• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

Trunk Room Storage Shelf 結構便利です

Trunk Room Storage Shelf 結構便利です 以前アップした欧州マツダの純正パーツで欲しいと思ったコレ、別の通販サイトでも扱ってはいたんですが、こちらも海外配送はやってなかったのでユーザー登録だけして諦めてました。

海外マツダ純正パーツを扱う有名ショップで見積もってもらったところ、商品9500円、海外運賃&関税10000円、海外銀行手数料4500円に国内輸送費あわせて25000円を超えるって事だったので、早々にこちらも断念…。。

ところが、先週久しぶりに上記ユーザー登録したサイトのDeliveryページを見たところ、UK、欧州以外にもUSAがあり、これはひょっとすると、と思って見てると、一番下にJapan (Asia)がありました(^^)/

商品約£40、送料も約£40なので、合計1万円、ってところでしょうか。
これならまあ納得ですね~(^。^)


フィッティングも質感もばっちりですし、気になっていた長尺モノもすっぽり収まって満足です~♪

ここは各マツダ車の純正オプションパーツを扱っていて、注文も完全システム化されているので、英語が書けなくても問題ないですからハードルはかなり低いですよ。
欧州の純正オプションが欲しい方であればお勧めです!


6/8 追記
はぎどんさんの情報によると、+£40追加するようになったそうです。
僕だったら、その送料でも買っちゃってると思いますが(^^ゞ
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2009/06/07 20:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

旅にハプニングはつきもの
アントニオPHVさん

✨できるかな✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 21:01
やっぱりコレでしたか(^o^)私も前回、貫太郎.さんがブログへアップされた後、調べてみたんですがその後放置状態でした。

でもトレーいいですよね!自分なんてすぐモノをなくすタイプなので、こういう入れ物があると重宝します。
コメントへの返答
2009年6月7日 21:44
はい、コレでした。
他にあまり欲しいものもなくて、久しぶりにチェックしに行ったところ、無事入手できました♪

コレは良いですね~
デッドスペースを有効活用出来ます。
2009年6月7日 21:03
あ!これ欲しいです!!

詳しくは、最新ブログで(爆)
コメントへの返答
2009年6月7日 21:44
これ、良いんですよね~

GGの時も、デミオやアクセラにオプションで用意されてるのに、何でないんだろうと思ってました…
2009年6月7日 21:16
そいえば思い出しました!
これとても便利そうですね
国内でも普通に売れば良いのに…
私信ですいませんが横浜行きは来月以降に延期になってしまいました…
このまま転校するする詐欺になってしまいそうです(汗
コメントへの返答
2009年6月7日 21:48
そうなんですよ、
外見も性能も全く変化ありませんが、とても便利です(^。^)
この手のパーツ、国内ではあまり出ませんねぇ。
引越しの件、了解です♪
まあ仕方ありませんよ、のんびりとお待ちしてます(^_-)-☆
2009年6月7日 21:56
以前からこの場所に空間が欲しいと思っていたんですよ~
アテンザスポーツのカーゴルームは広いんですが持て余してしまうんで、この場所は素敵ですね~

GGにも設定があれば…
コメントへの返答
2009年6月7日 22:03
そうなんですよね~

↑にも書きましたが、僕もGG乗ってる時に、デミオやアクセラのオプションカタログを眺めては、羨ましいなぁと思ってました(^^;)
2009年6月7日 22:18
こんばんは~♪

これは便利そうですね!

でもトランクに荷物積み過ぎてると、リアシート倒して寝るのが面倒になっちゃいますよね(´▽`)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:35
こんばんは~(^^)/

はい、前のアテンザの頃から欲しいと思っていた、トランク収納ケースです(笑)

確かに燃費にも走行性能にも良くないから、あまり荷物は積まないほうが良いんですけどねぇ(^^ゞ
2009年6月7日 22:28
デッドスペースが有効活用できて良さそうですね。しかもトノカバーの上にサンシェードやら置くと結構目立ちますし、いい具合だと思います。これはちょっと本気で欲しくなりました。

って最近貫太郎さんの影響受けまくってるなぁ~(笑
コメントへの返答
2009年6月7日 22:39
これを付けても早くもカッコ良くもなりませんが、地味に良いんですよ(笑)
なんせ、トランクの後ろが嵩張っていてずっと気になっていたんですよね。
実際に見ると、更に実感できますよ(^_-)-☆

いえいえ、元々ウチの車がオーディオカーにされちゃった(笑)のはsnakさんの影響ですし、おあいこですって(^。^)
2009年6月7日 22:38
ワゴンには駄目そうですがスポーツ乗りの方はほとんど欲しいと思うような一品ではないでしょうか?今頃きっとリンク先のサイト、異常なアクセス数になっていると思います(笑
コメントへの返答
2009年6月7日 22:43
ワゴン実車あわせで試してみますか?(^_-)-☆
ワゴンこそ荷室のスペースが広いから、このような空間を活かせる棚があると便利でしょうね。
アテンザ以外のマツダ車の取り扱いもありますので、まずはアクセスを!(笑)
2009年6月7日 22:57
傘やサンシェードをしまっておくのにとても便利ですね!使用時にさっと取り出せる場所なのもポイント高いです。
自分のワゴンのラゲッジはこの2点の身の置き場が無くて、次第に奥のほうに押し込まれてしまい、いざというときに出てきません(笑)
コメントへの返答
2009年6月7日 23:07
そうなんですよ。
僕はゆすけさんとは逆に、つねに手前に置いていたんですが、この手前の物置スペースがどんどん広がって、ラゲッジ自体を侵食しちゃうのが気になってました(^^ゞ
あまりラゲッジ一杯になりそうな背高のモノってあまり積まないので、ここはデッドスペースになっちゃうんですよね~
2009年6月7日 23:05
おっ、洋物はコレだったんですね!
これで収納スペースが増えて良いなー。
日本でも出せば売れるだろうになー。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:10
はい、喉から手が出そうなほど切望してたので(^^ゞ
ごった煮状態のトランクが気になって仕方なかったんですよ。
大量に仕入れて、1個7千円とかの値付けでも売れそうですけどね(^^ゞ
2009年6月7日 23:15
早速真似させていただき
勢いでポチッちゃいましたw
英語はサッパリなので
会社の後輩に一任(^_^;)

広い荷室は便利なんですが
小物を置くとなるとちょっと大変。
その点このトレーは活躍しそうです♪
コメントへの返答
2009年6月7日 23:29
はぎどんさん、すごい勢いですね(^^ゞ
GHではcanaryさんに次ぐ進化度合いなんではないでしょうか(^。^)
ついでにこちらも共同購入ってのはどうでしょう?(^_-)-☆

そうなんですよね。
僕もGGではトランクボックスを置いてましたが、あまりにデカ過ぎるのでこの程度がちょうど良いです。
2009年6月7日 23:33
あ、思い出した。。。。
見たことあるーー
海外から取り寄せとは、、すごいですね。
今はそういうのも、ネットでOKなんでしょうね。
なにやら、共同購入!!!!!
誰か、やるんですかーーーー。。。
一口乗りますよーー。。。。(^o^)
コメントへの返答
2009年6月7日 23:38
ebayとかでも海外発送可能なところもありますし、英語なら出鱈目でも(^^;)何とかなりますからねぇ。
さすがにイタリア語とかだとそもそも読めないし(^^ゞ

共同購入、今ならはぎどんさん買われたばかりだそうなので、数量追加でお願い出来るのではないでしょうか?(^^;)
2009年6月7日 23:41
いいですね、これ!

貫太郎.さん、やっぱり傘が入ってますねぇ。ワゴンでも傘をトランクに置くのイヤなんで、助手席下に折り畳み傘をおいていますが、なんとなくダサい。

ワゴンのトノカバーの下にこういうのぶらさげらるようなのがあるといいんですが・・
自作するかな~ 

しかし、未だにポンド・・イギリス人は堅いっすね・・レートが最近わからなくなってますw
コメントへの返答
2009年6月7日 23:47
そうなんです、便利ですよね、こういうの。

僕は長い傘はトランクの手前に入れて、折り畳みはグローブボックスに入れてます。
どちらも車常備で、にわか雨用ですね。

このトノカバーの下って使いにくいスペースなので、このようなモノ入れがあると良いですよ。
汎用パーツにはし難いから、純正のチャンスだと思うんですけどね。

そう、ポンドなんです。
どうしてユーロじゃないんだっけ?と思っちゃいますね(^^ゞ
2009年6月7日 23:57
なぜ海外しか売られていないのでしょう?
こういう便利グッズの発案は、日本は得意そうなのに!!
これは、かなりお勧めのものではないでしょうか!!
コメントへの返答
2009年6月8日 0:02
どうして日本で売らないんでしょうね~(^^;)
僕もディーラーで営業マンにかなり強く訴えたんですが、スルーされました(^^ゞ
みなさんの反響からすると、純正で用意しても20%位の装着率になるんじゃあるまいか、と思いますけど…
2009年6月9日 12:19
これはいいですね!
GGにも欲しいなあ。
ホムセンで適当なの売ってないかな。
と言いつつ、トノカバーを手に入れました(謎)
コメントへの返答
2009年6月9日 23:16
そうなんですよ。
僕もGGの頃から欲しくて、設定のある他車種が羨ましかったですねぇ。
仕方ないのでトランクボックスみたいなの買いましたが、トランクスルーに不便でしたよ。
トノカバー、加工ですかね?(^。^)

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation