• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

ようやくこれまでのような好き勝手は出来なくなるのかと

久々の政経ネタですが、喜ばしいニュースなので取り上げてみます。
何度か触れたザ・アールの社長、コイズミ-オリックス系の人脈で台頭したんじゃないかと推測してるんですが、ようやく逆風が吹き始めたようです。

以下、そのまま引用します。敢えてコメントはしません(笑)


日本郵政から切り捨てられたザ・アールの奥谷禮子
2007年12月1日 FACTA
日本郵政グループ内で「おんな西川」などと陰口を叩かれている人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子社長が追放されそうだ。同社は旧日本郵政公社発足当時から職員研修プログラムの業務を受託しているのに、社長自身も日本郵政の社外取締役にちゃっかりおさまっていることが11月1日の参議院総務委員会で追及された。増田寛也総務相が「社外取締役は経営陣からの独立性が求められ、国民に誤解を与える」と苦言を呈すと、西川善文日本郵政社長もさすがにかばいきれないとみて「ご指摘を踏まえ、改めて検討します」と応じた。郵政グループはザ・アールとの契約が年度内に切れるのを待って、同社との関係を絶つ方針だ。
 
奥谷氏は年初に、「過労死は自己責任」などと大胆な主張をして物議を醸した人物だが、公私のけじめについてはまったく無頓着の様子。関係者によると、ザ・アールがこれまで郵政公社から請け負った商売は「職員のマナー講習」など7億円前後にのぼる。
 
「厚顔無恥にも程がある。西川社長の副業問題と構図は同じだ」と、日本郵政に詳しい参院議員は憤慨する。西川氏は今春、郵政公社総裁という公職にありながらもTBSなど上場企業6社の社外取締役や監査役を兼務していることが内部告発され、「総裁がアルバイトしていいのか」と非難を浴びた。西川社長が三井住友銀行時代のかつての部下たちを郵政グループ各社の幹部に据えていることへの風当たりも強い。「公私混同のやりたい放題が日本郵政の伝統として根付かなければよいが」と、幹部職員は心を痛めている。

ブログ一覧 | 政経 | 日記
Posted at 2007/12/04 01:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

猛牛
naguuさん

新素材
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 18:20
こんばんは。
「過労死は自己責任」「格差は甘え」のあのオバサンですね。「会いたくない人には会わないようにしている」と言うようなこともいっていましたよね。人を見下していたり、相当な自惚れが無いといえないことですよね。
これ、日本郵政を追われたのはいいんですが、まだアメリカの言いなりをやめるのは時間がかかってしまいそうです。
あと、小泉前首相やトヨタの奥田と仲が良いみたいなんで、ちょっとまだ分からないです。
コメントへの返答
2007年12月5日 0:11
こんばんは。
そうなんです、例のあの人です。。
思うのですが、本当はこのように取り沙汰される人、社会的に重宝される人とは、本来ある程度人格者であるべきじゃないかと、もしくはそれを目指すべきじゃないかと思うのですが、全く気にしていない人が多いのは問題じゃないかと。
小学生に道徳の時間を復活させろとか言いますが、このような指導者層の人たちこそ、謙虚であれとか、正直であれとか、道徳の時間を思い出せ、と問い詰めたいですね(笑)
アメリカの言いなりは色んなところに関係してそうですからねぇ。
最近の、外国の方の入国時指紋強制採取など、驚きの法律が施行されましたが、あれもコンサルやシステム導入はアクセンチュアなんだそうです(苦笑)
また、アメリカで不正選挙の根源と言われている電子選挙機器を日本に持ち込もうとしているらしく、それも日本勢はみんなお手上げだそうですね。
2007年12月6日 23:30
お疲れ様です。
自業自得ですね..
しかし、日本郵政もよくもこんな人を起用したものですね。
よほど見る目が無かったのか、もしくはブレインウォッシュされていたのか
定かではありませんがKICK-OUTされてもそれなりの資産を蓄えているのでしょう
から、何の不自由も無く生きていけるのでしょうね笑
コメントへの返答
2007年12月13日 0:43
お~、DA KINEさん、随分御無沙汰しておりました!
お元気でいらっしゃいますか??
そうなんです、まさに自業自得でございます(笑)
ブレインウォッシュもそうなんですが、ここ数年間の日本のトップの人達はインナーサークルで色んな物事をお決めになっていらして、それが国民全体のためではなく、私利私欲のために動いていらっしゃったようなので、こんな風になっているようです(^^;)
みなさん、財産に不自由なくなった頃にお去りになるので問題ないんでしょうね(苦笑)

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation