乗してきました!


って、カレストのテストコースですが…(^^ゞ

でも、これまで外からしか内装を見れませんでしたが、実際に中に乗り込んで見てもセンス良くって、いい感じでしたね。
足回りも欧州車らしく硬めで、キビキビ走る感じかな。


プジョー308CCも明日発売だそうですが、既にディーラーに置いてあるそうなので、ちょっと見てきました。
さすがに、GHで行くと値踏みされますね(^^ゞ
何時頃買い換えるのかとか、車検は通すのかとか、さりげなく質問されますw
写真のカタログを貰って帰ってきました。

でも、この308CC、中々カッコ良かったです。
207CCも隣においてあったのですが、後席の広さと、あと何と言っても内装の質感周りが全然違います。
もっとも車両価格も80万ほど違うんですけどね(^^;)
5年後お金があれば買いたいかな(^^ゞ


あと、去年のBMWモニターはGH乗り換え前の初代デミオに1ヶ月以上乗ってた途中だったので、体感的に比較が難しかったですが、今回は実感として比較出来ました。
あまり事細かには書きませんが、やはり320の2LエンジンとGHの2.5Lエンジンだと、動力性能的に320は不利ですね。
基本的に街乗りと、ちょっと早めの高速クルージングと言った、普通頻繁に使われる乗り方ですが、剛性感、直進性、静粛性など遜色なかったです。
勿論、乗り味のようなものは異なりますが、個性レベルで甲乙つけるほどではありませんでした。
アウトバーン並みの高速域になると変わって来るかも知れませんが、日本では試せまんし(^^ゞ
また機会があれば、レンタカーでも良いので違う車も乗り比べてみたいところです。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2009/05/31 21:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 21:55
お疲れ様でした~

内装は日本車と比較すると、同じコストぐらいだと思うんですが、その差は歴然という感じです。
別に質感が高いとかじゃなくって、トータルなバランスだと思いますね。
比較がN車だというのもありますが(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月31日 22:02
どうもです~

そうなんですよね、国際物流費を考えるとコストの原価はそれほど変わらない筈ですね。
使ってる素材とかはそれなりなんだと思うのですが、見せ方とかちょっとしたところのデザインなんだろうと思います。
比較対象がイマイチでしたね…(^^;)
2009年5月31日 22:23
あれー、Zに皆さん居たんですね!
帰りに寄れば良かったなー。
あそこの試乗コースって申し込めば簡単に乗れるんですか?
たまには他の車も運転してみたいな!
コメントへの返答
2009年5月31日 22:40
何だか凄い日産車のオフをやっていて、殆ど空きがありませんでしたが、隅っこのほうにいました(^^ゞ
そうなんです、割と簡単に乗れますよ。
お台場にトヨタの試乗コースがありますが、あそこと同じような感じかな。
日産車だとZやスカイラインクーペ辺りも乗れますよ♪
2009年5月31日 22:23
カレストは会員にならないと試乗出来ないんですよねー。

ルノートゥインゴは何故ツインゴぢゃないんでしょうか~(´▽`*)
コメントへの返答
2009年5月31日 22:41
会員って、普通に買い物する時にポイントカード作ってるので、それでOKなんです(^。^)

ツインゴだと、何だかウルトラマンの怪獣っぽい名前だからじゃないですか?(^^ゞ
2009年5月31日 22:45
車って一見同じ様に思えてそれぞれ個性がありますよね
得意なステージがあったり、内装のデザインに凝っていたり
大金持ちなら何台でもイケますが普通は一台~二台だと思うと、機会があれば色んな車に試乗してみたいです
コメントへの返答
2009年5月31日 22:58
そうなんですよね~
だけど、高い買い物なので何台も所有できないし、あまりじっくりと比較するような事もしにくいですもんね。
広~い試乗会場で、メーカー問わずに何台でも試乗できると面白そうなんですけどね。
2009年5月31日 23:46
どうも~
テストドライバーです♪(笑)

試乗では最初GHとの違いに違和感を感じましたが、私的には結構良かったですね~
マツダ車が欧州仕様だった事を再確認しました。

あの場での内装比較は・・・・
ルノーのセンスの良さが際立っていた!
と言うより、日産車が可哀相な位で ^_^;
コメントへの返答
2009年5月31日 23:59
お勤めご苦労様です(^^)/
お待ちしておりました~

時々NEOとか初代デミオに乗ると、GHとの違いが凄く体感できますよ(笑)
あのクラスのコンパクトカーでも欧州車は足回りがしっかり作ってありますよね。

対象比較が辛いくらいでしたもんね…(^^;)
遊び心を持って取り組むのと、遊び心を持つとどこかで潰されちゃうのとの違いなんでしょうか。。
2009年6月1日 5:22
おっかなくて、ルノーの販売店なんて、いけませんよ( ̄ω ̄)(笑)
だけど、見てみたいなあ
コメントへの返答
2009年6月1日 22:26
ルノーはカレストでも併売やってるんで、こっちは敷居が低いですよ♪
りゅうぼんさんのところからだと幕張の方が近いかも。
レッツトライ(^_-)-☆
2009年6月1日 21:05
こんばんわ~。お疲れ様です。
皆さんのコメント拝見していると、自分も試乗してみたくなりました。
アテンザとの比較という意味でも是非試乗してみたいですね~。

とりあえず、小奇麗な服きて(ないんですけど)洗車した後にでも伺ってみたいです~。
コメントへの返答
2009年6月1日 22:29
どうもです(^^)/

そうなんですよね。
たまには違う車に乗ってみると、中々刺激になりますよ。
僕は実際に買う段になると、あれこれ見て回るのが面倒臭くなるので、買う気がない時の方が気楽に見れて良いようです(^^;)

くれぐれもミイラ取りがミイラにならないように(^_-)-☆
2009年6月2日 6:21
おはようございます! 

カレストのテストコースは竣工当初はしつこいほど色々な車に試乗しました(笑)
プジョーは気になる一台ではございます。 
以前古い型ではありますが、乗っていた方のお話ですと、足が絶妙なセッティングだそうで、下手な社外ではバランスが崩れてしまい、車高下げたさに入れた足をわざわざノーマルに戻したとか(笑)

機会あったら乗ってみたい一台です!
コメントへの返答
2009年6月2日 23:26
こんばんは!

あそこ、ちょっと短いのが残念ですけど、気兼ねなく試乗できる、ってのはポイント高いですね♪
あと、今の日産車にあまり試乗したい!と思わせる車が少ないのも残念かな…。

これまであまりフランス車って興味もって見てなかったんですが、ルノーをきっかけに色々見てる内に気になり始めました。
中々センス良いですよね。
今度試乗してみたいと思ってます(^。^)

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation