• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月23日

体験走行予定!

ようやくリカバリとか復旧以外のネタがアップできます(^^ゞ

ネットを徘徊していて、ふと見つけた『サーキット体験走行、参加料7000円、【12分×2本走行】初心者講習+先導走行+フリー走行』の文字。
これは安いし、ちょうど僕のレベルにピッタリだ!と思って急遽申し込みました(^^ゞ
参加者のページを見てみると、なんとお友達のTATさんのお名前がありました!
まったくの偶然ながら、同じ体験走行に参加されるようで楽しみです(^^)/
あと、GW中って事であまり深く考えてなかったんですが、5月2日?良く考えたら平日でした(^^ゞ
早速休日申請しておきましたけどね…(汗)

あと、5月5日はこのイベントのオフィシャルに参加予定で、13日にはモビリタの予定と、結構車関係のお出かけ予定が目白押しになりました。
ホントは5月6日にA級ライセンスの受講を考えていたんですが、こんな状況でもあり、毎週(連日)のように筑波や富士や本庄まで早朝に出かけるのも大変なので、7月かなあと思ってます。
でも、暑くなると、長袖長ズボンは辛いかな(^^;)
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2007/04/24 01:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番‼️
にゃるてさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年4月24日 1:49
私も参加したいと思ってましたが。。。起きれる自身が。。。(^^;
シャーシダイナモ測定してからデビューしたいと思います。
コメントへの返答
2007年4月24日 23:25
いや~、僕も起きれる自信全くありませんが、、いくつも目覚ましかけてみようと思ってます(^^ゞ
特に遠いのが筑波ですね。
7時集合となると、一体何時に起きて、何時に家を出れば良いのやら(苦笑)
まつんだあってんさんも、ゼヒ(^^)/
2007年4月24日 8:10
目白押しじゃ、ないですか
いよいよ、本格的になってきましたね~。
本庄へいらっしゃる時は連絡下さい。
近くなので。
コメントへの返答
2007年4月24日 23:37
はい、気付いてみれば目白押しでした(^^ゞ
本格的には踏み込まないつもりでいます。今年は取り敢えずA級だけ取って、くらいのつもりなんですけどね(^。^)
お、そうでしたか、それではご連絡しますね(^^)/
2007年4月24日 19:14
偶然にも同じ走行会に参加ですね!
結構魅力的な内容で、値段的にもいいですよね。

ぜひ楽しみましょうね(^▽^)/
コメントへの返答
2007年4月24日 23:38
そうですよね!
ちょうど、B級取得して、ウェアやグッズを同じように買い揃えていたところで、こんな走行会があると、魅力的に映りますから、ある意味必然だったかもですね(^^)/
当日はよろしくです!
2007年4月24日 20:27
はじめまして 私も5月2日参加します
宜しく御願いします。
コメントへの返答
2007年4月24日 23:39
はじめまして~!
はい、サイトでお名前はお見かけしました!
こちらこそよろしくお願いします。
2007年4月24日 20:40
5月5日はオフィシャルですか!?
観客として、撮影練習に行く予定です。
見つけられるかな?
コメントへの返答
2007年4月24日 23:44
はい、オフィシャルも初体験なので、右往左往してる可能性は高いです(笑)
お気軽に声をおかけください、って解らないですかね(^^ゞ
2007年4月24日 22:29
モータースポーツ目白押しですね♪
momoグッズ集めたくなっちゃいますね(^^)
貫太郎さんは9連休ですか?
楽しいGWをお過ごしください☆
コメントへの返答
2007年4月25日 0:00
気付いたらこんな事になっちゃってました(笑)
連休ではなくて、本当は暦通りだったんですよね。
なので、1日は出勤なんです(^^ゞ
7000円で体験走行は安いかなって。
インストラクターの同乗走行付ですしね(^^)/
2007年4月24日 23:18
こんばんはw
貫太郎さんも、走行会?体験走行??に行かれるのですねw
2日は、自分は出勤です(泣)
安全運転で楽しまれて下さい\(^O^)/
A級ライセンスの受講もされる予定ですかw(°0°)w
オフ会で、僕には無料で講義して下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2007年4月25日 0:06
こんばんは!
はい、体験走行です(^^ゞ
出勤ってすっかり忘れていて、急遽休み取ることにしちゃいました(^^;)
安全運転ですよねえ。
後々困るので、マイペースでゆっくり走るつもりで決心してます(笑)
A級はいつ、どこで取ろうか悩んでるところなんです。
富士でトヨタがやってるそうなんですが、こちらはモビリタと違ってスパルタらしいので、筑波かなあと思ってます。
2007年4月25日 0:23
2日の走行会ウズウズして申し込んでしまいました(笑
移動のことは全く考えてませんがどうにかします(苦笑
コメントへの返答
2007年4月25日 23:11
お、キャメさんもウズウズされましたか(^^)/
これってついウズウズしちゃいますよね(笑)
2日楽しみにしてます!
2007年4月25日 1:06
こんばんは!
貫太郎氏をはじめ、TOSHI-SAN,UTA-SAN,PBNA氏、最近皆さんFISCO通いが続いている様ですね!
しかもプラグ交換は我々ファミリーの中でブームらしいです笑
僕も一度は自分の‘バン’でサーキットを走ってみたいです!!
ゲッ、貫太郎氏、A-LICENSE取得されるのですか?????
コメントへの返答
2007年4月25日 23:15
こんばんは!
FISCOは来月半ばにこれまでよりちょっと高めのコースに行ってきます(^^)/
ここからだとFISCOが一番近いんですよね。
プラグ交換、そっか、そろそろ替えとかないとかな(^^ゞ

A-LICENSEまでは取っておきたいと思ってます。
ただ、実際にサーキットを走り回るつもりはあまりなくて(^^;)、オフィシャルでもやろうかな、と。
でも、A-LICENSE講習会ではサーキット走るんですけど、結構ワゴンはもちろん、ミニバン、軽も多いんだそうですよ。
この2日に出かける体験走行なんかでもそうみたいですし。
DA KINEさんもいかがですか!?(^^)/
2007年4月25日 21:03
貫太郎さん、はじめまして。
自分も昨日の時点で空きがあったので、実はその体験走行に申し込もうと思っていたのですが、今朝見たら満員でした(泣)
ランキングを見る限り、過去にアテンザで参加したのは自分くらいだったのに、5台もアテンザが参加するようなチャンスに参加できないとは・・・。
みなさん、楽しんできてくださいね~(^^)/~
皆さんのレポートを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2007年4月25日 23:25
Black_Atenzaさん、はじめまして!
確かに空きがありましたね、その中の一つは↑のキャメさんのようですけど(^^ゞ
ああ、ランキングなんてあるんですね。
確認してみました、確かに1134台も登録されててアテンザは1台だけでした(^^ゞ
それが一度に5台なんてまるで諮ったかのようですが、全くの偶然ですからね。
ランキングされるのも恥ずかしいですが(^^;)、のんびり走ってきます(^。^)

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation