• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

懐かしい雑誌が…

懐かしい雑誌が…










とうとう1/350の宇宙戦艦ヤマトの模型が発売されたのですが、さすがに大き過ぎ、高過ぎるため、手が出ません(^^ゞ



モデルグラフィックス誌で特集していたので、これを読む事で、模型を買って作ったつもりになろうと思って入手してみました(^^ゞ


これが中々興味深い特集で、当初メカデザインをされた方などのインタビュー記事など、面白い話が満載でした。
当初のデザインは殆ど長門っぽかったらしく、そのまま話が進んでいたら宇宙戦艦ナガトになったかも知れません(^。^)

で、表題の「懐かしい雑誌」ですが、ヤマト放映当時、まだアニメと言う言葉は市民権を得ておらず、テレビマンガと呼ばれており、小学生以下が対象の子供相手の番組扱いでした。
しかし、このヤマト、設定もSFとしての考証もかなり力が入っており、テレビマンガって呼称には違和感があるよなあ、と当時思っていた僕の目に飛び込んできたのが、一番上の写真にある、「アニメージュ」や「OUT」です。
特にOUTはサブカルチャーの走りのような雑誌で、当時は不思議な感覚でしたね~。
多分実家に帰るとアニメージュが創刊号から2年分くらい残ってるんじゃないかと思います。

ところで、モデルグラフィックスの作例、確かに凄いんですが、あまりに凝り過ぎていて、ここまでするのは大変だなあと思って、元々模型を買う気は薄かったんですが、更にその気がなくなりました(^^ゞ
Posted at 2007/03/14 00:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2007年02月15日 イイね!

MAZDA6の模型買っちゃいました

MAZDA6の模型買っちゃいましたいくつか買い進めたチョコエッグは、と117さんのご好意でアテンザをお譲り頂ける事になって、これ以上買わなくても済むので、とうとう最後の大物に手を出してしまいました(^^ゞ
MC前のこのMAZDA6の中国製模型はヤフオクで良く見かけていたのですが、どうも内装色がベージュってところでイマイチ踏み切れなかったのですけど、MC後はグレーになり、ボディカラーも黒が出たので、ちょっと高いと思いながらも買ってみました。
直接購入も考えたのですが、船便じゃないとあまり値段が変わらなくなってしまうのもあり、面倒なので楽天から購入してます(^^ゞ

見ての通り、各ドア、ボンネット、トランクが可動です。
細かいところまで精緻に出来ており、きっと縮尺はぴったりなんでしょうけど、かえって模型にした時の全体のプロポーションとしては少しバランスが悪いなあ、って感じですね。

しかし、買ったは良いんですけど置き場所がなくて、悩んでます(笑)
Posted at 2007/02/15 01:25:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | 模型 | クルマ
2007年01月10日 イイね!

チョコエッグの結果、トホホ(;_;)

チョコエッグの結果、トホホ(;_;)大人買いしたチョコエッグ、ようやくの開封結果です(;_;)
10個中4個が重複と、これまでに大人買いした食玩では最悪の結果に終わりました。。
重複率が40%とは、トホホ(涙)

RX-8、デミオ、コスモAPまでが1台、後はキャロル3604、サバンナGTが2台ずつ、極め付けがMPVでなんと3台も(^^;)
最後、開けた途端にがっかりしてしまい、もう容器から出して、組み立てる気にさえなりませんでした(苦笑)

さすがに、またあの甘いチョコを積極的に食べる気にならないので、もう買わないかなあ(^^ゞ
次は、中国製のMAZDA6の模型か、ジャンルは少し違いますが、マルシンの新モーゼル(モデルガンです)の購入を考えているところです。
Posted at 2007/01/11 01:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2006年12月16日 イイね!

久しぶりの大人買い

久しぶりの大人買いチョコエッグのマツダコレクションが10個入り1400円と安かったので、思わず買ってしまいました(^^ゞ
しかし、チョコエッグって食玩の走りだったと思いますが、僕は買ったの初めてで、チョコを食べないと中の模型が取り出せないような仕組みになってるとは知りませんでした(^^;)
チョコも結構甘いし、全ての模型を取り出すまでには、少し時間がかかりそうです(笑)
Posted at 2006/12/16 23:22:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2006年11月19日 イイね!

ジェットモグラ

ジェットモグラこれもちょっと前に買ってあったのですが、ようやく色々いじくる事が出来ました(^。^)
後ろの1/10のRX8の大きさと比べてもらえれば、大きさ(小ささ)が解ると思いますが、このサイズでラジコンで、キャタピラによる前進・後進、信地旋回は勿論の事、ドリルが回った上に、ドリル台が傾き、ドリルだけギミック台の中を潜らせる事まで出来る、と言った精密度具合です(^_-)-☆
ヤフオクでの入手なので、確か4000円もしなかったハズです。

ちなみに1/144で、先日買った2号を始め、このスケールで統一されています。
このサイズで秘密基地が出れば欲しいけど、置き場所がないよなあ(苦笑)
Posted at 2006/11/19 17:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation