• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

タイヤ交換&アライメント交換

タイヤ交換&アライメント交換モノは2週間前に入荷していたんですが、その後ショップが連休に入ったりしたので、ようやく交換完了です(^^)/
平日だとアライメント調整の工賃半額になるため、ちょっと早めに退社出来る日に交換した次第です。

タイヤの銘柄ですが、今回は車の性格を考えて、ADVAN dbにしました。
どうも僕がタイヤを買おうとするタイミング及び検討しているセグメントと、ヨコハマが新製品を出すタイミングがあってるようで、GGの時も少しスポーティなタイヤを考えてる時にSドラが出て、もう少し全体的に性能アップを考えてる時にADVAN Sportsが出て、と言った具合です。

GHではサーキットを走ったり、攻めた走りはあまりしなくて、ほぼ街乗りか長距離移動なので、コンフォート系を考えていたところ、DNA dbの進化系のADVAN dbが出たんですね。
DNA dbのままだったら他銘柄に流れたかも知れません。
一応、BS、ヨコハマ、DUNLOP、MICHELIN、PIRELLIのカタログは比較したんですが、どうも海外メーカー(MICHELIN、PIRELLI)のカタログは、ラインアップの性格比較が解り辛いですね。
国産メーカーは星取表がついてるんですけど、PIRELLIに至ってはタイヤの一覧比較すらありませんでした(^^ゞ
前回書いた通り、ショップからはPS3を勧められたんですが、値段の問題と、あと、タイヤを見てたらMADE IN THAILANDとあったので、あまり気乗りしませんでした。(ADVAN dbはMADE IN JAPAN)
タイヤのように人手による組み立てがないものについては、原産国は別に気にするほどでもないと思うのですが、価格が同じか、むしろPS3の方が上ですからねぇ(^^;)
あと、PS3の方がタイヤが軽いとの話でしたが、ネットで調べてみるとADVAN dbの方が軽いようでした。

余談ですが、海外でもMADE IN JAPANの威力が大きい国は残っているらしく、家電製品などでも拘る国には同じモデルでも中国製やマレーシア製ではなく、MADE IN JAPANの方を輸出する事があるそうです。


タイヤのような消耗品はインプレが難しくて、対等な条件の比較が出来ませんからねぇ(タイヤの試乗会にでも行かない限り、新品同士の比較は出来ない)、あのほぼツルツルになりかけの純正タイヤと比較しても…(^^ゞ

ただ、これだけは確実に言えるのが、純正タイヤが経年でノイズが増えた気もしないので、最初からロードノイズ量はほぼ変わってないと思うのですが、交換で格段に静粛性が向上しました。
舗装路面の目が細かいところはほぼ無音と言った感じ、粗いところはこれまでゴォーッと言う音がしていたのが、その内高周波音だけミュートしたような音質に変化しました。

乗り心地としては、細かいギャップをタイヤで吸収している感じ、例えば道路の継ぎ目にタイヤがかかった時、その当たりの角が少しまろやかになった感じがします。
もっともこれはタイヤが新しいためかも知れません。


あと、アライメント調整ですが、トゥはキチンと調整されてますが、キャンバーはほぼ変化なく、これ確か、GGの時もそんな感じで、キャンバーは調整出来ないような話を聞いた気がしますが、どうでしたっけ。
Posted at 2010/05/22 10:09:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2010年05月21日 イイね!

捕獲成功

捕獲成功先日おむすびころりんのように、ブラックホールに吸い込まれていったビスですが、
今日、マグネットマジックハンドでシートベルト横をまさぐってみたところ、見事!
くっついて出て来ました(^o^)/

実は先週末もこれで探ってみていたんですが、一向に掴まらなかったのに、きっと時間が経っていつまでも隠れてるのに飽きたんでしょうね(^。^)
買えば80円くらいのようですが、この程度のものだけをディーラーで頼むのも面倒だし…(^^;)

あと、このツール、ディーラーに車を預けた時に良くトランクに忘れられていて、恐らく内張りにビスを落とした時に使ってるんだろうと想像してましたが、先日100円ショップで見かけたついでに買っておいたものでした。
少しは役に立つようです(^^ゞ
Posted at 2010/05/22 00:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 2122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation