• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

あまりに黒過ぎたので

あまりに黒過ぎたので テールレンズに施工していたLamin-x Protective Film、ガンスモークだと少々濃すぎて、実車を確認された方々からあまり好ましくない称号を頂いていました(^^;)
もっとも、僕もUSから届いた時からそう思っていたのですが、まあわざわざ太平洋を越えて届いたシートを使わないままお蔵入りさせるのもアレなので、装着していた次第です(^^ゞ

まあ、初期の役目は果たしたと思うので、フロントに施工している"Tint"色に変更しました。
さすがに何度も施工してるので、作業は手馴れた物です(^^ゞ
結局、コレ、施工が楽なように各車種用にカットして売っているのですが、多少腕に覚えがあるなら、フリーサイズを購入し、ユニットを外して施工するのが一番綺麗に仕上がる印象です。
以前も紹介したように、気泡にならない程度の柔軟性はかなりあるので、仕上がりはこれで充分じゃないかと思ってます。

しかし、これには(も?)相当出費しました(^^;)

多少なりと、対米貿易黒字幅の減少に貢献したかな、と(笑)
良い物があればMade in USでも買うので、代わりにどうぞ駐留米軍はお引き取りください、って感じなのですが。
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2010/04/22 00:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 1:13
あ!(^^;同じ事を・・・。アメコ製のものをつけようと思ったんですが・・・
余りにも透過率が低いので、型紙になってしまいました。
別に65%透過率の物をオクで買って週末でも施工してみます(w

最近、shipping併せても円ドル効果で安いので・・・アメコナイズ状態です(w

またつけたらブログアップしますね(^^/
コメントへの返答
2010年4月23日 23:34
あら、そうなんですね。
あちらのは規制が緩いせいか(と言うか、車検とかないですしね)、結構色が濃かったりしますよね。
僕の最初付けてたのが透過率90%、今のが95%ですから、65%って言うと相当暗いような気がします(^^ゞ

マスコミの論調では国債あてにならず、日本は将来危ないんだそうですが、それなのにどうして円が一人高いんでしょうね(^^;)

出来上がりのアップ、楽しみにしてます(^。^)
2010年4月22日 1:26
はじめまして。
これからヨロシクお願いします。

すごいですね。
海外の通販ってどうやるんですか?
すごーく興味ありますw
コメントへの返答
2010年4月23日 23:35
はじめまして、こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

海外通販と言っても、今はチャンとシステム化されてますから、必要な項目をWEB画面から入力してEnterするだけでOKですよ。
昔はメールでやり取りしたりしましたが、今では楽チンです。
2010年4月22日 7:47
これも、張り物なんですかーーー?
きれいに出来てますよね。
張り物って結構難しいですよね。特に外装だと剥がれが気になります。
私も、今日剥がれかけてるドアミラーのフィルム取る予定です(-_-)
コメントへの返答
2010年4月23日 23:38
はい、フィルムになってます。
エッジなんかはちょっと粗がありますが、もうリアだけで3度目の施工なので、さすがに上達したようです(^^;)
これは結構糊が効いてるので、施工さえちゃんとしてれば剥がれる心配はなさそうですよ。
フォグは施工してから2、3ヶ月くらい経つんじゃないかと思いますが、特に問題ありません。
2010年4月22日 10:38
どんな称号なのか聞きそびれた~
テールが真っ黒すぎるのは田舎のヤンキーみたいですもんね(ノ△T)
やりすぎないのがカッコイイと思います(o・v・o)
コメントへの返答
2010年4月23日 23:39
僕もどんな称号だったか忘れちゃいました(笑)
人によって言う事が違うので(^。^)
白だとテールが黒いのは結構あってる気がしますが、黒ボディにはあわないようでした(^^ゞ
ゆーすけさん、どうですか?(^_-)-☆
2010年4月22日 19:15
(メ▼▼) 系に見え過ぎちゃうのでしょうか。

話全く変わりますが、ここってカレスト座間ですよね。
今まで気になっていなかったのですが、ん十年前この通りを何度も行き来してました。

たぶん近くに交番があったと。
トイレ借りた記憶があります。大の方で (爆

若き頃の甘~い思い出の場所です。
コメントへの返答
2010年4月23日 23:43
全体的なアウトラインとしては純正のままなので、それほど悪そうには見えないんですが、黒ボディにテールユニットまで黒だと、ちょっと厳つ過ぎるようです(^^;)

さすが良くお解かりですね~
って、ん十年前はカー用品店ではなくって、まだ工場だったのではないでしょうか?

交番、記憶にないですねぇ。
もしあれば、気にして近くを通らないようにするでしょうから(嘘)

でも、交番を公衆便所代わりに使うのはjyun05さんくらいでしょう(笑)
2010年4月22日 22:50
うっすらスモーク、といった感じでしょうか!?
好みです♪真っ黒もカッコイイですが、怖いw
テール一式分でお値段いかほどでしょうか!?
コメントへの返答
2010年4月23日 23:46
はい、全てのライトユニットをうっすらスモークにして、メッキのギラギラ感を抑えました。
僕は無駄に使ってますが、本当はテール1式で、9×30inchのシート2枚でいけると思うので、モノが60$、送料16$くらいで、合計7千5百円弱って感じです。
2010年4月22日 22:50
埼玉出張の時に毎朝3シリーズのセダンと
すれ違ってたんですが
ヘッドライトのフィルムがとってもいい感じで
欲しいなーって思ってたんですが
アテンザ用もちゃんとあったんですね…。

施工って簡単に出来ちゃいます?

コメントへの返答
2010年4月23日 23:50
そう言えば、僕が元々ランプユニットにフィルム貼着を考えたのは、BMWだか何かの輸入車のオーナーのHPで、US製のフィルムを装着してるのを見かけたからでした。
それで検索してここに辿り着いた次第です。
ただ、US MAZDA6用なので、テールランプのサイズが異なりますが…(^^;)

施工はtake6さんの技量なら御茶の子さいさいでしょう♪
2010年4月23日 1:51
もしや脱黒化なんでしょうか・・・(汗

真っ黒を期待していたんですが・・・

オーナメントの黒めっき
リフレクター剥がし

とか・・・

ちょっと残念!
コメントへの返答
2010年4月23日 23:52
そうですよ♪
そもそもフロントのカモメも黒塗装してたのを、より明るい黒メッキに換装したんです(^。^)

純正のメッキのギラツキが気になってたので、それを全体的に抑えようと。

これで大体構想は片付いた感じですね~
2012年3月22日 18:45
初コメ失礼します。自分もHPから購入手続きをしたのですが、自動返信メールは届いたものの、その後のメールが届きません。

やはり海外なので中々心配です。

貫太郎さんの時はどういうやりとりでしたか?あと大体何週間ぐらいで届きましたか?

コメントへの返答
2012年3月22日 21:59
はじめまして。
僕の時は、HPから手続きをした後にOrder Confirmationメールが届き、それから10日以上後に購入お礼メールが届いているだけです。
届くまでの期間は運送会社によると思います。
確かFirst-Class Mail とUPSとかあった筈で、僕はFirst-Class Mail を選択したからそれなりに時間がかかりました。
(First-Classと言いながら普通郵便なので)
2、3週間くらいかかったんじゃないでしょうか。

http://www.lamin-x.com/Returns.asp
を見ると、出荷までに3-5日、運送に4-5週間かかると書いてあります。

ちなみに僕はここで5、6回オーダーしましたが、時間はかかったものの全てキチンと届いたので、そこは問題ないんじゃないかと思いますよ。

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation