• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

本庄サーキット体験走行

本庄サーキット体験走行5月2日かあ、もうあれから随分経つようですが、ようやくアップします(^^ゞ

朝5時に出発、途中小雨が降ったり止んだりだったのが、本庄児玉ICは路面がしっぽり濡れる程度の降りでちょっと心配でしたが、なぜかサーキット場は雨が上がってました。(実際には途中からかんかん照りで暑かったです(^^;)
今回全くの偶然でアテンザが6台も!しかもその内5台はみんカラでご一緒の方々(元ラガーさんキャメさんTUYOSHIさんTaTsuさんで特にAT3台はプチオフ状態してました(^。^)
アクセラで参加されてる方ともお話させて貰ったり、TRACE ELLIOTさんから差し入れを頂いたりと、ホント充実した一日、、いや半日でした。
体験走行と言う事で、もっとユルイ走行会を想像していたんですが、実はキャメさんを初めとした猛者ばかりで、ちょっと失礼だったですね(^^ゞ

僕は今年はA級ライセンス取得しようと思い立ち、実技で筑波の走行があると聞いて、全くの未体験で筑波走るのはまずかろうと、モビリタに行ったりしてる内に、この走行会などにも行き着いてしまったんですね。
これまでサーキット走行はおろか、実際のレースも見た事がなかったので、むしろ昨日のオールドナウや来週のモビリタと逆の順番の方が良かったかも知れません(苦笑)
サッカーで言えば、トラップとインサイドキックを習ったばかりでいきなり草試合に出たような感じかな(^^ゞ

でも、ホント色々経験出来て面白かったです。
ウチの車は.1秒を競うような仕様ではなく、むしろ休日は子供にDVDでアンパンマンやケロロ軍曹を見せ、夜には彼女にラブバラードを聞かせるようなラグジュアリー系なので(若干誇張が含まれています(笑))、サーキットには不向きなんですよね(^^ゞ
同乗走行して頂いたプロドライバーの方が、ウチの車に乗り込むなり、随分ゴージャスですね!と驚かれてました(笑)
殆どが軽量化されているであろう、当日本庄サーキットにいた車の中で、多分もっとも不釣合いだったでしょうね(^^;)
サブウーファー積んだり、デッドニングなんかして重量増やしてますから(笑)

そのドライバーの方は元ラガーさん、TaTsuさんの車と順番に乗られていたため、走行後車の印象をお聞きしたところ、足回りはバランスが取れているけど、タイヤのグリップが多少甘いね、とおっしゃってました。

しかし、タイヤってあんなに削れるものなんですね(^^;)
これまで3年使って6分山程度だったS-Driveが、いきなり3分山程度にまで減ってました。
もう1回くらい経験してみたいところですが、もし来月A級受講するとしたらタイヤの問題もあり、アテンザのフルモデルチェンジを考えて、今の車をどこまで乗るかなど、色々考えると悩ましいところです。

ブレーキはガツンと蹴飛ばすくらいに踏み込んでも良かったなあ、と思いますが、やはりexeのストリートパッドだと限界がありますし、その前にATでは立ち上がりやエンブレが厳しいですしね。
家族が乗る事を考えるとMTは、、難しいだろうなあ。

取り敢えず、実際のサーキット走行体験は出来たし、来週のモビリタのレーシングドライバーミーティングを経れば、筑波の実技で危険なく走ると言う目的は達せたかな、って感じですかね。

ちなみにこの後、横須賀まで出かけたりして、長い1日になりました。
連休中、神奈川、埼玉、茨城を4往復くらいしてるので、相当な走行距離だった筈です。常に早起きでしたし(^^ゞ
Posted at 2007/05/07 01:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13141516 17 1819
20 2122 23 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation