• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2006年02月01日 イイね!

宇宙戦艦ヤマトの

宇宙戦艦ヤマトの食玩と言うか、もうこれはただの模型ですね、ここまでくると(^^ゞ
中も再現されて分解するのが前提になっているため、柔らかい素材となっており、その分精度がイマイチですが、部品成型色と一部塗装済みですし、主砲、副砲も可動ですので、買ってきて、ニッパーでパーツを切り離して、設計書通りに組み立てればそれで終わりです。
接着も塗装も(一応)必要ありません。
気になる向きは、耐水ペーパーでバリを取ったり、パテ埋めや塗装までするのかも知れませんが、僕はせっかくなので、お気軽組み立てで済ませました(^^ゞ

しかし、昔バンダイのデフォルメ模型しかなくて、う~ん、と悩ましい代物だったのですが、いい時代になったものですねぇ(^。^)
(社会的なあれこれはおいといて(;´▽`A``)
Posted at 2006/02/01 01:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2006年01月07日 イイね!

再び食玩

再び食玩先日の大人買いしたの、まだ組み立てていないにも関わらず、また買ってしまいました(^^ゞ
もっとも今回は箱買いじゃありませんけどね(ちゃんと外装にセット番号の記載があるので)

しかし、本格的な模型が、手ごろな値段で、塗装済み、ほぼ組み立て済みで手に入るのはありがたいのですが、見掛けた時に買わないとすぐになくなって入手出来なくなってしまったり、じっくり組み上げる楽しみが少なくなったのは、少し寂しいところです。
(もっともその時間がないから買ってしまう訳なのですが。。)
Posted at 2006/01/07 23:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2005年12月20日 イイね!

大人買い

大人買いなんて言いながら、こうして大人買いしちゃっていますが、陸海空の動く物には子供の頃から無性に興味があり、特に海とは切っても切り離せない育ちだったせいか、つい手が出てしまいます(^^ゞ

「大和」ブームもあって(この風潮は以前惰眠さんも触れられているようにちょっと気になるのですが)、それに乗じた食玩のパッケージになっていますが、実際には一緒に沖縄に向かった駆逐艦ではありますけど、陽炎型3隻、初霜、松型2隻、高角砲、25mm機銃の詰め合わせであり、直接大和が入っている訳ではありません。
特に松型と言った渋い選択が含まれているのが、思わず衝動買いしてしまった理由です(^^ゞ
ヨドバシのポイントが貯まっており、ポイントだけで入手出来たのも買っちゃった一因でしょうね。。
Posted at 2005/12/20 00:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2005年12月06日 イイね!

夢のようなTBの世界

この間ディスカウントストアでみかけて気になっていたんですが、こんなの出たんですね、1/144のサンダーバード2号
子供の頃から大好きで、父親にせがんだからか、家にはサンダーバード秘密基地があったり、その後色々模型を作っては頭の中で空想を働かせていたんですが、2号の伸縮脚が再現されずに物足りなかったりしたものです。
(ここ数年で模型にてリアルなのが出てましたが)
それが、1/144スケールの大きさで、コンテナ内部が再現されたり、電動で脚が伸縮するなど至れりつくせりです。
以前、ジェットモグラがリアル電動化した時もかなり嬉しかったですが、思わず衝動買いしたい気になりました(^^ゞ
さすがに諭吉が1枚必要となると、すぐには手が出ませんけど(^^;)

このサイトを見ると、ジェットモグラもRC化されたようですね。
子供の頃なら、雪が積もった時に、その上を走らせたいとか、ドリルで雪を掘らせたいとか、色々妄想しただろうな、と思っちゃいました。
Posted at 2005/12/06 01:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2005年10月10日 イイね!

大人のおもちゃ(笑)

大人のおもちゃ(笑)大きな大人のおもちゃです(笑)
思わず衝動買いしちゃいました(^^ゞ

子供の頃、ラジコン飛行機なんて夢のまた夢みたいでしたが、こんなスケールモデルさながらのラジコン飛行機が割引もあって7000円ほどで手に入るようになったのですから、驚きですねぇ。
これまでも、同じような金額で、何となくゼロ戦?みたいなラジコンは出ていたのですが、これは本当に良く出来ていて、脚も引き込み式になっています。

ただ、この辺りじゃ飛ばすところなど無いのですが(^^ゞ
しばらくは家の中でプロペラだけ回したりして悦に入る事にします(笑)
ちなみに大きさは1/20程度の大きなものです。
Posted at 2005/10/11 00:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation