• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

なんと三段空母までが!

GILLESさんのところでも書きましたが、最近1/350スケールの艦船模型が人気で、まさに発売ラッシュの感があります。
僕は小スケールは1/700、大スケールは1/200でコレクションしようと思っていたんですが、昨今の1/350の充実振りを見ると、1/350が欲しくなってくる、今日この頃です(^^ゞ
特に僕の好きな秋月型や鵜来型、伊勢型まで発売になるのがインパクト大きいですねえ。


ところで、タイトルの件ですが、、
宇宙戦艦ヤマトの三段空母のアイデア源と推測される、空母赤城の三段甲板時代の模型が発売されるそうです(^。^)
子供心に、単純に強そう!と思って憧れてましたが(実際は運用し辛かったようで、早々に改装された)、当時はこんなマイナーな艦形が市販される訳も無く、当時を思うと驚きですねえ。
今ではあまり興味ないので(^^;)、これは買わないと思いますが、帰省して家にあった「呉の歴史」を読んだり、久しぶりに呉湾を見たりして、急に艦船模型熱が蘇ってきました(^。^)
でも時間取れないだろうなあ(^^ゞ
Posted at 2008/06/26 22:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2008年05月12日 イイね!

久しぶりの模型

久しぶりの模型折角色々アドバイス頂いたのですが、諸事情からしばらく引越しは見合わせる事になりました…。非常に残念ですが
そんなこんなで引越ししてスペースが出来たら作ろうと思っていたUボートを、仕方なく連休中に作っちゃいました。
まあ作ると言っても、ほぼ完成形のまま箱に入っているので、取り出して展示台とセットするだけのお手軽ぶりなんですけどね(^^ゞ

でも、これ、内部が再現されているので、非常に興味深かったです。
少し前に光人社文庫の「鉄の棺」と言う、伊号乗り組みだった軍医中尉の手記を読んでいて、その戦記としては軍事には素人が書いた内容がとても興味深かったんですが、伊号と比べて更に劣悪そうな艦内状況が偲ばれました。

1/144サイズですが、1/700の大和より7、8cmほど大きいですね。
他にも未完成模型が山のようにつんであるんですが、1/1の弄くりが忙しくて、当分手が出せそうにありません(^^;)
Posted at 2008/05/12 23:30:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2008年01月12日 イイね!

久々に食玩

久々に食玩12月中旬に模型雑誌で発売されるのを知り、時々会社帰りに横浜のヨドバシでチェックしていたのですが、中々店頭で見かけませんでした、この連斬シリーズ1/48零戦。
雑誌の記事からすると、中々の出来のようです。

たまたま途中下車して立ち寄った川崎のヨドバシには左主翼と胴体後半部だけ置いてあったのでゲットしましたが、その他の部位が手に入らず、地元のユザワヤなど、模型を扱ってそうなところを色々探してみたのですが、どこにも見当たりません。

正月休みの間に作れるかなと思っていたら、結局そのまま休みを終えてしまったんですが、今日、ふと思い立って川崎のさくらやに寄ったところ、1セットだけ置いてありました。
バラでは同じく左主翼と胴体後半部だけが残っていて、なんでそうなるんでしょうね?(笑)
左主翼と胴体後半部は余ってしまう訳ですが、でも中々入手出来ないので、セットで買ってしまいました。
ネットで調べたところ、楽天はどのショップも売り切れのようですし、中々人気が高いようです。

あと、勢いで1/144のUボートもヤフオクで買ってしまいました(^^ゞ
これも、ヨドバシだと2隻セットで7千円くらいするんですが、ヤフオクだと1隻のセットで送料入れて2千5百円で割安でした。

しかし、作る時間も置く場所もないんだけどなあ(苦笑)

Posted at 2008/01/12 02:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2007年05月17日 イイね!

ほぼ完成!1/18Mazda6 RCカー

ほぼ完成!1/18Mazda6 RCカーずっと長い間放置していたんですけど(^^;)
最後、リアウィングを組み立てて、ようやくほぼ完成まで漕ぎ着けました(^^)/
結構希少な1/18ってスケールなんですけど、家の中を走らせるには1/10では大き過ぎるので、室内向けかも知れません。
まだ駆動系の調子が悪くって、まともに走らず、調整が必要そうですけど、またこのまましばらく放置される予感が(笑)
Posted at 2007/05/18 22:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2007年03月15日 イイね!

チョコエッグで当たりました(^^)/

チョコエッグで当たりました(^^)/チョコエッグではみなさんダブりで苦労されているようですが(^^;)、今回思わぬ物が当たりました(^^)/
外装箱についている応募券を切り抜いて送ると、抽選で当たるって代物ですが、まさか当たるとは思っていませんでした(^^ゞ
特に使い道もなさそうなので、しばらく死蔵しておきます(^^;)
Posted at 2007/03/18 00:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation