• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

マジカルカーボン装着しました!

マジカルカーボン装着しました!以前お話したマジカルカーボン、装着は済んでいたのですが、ようやく写真が撮れました(^^ゞ
割と小物に赤を使っていたり、Autoexeのロゴが赤だったりするので、違和感なく溶け込んでると思います。
お手軽ドレスアップですね。

と117さん、ご協力ありがとうございました(^^)/
Posted at 2007/03/28 00:40:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

ATかMTか

ATF交換しました

モノはこちらです。
100%合成油と言ってもお値段がピンキリなんですよね。
エンジンオイルは特価じゃない限り、お店による価格の違いはあまりありませんが、ATFは同じオイルでも結構値段が違っているので、こまめな市場調査が欠かせません(^^ゞ
あと、今週末予約を入れてある4輪アライメントですが、これもお店によってかなり価格差があります。
僕が予約したところは測定が3千円、その後の調整が入れば+7千円でかなり安いです。
次に安いのが、測定7千円、調整が1箇所当たり3千円とか、測定が1万円、調整が1箇所当たり1千円、なんて感じでした。
一般的なのが一式2万円コースでしょうか。

ところで、タイトルの件ですが、僕はこれまでエンブレだけアクティブマティックを活用し、その他は機械にお任せだったんですよね。その方が燃費が良いだろうと。
でも、あまり変わらない事に気が付き、今では殆どずっとシフトレバーの上に左手が乗ってます(笑)
こんな状況なので、次に買い換えるとしたら、何かモータースポーツに首を突っ込むにしてもMTの方が良いのかな、と考えたりもするのですが、都会の渋滞を考えるとやっぱりATかなあ、と日和ったりもします(^^ゞ
今日、うたさんが坂道での渋滞で左足が攣りそうだった、と話されてるのを聞いて、やはり大変かなあ、と思ったのですが、結構好みが分かれちゃうところですよねえ。
Posted at 2007/03/28 00:23:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

飲酒ゴーグル

JAFからモータースポーツガイドを送ってくるようになったんですが、それに載ってたモビリタの広告で、表題の実技を思い出しました。
1回目の講習でやったのですが、飲酒運転の疑似体験をさせるゴーグルを装着して、狭路を運転するんですね。


これって、乱暴に言うと3次元メガネの出来損ないみたいなもので、焦点があわなくなるんですよ。
ちょっとかけてるだけで気持ち悪くなってくるようなモノです(^^ゞ
この疑似体験って、あくまで視界だけで、実際は判断力や反射神経など、全てが正常時に比べて劣っているんだと思いますので、かなり危ういんだろうなと感じます。

このサイトに実際に運転している動画が載っていますので、興味のある方は一度ご覧下さいマセ。
Posted at 2007/03/27 01:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2007年03月24日 イイね!

中高年のモータースポーツ教室入門編

オフ会を途中で抜けて町田に向かったのですが、目的はこちらでした。
中高年のモータースポーツ教室です(^^ゞ
中高年と言うものの、僕なんかは参加者の中ではかなりの若輩者で、そろそろ定年を迎えて時間が出来るので、これまで興味はあっても中々縁が遠かったモータースポーツをやってみたい、って方が殆どでした。
講師の方の一人は、20代の頃8年ばかりレースをしていたけどその後きっぱり止めていた、子供がモータースポーツを始めたいと言うので親父が昔取った杵柄で教えてやろうと再開したのがすっかり病み付きになって、今では大会でバリバリと走ってると言われていました。

結構モータースポーツって始めるまでのハードルが高いと思いますが、そのような心理的障壁を取り除く良い試みだと思いました。
僕も周りの方のモチベーションの高さにかなり影響されましたし(^^ゞ
内容としては、モータースポーツの歴史、種類、ライセンス、費用、技術の初歩、って感じでした。
この講座で、例の過給機付き車はNAの1.7倍と言うレギュレーションの話を聞きました。

ちょっとやる気になってきたので、これから少しずつやっていきたいと思ってます(^。^)
Posted at 2007/03/27 23:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2007年03月24日 イイね!

15狩りオフ行ってきました

15狩りオフ行ってきました悪い予報にも関わらず、当日朝は春本番を思わせる心地良いお天気でした(^^)/
イチゴ狩りの農家はウチからそんなに離れてなくて、こんなところでやってるんだとちょっと意外でした。
普段自分で買うような一番安いランクのイチゴと違って、とても大きくて甘かったです♪
デジカメを忘れ、イチゴを食べるのに夢中で、写真は携帯で、食べられなかった小さな青いイチゴしか写ってませんけど(笑)

その後、東名経由して箱根に上がったりしましたが、2.3L NAでは他のみなさんについていくのが精一杯でした(^^ゞ
この日、オフを抜けて受けた講習で、過給機付きの車は排気量の1.7倍の馬力換算と言われてましたので、3Lターボは実に5L換算になりますね(^^;)

大涌谷は霧と霙の凄い天気なのに、小田厚は晴れてて、自然の不思議さを感じました。
覆面が活躍されてましたが、みなさん無事でなによりでした(^。^)
参加されたみなさん、どうもありがとうございました!
Posted at 2007/03/26 23:57:41 | コメント(11) | トラックバック(1) | なんでも | 日記

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
456789 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation