• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ホイールハウスの隙間

ホイールハウスの隙間 気になりませんか?って、これはそう言うクルマか…(^^ゞ







久しぶりのAFV、しかも現役車両なんて20数年前に74式中戦車を作って以来かも知れません(^^ゞ

軽装甲機動車とオートバイです。
発売されてる陸自車両の模型なんて、61式、74式、90式の各戦車くらいだろうと思っていたら、意外と色んな車両が出てました。
これがまずは第一弾です。

細かく見ると、ディテールアップで手を加えても良い場所があるのですが(バイクのブレーキホースとか、機動車のライトガードとか)、気になりだすと現車がある分きりがないので、一切目を瞑って素組にしています。

子供の頃はご多分に漏れず、WWⅡのドイツ軍AFVを作ってまして、これはコレクションしようと思うときりがありませんけど(^^;)、陸自のAFVであれば模型化されてる数が少ないので、コレクション対象にしやすいのも良いですね(^。^)
ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2011/05/05 21:58:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 22:14
小生も独軍AFVを大量に作ってましたよ~♪ ちかくに「えんどう」という結構揃っているおもちゃや兼模型店があって、週末になると見に行ってました。(ときどき買っていたw)

最後に作った戦車はストームタイガーでした。



そのえんどうも今は閉店してしまいました(悲

コメントへの返答
2011年5月5日 22:20
どうしてもAFVと言うとドイツになっちゃいますよね(^。^)

最後がストームタイガーとなると、僕よりずっと後まで製作されていたようですね♪

本当に、小売りの模型店って減っちゃいましたよね。。
特に街にあった個人商店っぽいところはほとんどなくなった気がします。
あれだけ少年たちの心を奪い続けた店だったのに(>_<)
2011年5月5日 23:11
この車両、作ったのに何処行ったんだろう…
これ星のマークでおなじみのやつですか?
AFVと言うとドイツですが、最近作ったのがイギリスのブレンガンキャリアなのはナイショです
あ そいえばどっかにキューベルワーゲンがあったような!?
こっちも個人商店なプラモ屋さんはほとんど無くなってしまいました
個人でもそこそこ大きい所が頑張ってくれているのは嬉しいです^^
マニアックな店員がいないと面白くないです♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:51
いえ、星のマークは付属しませんでしたよ。
元はイラク派遣仕様なので、日の丸とアラビア文字のステッカーが付いてましたけど。。
普段仕様にするには二色迷彩らしいんですが、この手の小車両には向かない&面倒なのでOD単色にしました(^^ゞ
ブレンガンキャリアとか、ケッテンクラートって結構好きですよ♪
以前、久々「遠すぎた橋」を観てイギリス軍ってお洒落だよなぁって思いました。
先日のロイヤルウェディングもそうですけどね。
2011年5月6日 1:41
すいません
星のマークはタミヤ模型の事っす
紛らわしくてすいません:(;゙゚'ω゚'):
これ自衛隊車両ですもんね!
コメントへの返答
2011年5月8日 21:15
あー、いえいえ、こちらこそ気付かずスミマセン(^^ゞ
そう言えば模型メーカーで解りやすいマーク持ってるのは田宮くらいですね(^。^)
今回、他に2社作りましたが、一番バランスが取れて作りやすかったのは、やはりタミヤでしたね~
2011年5月6日 8:13
だいぶ切り上げてますね~w
これならハンドル全切りで段差なんてまったく気にしなくてもいいです笑
コメントへの返答
2011年5月8日 21:17
今回の震災でしみじみ感じましたが、非常事態の走破性を考えたら車高を下げてる場合じゃないのかも知れません(^^;)
もっとも、こんな車両、市販されてませんが(^^ゞ
2011年5月7日 11:44
GWの宿題だったのでしょうか(^^)
相変わらずの仕事っぷりがさすがです♪

私の宿題はペンキ塗りと大掃除でしたorz
コメントへの返答
2011年5月8日 21:19
そう言われてみると!
結果的にGWは模型三昧だったかも知れません…(^^;)
まだ最終塗装が未ですが、他に2両作ってましたし(笑)

僕も部屋の中の大掃除と大片付けはしたから、兄平さんと一緒ですね♪

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation