• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

ガソリン高すぎ<`ヘ´>

値上げ後初めて給油してきました。
ハイオク160円/Lで、提携カード割引後155円/Lです。
10月下旬に入れた時は145円/Lだったので、実に10円アップ…(-_-;)

確かに長い目で見れば化石燃料はなくなってしまうのは間違いないし、地球環境を考えれば節約すべきだと思うんですよね。
だけど、今の高騰状況、実需に比べて供給が不足しているとかの実態にあったものではなくて、金余りの投機が原因で振り回されてるのが原因ってのが、なんとも腹立たしいですねぇ。
先物取引ってリスクヘッジのためと何かで読んだ気がしますが、あまり機能してないんでしょうか。

あと、原材料が値上げされたらすぐ最終市場価格に転嫁される製品って、ガソリンくらいしか思い当たらないんですけど、考えてみるとかなり特異な市場なのかも知れませんね。
運送や保管、精製に関わるコストが安くて、在庫と比べた消費量が圧倒的に大きく、かつ価格変更に追随しやすい小売形態になっているからなんでしょうけど。
なんだか鮮度の良い寿司屋みたいですね(笑)<って笑い事じゃないんですけど(^^;)

sa-toruさんのブログでも取り上げてらっしゃいましたが、二重課税も腹立たしいし、暫定税率やら一般財源化も腹立たしいです。
今ちょうど年末調整の時期なので余計に腹立たしいんですが、定額減税もなくなり、扶養控除も減ったりして一般庶民は確実に所得税も住民税も増えてると思うんですね。
おまけに雀の涙の預金金利にも税金がかかるようになってますよね?
だけど、金持ちは累進課税は大幅に軽減されたり、株取引の収入の課税は税率が下げられたりしてるんですが、その見直しはしないみたいです<`ヘ´>
それで消費税を上げるなんて議論をしてるからいい加減にしろ!と思っちゃうんですけどね。

北欧のような重福祉の国を目指すのであれば消費税がもっと高くても納得しますが、それでも海外では生活必需品は非課税にしてたりしてるらしいですし。
今の日本は世界でも最低レベルの低福祉の国になりつつあるんですが(障害者自立支援法なんて名前とは裏腹の法律を見ても解る通り)、なぜか税負担が重く感じてしまうのはどうしてなんでしょうねえ。。
Posted at 2007/11/06 01:43:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
1819202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation