• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

会社は誰のもの?

ライブドア・楽天問題や、それに端を発した上場廃止企業の動向などを見て、会社って一体誰のものなんだろうと思索を深めていました。
昨今の市場至上主義からすると、株主の物と言う事になるのでしょうが、
このサイトを見て、ホントに市場至上主義で良いのだろうか、と感じました。
確かに情報公開や経営の透明性の確保は大切だと思いますが、極端な話をすれば、朝安く買って夕方高く売るため、私腹だけを考えている株主と、会社の永続性や公器としての存在を考えないといけない経営者や、一旦就職すれば数年から数十年、その人の人生や家族の生活がかかっている社員のどちらに比重を置いて考えるべきなのか。

などと考えている内に、違う視点から同じ問題に触れているサイトを見かけました。
株主だけを見て経営すれば、1年、2年での短期の利益を問われてしまいます。
そうすると、音楽とか出版、放送などのビジネスは、文化性など考えず、マスに売れるかどうか、視聴率主義などのドグマに陥ってしまうように思います。
将来的に育てるために芽が出ないかもしれない種を蒔くより、他の人が持っている青田を買い取ってしまう方が、(お金さえあれば)楽だし短期的な視点からは確実ですよね。
(長期で見れば、育て方が解らないから枯らしてしまったり、モラルダウンを起こしたりする可能性がありますけど。)

メーカーもそうですよね。
息長く売れる良い物を作るより、短期間で勢い良く売れる物をどんどん企画するようになってしまうんだろうと思います。

消費者を飽きさせないためにコンビニには次々と新商品が並びますが、それが本当にGNPの増加に貢献しているのかどうか、必要な物ってそれほど変わらないのではないか、そのために、メーカー、流通、小売など、色んな産業の人が長時間労働する事になってるんじゃないかな、と、
自分自身、そんな消費の片棒を担ぎながらσ(^_^;)、疑問を感じているところです。
Posted at 2005/12/19 23:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政経 | その他
2005年12月18日 イイね!

クリーミーいちご

クリーミーいちごホント寒い日が続きますね。
今日はサッカーのコーチで午前中外にいたのですが、晴れていたものの凄い風で震えてました。
まあ、関東はまだ雪が降らない分マシですけどね。

先週の予告通り、インナーハンドル部にレザーを貼りました。
殆ど目立ちませんが(^^ゞ まあプラスティックのままだと感じる、指が触れた時の嫌な感じがなくなったので良いかな、と。

さて、不二家のクリーミーいちごを試してみました。
見た目やメーカーから受ける印象よりも甘みは抑えてあり、わずかに酸味を感じます。
でも、この手の飲料だと、JTの苺オレが一番ですかねえ(^。^)
空気が非常に乾燥してますので、みなさん、水分を摂りましょうネ(^_-)
Posted at 2005/12/19 00:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | グルメ/料理
2005年12月17日 イイね!

メーターに期待

いや~予報は当たりませんね(^^;)
今日は昨日より暖かくなると言っていた筈なのに、かなり寒かったです、今日(>_<)

さて、ベンチリングでお世話になった、非常に美しいロードスター用のメーターパネルを数々製作されているAWDさんのHPは何故か気になって時々眺めるのですが、アテンザ用のメーターを予定されているらしく、果たして市販されるかどうか解りませんが、熱く期待しています(^^)/
市販化されれば間違いなく買っちゃうでしょうねぇ。
Posted at 2005/12/18 00:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2005年12月13日 イイね!

内装

内装そうそう、運転席側のドアも施工完了しましたので、こちらも画像をUPしておきます。
スイッチパネルは近くで良く見ると、若干シワも寄ってるんですが(^^ゞ
まあまあの出来で、やはり伸びるカッティングシートじゃないとダメだって解りました。

今後の予定としては、かなり地味ですが、このドアのインナーハンドルの内側に余ったレザーを貼ろうと考えています。
MC前はショップオプションとして用意されているのですが、さすがにこれで1諭吉以上出す気にはならず、ふとDIYでやれば材料は余ってるし、簡単だな、と。
効能としては、爪が当たっても気にならない、だそうです(^^ゞ
Posted at 2005/12/13 01:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2005年12月12日 イイね!

ADSL

全然プロバイダからのお知らせなんて目を通さないものだから気にもしてなかったんですが、今では8MBって新規ではサービスがなくって、3Mか50Mなんですね。
料金を調べても、現在の8Mと殆ど変わらないかむしろ安くなっていて、慌てて変更の手続きを取りました。
(一時費用はかかるんですけどね)

う~ん、車に集中してると他の事がおろそかになるし、時間がないとバランス取るのって難しいですね(^^;)

ところで、土曜日SABみなとみらいでexeフェアがあったので午前中ちょっと出かけてみたのですが、あまり夏と品揃えは変化なく、ぎりぎりまでカーボンピラー買うかどうか悩んだのですが、コストパフォーマンスと他の欲しいものと比較して諦めて手ぶらで帰りました(^^ゞ
(そのつもりでデジカメ買い換えたんですけどね)

駐車場に結構格好良く仕上げたアクセラが止まっていて、しげしげと眺めてました。
ああ言う車を洗車場とかでしょっちゅう見ると、刺激になってDIYの励みになりそうだな、って思いました。
Posted at 2005/12/13 01:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでも | パソコン/インターネット

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
45 678910
11 12 13141516 17
18 19 20212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation