• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

劣化する一方のこの国

劣化する一方のこの国珍しくブログ3連UPですが、今日の代表辞任ニュースを聞くと書かざるをえません。
ややこしい話なので、コメントレスで、スルーしてもらって構いませんm(__)m

政治(政権与党)が腐ってるのは米百俵内閣以来仕方ないと諦めてますが(^^;)、マスコミの劣化はそれにも増して著しいですね。
以前にも少し西松建設の政治資金規正法の件に触れたかも知れませんが、その後の記事を丹念に追っていると、ずっと検察のリークばかり、当初言われていた斡旋利得や収賄では結局立件出来ないまま、にも関わらずそんな事は我関せずのように、マスコミは連日のように辞任せよ、辞任の声の高まりなどと、ここ2ヶ月ほど書き続けてきました。

これはどう考えても異常です。
判決が下るまでは推定無罪の原則ですよ?
また、わずか2000万円を巨額献金と書き立てていましたが、本来その何十倍もの多額の政治献金を受け取っているのは与党の政治家であり、かんぽの宿疑惑問題で、郵政がなぜかメリルリンチに払っていたコンサルタント料のたった2ヶ月分に過ぎません。

僕は郵政選挙の報道ぶりからこの国の為政者とマスコミの異常な結びつきに気付きましたが、今回の報道振りで同様に問題点に気付いたマスコミ出身者の方も警鐘を鳴らし続けていらっしゃいます。
この方の情報によると、内閣官房副長官は今回のような動きを期待して選ばれたんだそうです。

僕は元々小沢代表には好意などなくて、大連立のような動きや、昔の総裁候補の面接など、むしろ不信感をもってた方なんですが、クリントンと会わないとか、第七艦隊のプレゼンスだけで充分とかって言動を見直してた矢先に今回の騒動、これはやはり背後にこれらの言動を疎ましく思う勢力があるんだろうな、と思っています。


で、今日ちょうど読んでいたのが写真の本なんですが、簡保、健保、医療制度、司法制度、談合など、良き日本の制度をアメリカを習って改悪しようとしている現状を鋭く抉っています。
権力を持つと必ず腐敗するのが世の常、それをチェックし、指摘して、世に明るみにするのがマスコミの仕事と思っていますが、その権力者に阿ってしまっているのがここ数年のマスコミと感じます。
この「奪われる日本」にも実情を報じようとしないマスコミが取り上げられています。

もっとも、巨悪を追っていた記者が何人も不審死している現実、以前も書いた怪しげな事件で逮捕されたエコノミストなど、この平和ボケ日本国内で、まさに命懸けで取り組む必要もあって、大変だとは思いますが。

これも何度も書いてますが「驕れる平家は久しからず」、必ずしっぺ返しになって戻ってくるはずです。
色んなところで書かれていますが、大正デモクラシーの自由民権の時代から、軍国主義になってしまった背景に、権力に阿ったマスコミとその扇動に乗せられた国民があり、その反省もあってマスコミは反権力であるべきと考えられていたと思うんですけどね。

心から、この国がこの国民にとって暮らしやすい社会であるように、そう導く政治家、マスコミであって欲しいと願うばかりです。
Posted at 2009/05/12 00:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政経 | 日記
2009年05月11日 イイね!

Red Bull

Red BullここのF1が調子良いし、どんなものか試しに飲んでみました(^。^)

いわゆるありがちな健康ドリンクっぽい感じですが、特に身体に変化ありません(笑)
即効性はないようです(^^ゞ
Posted at 2009/05/11 23:09:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | たべもの | グルメ/料理
2009年05月11日 イイね!

これはいいかも





今回発売になったレクサスISのコンバーチブルです。
昔から僕は割とオープン系が好きで、そんな事もあって代々サンルーフ付を選んだりしてます。
かっては色んな車種のコンバーチブルがあったんですけどね。
最近はめっきり減っちゃいました。
中でも4シーターのコンバーチブルは数えるほどの絶滅危惧種だったんですが、この経済状況の中、良く出してくれたなぁ、と思います。

2シーターだとちょっと多目の荷物があったりすると不便そうなので、座席が4つあるとそんな実用面からもいいかなと。
久しぶりに買ってみたいな~と思う車です。
もっとも経済状況が許しませんがね(^^;)

以前ホリデーオートでアテンザの4シーターオープンって記事がありましたが、もし本当に出ると、もう少し手の届きそうな金額になるでしょうし、真剣に考えるんですけどね。
Posted at 2009/05/11 23:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 111213 1415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation