• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

中森明菜 夢先案内人



最近、ラジオ代わりに、TyouTubeのリストで曲を掛けっ放しにして聞いてます。
色々懐かしい発見があって面白いですね。

今日出会ったのがコレ、中森明菜が歌う、夢先案内人です。

スタ誕の時のものだそうですが、曲がぴったりとあってますね。
僕はこの曲好きなんですが、山口百恵のオリジナルより良い感じがします。
当時16歳くらい?でしょうか、可愛かったんですねぇ。
(僕は当時からメジャー嫌い、マイナー志向の薬師丸ファンだったので、浮気しませんでしたが(笑))


ところで、話は変わりますが、加藤和彦さんが自殺されましたね。
ちょっと驚きました。
最近(と言ってもここ数年ですが)、ミカバンド再結成で良く拝見してたので。
ロンリーストリートキャフェとか好きでした。
ご冥福をお祈りします。
Posted at 2009/10/18 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | この1曲 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月12日 イイね!

ちいさな愛の歌 - 堀江美都子(1975)


ずっとアナログ音源しかないと諦めていて、先日ご紹介したSSMSで取り込んでデジタル化しようと思っている曲がいくつかあるんですが、インターネットが普及して調べる手がかりが出来て、探してみると昔の音源も結構色々CD化されているんですね(^^)

その中の一つがこのタイトル曲です。
元々は、堀江美都子「アニメロマンの世界」で聴いて好きになった曲です。
あまりロボットものは見てなかったので、グレンダイザーも殆ど見た記憶はないんですけどね(^^ゞ
曲名を忘れていたので、堀江美都子で探し、Amazonで検索してロボットアニメ大全集に収録されているのが解ったので、TSUTAYAで発見して借りてきました(^^)/
(本当は「アニメロマンの世界」がCD化されると良いんですけど)

「白樺のみどりの葉 ゆれる牧場にあの人の声だけが 遠くこだまする」
「夕焼けの空の果て ともるひとつ星 あの人のやさしさが 胸に灯をともす」
など、いくら挿入歌とは言え、歌詞の中にタイトルも登場人物も出て来ないアニメソングで、当時聞いた時はちょっと驚きでした。
作詞はお亡くなりになった「大きな古時計」の保富康午さん、メロディーもとても綺麗なラインで大好きなんですが、菊池俊輔さんです。
堀江美都子のパンチのある歌唱力も冴えてます。

ところでこのアルバム聴いてると、おなじメロディーラインで違う歌詞を「もえる愛の星」ってタイトルでささきいさおが歌っていて、調べてみると「宇宙円盤大戦争」って番組のEDだったそうです。
「宇宙円盤大戦争」のOPを詞を変えてEDに、また、EDを詞、歌手を変えて挿入歌に使用している。』んだそうで、「宇宙円盤大戦争」など更に初耳です(^^ゞ
これまた調べてみると東映まんがまつりの映画だったそうで、良い曲なので使ったんでしょうかね。
この辺りの経緯も興味あるところです。
Posted at 2006/11/12 23:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | この1曲 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation