• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

クルマで行こう with アテンザ編

TVKのクルマで行こうでMC後アテンザが取り上げられていました。

MC前と比べて乗り心地が良くなった足回りや内装などかなり褒められていましたが、
この番組、ほとんどどんな車でも褒めてるので、どうも微妙な感じです…(^^;)
言われている事は当たってるんだろうとは思うんですけどね。
この番組の前身である新車情報の頃は、結構手厳しい評価もされてたんですが。

25ZのMTが高評価でしたが、これ、ディーラーでも同様のようで、先日営業氏からMTに買い換えませんか?とプッシュされました。
でもねぇ、GGの時は思い切り質感が上がったり4速→5速になったりして、結構悩みましたが、GHのMC前後の変化では乗り換える気にはなりません…(^^;)


それにしても、前からずっと不思議なんですが、どうしてあんなに評論家はESC(横滑り防止装置)に拘るんでしょうか。
今回も岡崎氏の評価の×は、2Lモデルはこれがオプションですら選べない事でした。
でも、GHで初めてESCが装着された車を購入しましたが、これまでついてなくても困ったことがないですし、GHに乗ってからも作動したことがないですしね。
今年は異様に雪が多かったので、ああ言う時にノーマルタイヤの限界が高まる事は確かでしょうが、そのためにESCをつけるべしと声高に主張してるとは思えませんし、一体どんな事態を想定してそう言うのかが良く解りません。
以前、モビリタ(FSWにあるトヨタのドライビングスクール)で低μ路上のESC有無による限界テストを体験しましたが、ESCがあっても限界がくればスピンするのは変わりなく、その限界が高まるのは確かですが、でも何の前触れなくスパンとスピンしてしまうので、僕としてはかえってESCがない状態で自分で車の姿勢を制御しながら運転するのが好ましく感じました。

欧州のように高速域を常用してクルージングする世界だと、何かあった時にスピンしないでステアリング回避出来る方が安全性が高まるのは理解できますが、日本のような建前として最高法定速度が100Kmの国で、ESCがないと回避できないようなリスクが一体どれだけあるのだろうかと思います。
官邸機密費じゃありませんが、まさか評論家の皆さん、ESCの推進メーカー(某大手欧州企業)から宣伝費が出てるんじゃないでしょうね?(^^;)
Posted at 2010/05/11 23:18:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 2122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation