• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

エンジンだけ新しく

エンジンだけ新しく って事で、リコールによるエンジン交換を行ってきました。

ディーラで確認したところ、
最初のロットで真新しい梱包の木箱にエンジンが入ってきたから新品ではないか、
リビルドだと古びたカートンに入ってくるので、
との事でした。
交換したエンジンを送り返し、それを分解組み立ててリビルドになるそうですね。

コンピューターも後期用に再セッティングし直したそうですから、
間違いなく後期エンジンに変わりました(^^ゞ

また、ついでに、ずっとエアバッグ警告灯が点いていたのを解消してもらいました。
一度何かでワーニングが上がると、クリアするまで点灯したままになるんだそうです。


さて、新しくなったエンジンでまだそれほど走ったわけではありませんが、体感として吹け上がりが軽くなったように思いました。

でも一番感じたのは、振動が減った事です。
ここ何か月かで、アイドリング状態の停車時に、以前と比べて細かい振動が出るようになったな、と感じていたのですが、それが全くなくなって、停車時にすごく静かになりました。

しばらくは様子を見る必要がありますけど、交換前よりも良くなった気がします(^。^)

ちなみにディーラーで聞きましたが、普通、リコールの時の客の反応はあまり芳しくないらしいですが、今回は、あまり悪くない、と言うか、エンジンが新しくなるなら良いんじゃない!?って感じらしいです(^^ゞ
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2011/05/21 20:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

気分転換😃
よっさん63さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2011年5月21日 20:55
貫太郎さんのはビンゴだったんですね(>_<)
交換後のエンジンは調子が良いようでなによりです。
前期と後期なにか変わってましたっけ??
新品のエンジン、、ある意味、うらやましかったりして(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月21日 21:03
マツダは細かいところで年次改良してるはずですし、MCって事なのでそこそこ変わってるようですね。
まあ、コストダウンも図られてるようですから、良い事ばかりではないのでしょうけど(笑)
GGの時はMCでダイレクトイグニション化など、結構変わりましたけど、GHではあまり明確な変化は発表されてないかもですね。
2011年5月21日 20:57
良い方向に働いているようでいいですねぇ!確かにエンジンがしかも新品になるとなれば、あまり文句もでないかもしれませんね(^o^)

1000番まで対象ににしてもらえれば自分のも新品になるんですけど…(^_^;)確かに最近、振動きになります。ま、異音じゃないのでヨシとしてますが…
コメントへの返答
2011年5月21日 21:07
中々リコールでエンジン丸ごと新品なんてないですしね(^^ゞ
全部外したからでしょうけど、補機類も少し掃除してもらったみたいで、エンジンルームが綺麗になりました(^。^)

そろそろ振動が起き始める頃なんですかね。。
ちょうど気になり始めてたところなので、少しうれしかったです。
2011年5月21日 21:09
エンジン新しくなったようで何よりです!
やはり自分も新車当初の頃と比べて振動と音が少しですが気になり始めました。

確かに今回のリコールは文句つける人もいなそうですよね(^O^) 逆に該当ロットからおしくも外れた方は文句いいそうですけど(^w^)

また前期型エンジンと何か違う点があったらレポートお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月21日 21:33
やはりそうでしたか。
お肌の曲がり角ではないですが、振動の始まる時期なんでしょうかね(^^;)

確かに、前後10台くらいの差だと、悔しいかも知れません、って宝くじみたいですね(^^ゞ

新旧の違いが感じられるのも、少しの間でしょうから、しばらく集中して運転してみますね。
2011年5月21日 21:31
こんなリコールなら大歓迎ですね!
次は、アクティブマチックもリコールになれば最高ですねw
コメントへの返答
2011年5月21日 21:34
考えてみれば、安全性に関わる部位だけですもんね(^^ゞ
シートとかがリコールで新しくなると良いのですが、まあ無理ですね(笑)
2011年5月21日 21:53
やっぱりMC後の新品だったんですね。エンジンの入れ替えなんてあまり聞いたことが無かったんでちょっと注目してました。

セッティングもし直しなんでメーカーとしては苦労が多いんでしょうけど、また新たな出発って感じで悪い気はしませんね( ^-^)
コメントへの返答
2011年5月21日 22:02
そうなんですよね、
僕もいったいどんな事になるんだろうと、興味津々でした(^^ゞ

さすがにディーラーも最初の頃は苦労が多かったそうです。
それに、エンジン回りは完全にバラす訳ですから、元通りに組み上げるのも大変だったかと。。
2011年5月21日 22:35
現行のエンジン(セッティング)は、出初めの
後期と比べても明らかに出足が軽くなって
ますからね~
なので自分の場合、街乗りの燃費がよくなった
ように思います。
ただその分高速の燃費が…
まぁ、給排気、点火まで弄ってるんで
そのせいかもですが…(^^ゞ
ショックも後期にしてみます?
余ってますよw
コメントへの返答
2011年5月22日 21:06
おおっ、前後期ともベテランのさとポンさんの言葉には重みがありますね(^^)/
やはり、立ち上がりを良くするセッティングなんですね♪
まぁ、最近殆ど高速乗らなくなっちゃったから、良いかな(^^ゞ

あ、ショック、気になりますねぇ(^。^)
外観・内装は前期のまま、エンジン・足回りは後期、なんて妄想を…(笑)
2011年5月21日 22:43
GG/GYのエンジンもリコールになりませんかね~(^^ゞ 最近、吹けが良くなくて・・・w
コメントへの返答
2011年5月22日 21:07
それは、リコール対象になりそうな不具合をくまなく探しまくるのが一番かと(^^ゞ
2011年5月21日 23:27
こんばんは、マル運です。

このようなリーコルなら、私も害がなければ良いかと・・・
だって、新しいエンジンで、コンピュータも再セッティング(^O^)

うちの530も・・・無いな。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月22日 21:08
マル運さん、こんばんは。

まあ、実害を受けた人もいらっしゃるようですが(だからリコールになったらしく…)、僕は3年数ヶ月、無事に過ごせたので、ここで新しくなるのは正直言ってラッキーかも知れません(^。^)
2011年5月21日 23:35
うらやましーですw

振動が減ったということはエンジンマウントも新しくなるんですかね!?
そうじゃなくても、羨ましいです(*´∀`*)イイナー
コメントへの返答
2011年5月22日 21:11
意外と良かったです(^^ゞ

実は、Dでエンジンマウント交換の話もしたのですが、次代が出たら乗り換えますよね?もう来年ですよ…と言われ、あっさり諦めました(笑)
2011年5月22日 1:31
地元のDに聞いても「始めての事なので・・・」
と詳細が分からないままでしたので、
適切な対応をされた様で良かったです♪

MC後のエンジンが悪いワケは無いですから
後はフィーリングの問題ですかな?w
コメントへの返答
2011年5月22日 21:17
そうでしょうね、
まずエンジン毎換装なんてリコール、滅多にないでしょうし、補機類はそのまま使うので、作業も難しいんじゃないですかね。
ウチはあまりエンジン回りは弄ってませんが、それでもアースとかあるので事前に写真を撮って、組み直す時に参考にしたそうです(^^ゞ
2011年5月22日 8:22
正直貫太号とたいして製造ロットが違うわけでもないので、ウチのは本当に大丈夫なのかと今でも思いますw
コメントへの返答
2011年5月22日 21:18
神奈川組は割とそうですよね。
てっきりみんな仲間だと思ってたのに、どうしてウチのだけ?と思いましたw
2011年5月22日 9:44
snakさんと同じく、私のも十数台前まで対象範囲だったので、
本当に大丈夫なんだろうか。。。

ちなみに、この日記を見て初めて知りました(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 21:21
あ、やはり同じなんですねw

マジレスすると、部品の問題とか材質の問題じゃなくて、組み付け時のやり方だかに問題があったらしいので、ちゃんとしてあれば問題ないのかと。。
2011年5月24日 11:18
リコール対象な人が羨ましく思えてしまうのは珍しいですよね
いいなぁ新品エンジン…
メーカーとしては十分誠意のある対応だと思います
そこかの高級車メーカーと違って:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2011年5月25日 0:01
そうですよね、大体リコールって、危険が正常(マイナス→0)になる改善であって、危険が正常+性能アップ(マイナス→プラス)ってのは滅多にありませんからね(^^ゞ
大体パーツだけの交換、的なのが多いし。

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation