• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

今年最後?の筑波

今年最後?の筑波今年はオフィシャルにAライに講習会と、結構足を運んでいる筑波ですが、今年最後になるかな?、出かけてきました。
目覚ましを4時半にかけておいたつもりでしたが、気付いたら5時回ったところ、慌てて飛び起きて支度して、家を出たのが5時半、何とか集合時間の7時ぎりぎりに到着しましたが、少しハイペース気味に走ったのは秘密です(笑)

しかし、今日は寒かったですねえ。
自宅近辺で見た外気温が6℃、常磐道で陽が出てきたにも関わらず寒いなあ、と思って見た外気温が2℃、、寒すぎです(^^;)
いつも思うんですが常磐道、朝早くから車が多いんですが、どうもみんな追い越し車線を走り過ぎじゃないでしょうか?
かえって走行車線の方が速く走れるくらいです(苦笑)

今日は寒かったせいもあるのか、これまでの筑波になくスピンしてグラベルに突っ込む車が多かったですねぇ。
オフィシャル、特に筑波のピットグリッドは今年4回目なので、結構慣れてあまり戸惑う事無くやれました。
1点だけ、最後のロードスター48周レースが変則ルマンスタートだったんですが、スタータードライバーと走者とがいて、タッチするのに、窓を開けるのか、窓を閉めるのか、と聞かれた時は困りましたが。。

アテンザクラスは、はるばる関西から遠征されたChobiさん山田さん、同じくはるばる長野からお越しのBlack_Atenza@聖さん元ラガーさんTatsuさん、そして今回慣らしが間に合わず観戦組のキャメさんとお仕事の合間の短い時間ながら合流して少しだけお話出来ました♪

いつも見てると自分でも走りたくなってしまうのですが(笑)、我慢我慢。
みなさん、本当に寒い中お疲れ様でした!
また次回お会いしましょう(^^)/
Posted at 2007/11/18 23:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2007年11月17日 イイね!

レーダー取り付けました

レーダー取り付けました発注してあったレーダーが届いたと連絡があったので、朝から下取りに出す既設レーダーを取り外し、早速みなとみらいまで取りに出かけました。
GPSアンテナや電源を運転席、助手席周りに張り巡らしてあったので、取り外すのに1時間くらいかかってしまいました(^^ゞ

その下取りですが、年式が古いためか、本体千円+期間限定割増(2005年以前のモデル)千円の合計2千円でした。
あまりに安いので店員さんが気を利かせて、事務手続きの面倒な下取りではなく、本体の値引きで処理してくれました(^^;)
参考までにヤフオクで調べてみたら、元の定価が高いため新品はいいお値段していて、中古の場合相場が7千円くらいでした。
まあ後の祭りですね(苦笑)
ちなみに、液晶の初期モデルだと下取りが1万円+期間限定割増3千円くらいになるそうなんですが、ヤフオクだと新品でもそれプラス少しくらい、中古だとほぼイコールなので、乗り換えにはお得感があります。

さて、取り付けですが、時間もなくなって、洗車もしたかったので、さくっと簡単にしました。
電源はシガーから、ワンセグのアンテナも装着しないままです。
取り敢えず、既存のミラーモニターが活用できたのがありがたいですね。
インプレはもう少し使ってみたらアップしますね。
取り敢えず今日の筑波往復ではキチンと作動してました。

Posted at 2007/11/18 23:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年11月16日 イイね!

恥の概念…

トラックバック先のうさださんのブログにあったみなままさんのコメントを拝読して、先日あった出来事を思い出したので、ちょっと書き留めておきますね。

超満員の箱根登山鉄道に乗ってたんですよ。
僕の周りも老若男女、白人の団体やらみんな立ってたんですけど、小学生の修学旅行のグループ行動中の男女数人が近くにいたんですね。
途中スイッチバックで対向電車待ちとかある訳ですが、なぜそこに停まるのか、キチンと車掌さんのアナウンスがあったにも関わらず、僕の側にいた小学生の女の子3人が騒ぎ出しました。
「なんでこんなところ停まるの~?」「うっとおし~」「座りたい~」
一番後ろの運転席近くだったので、ドア一枚隔てた車掌さんに聞いてみようと言って確認してました。
まあ停まってる理由自体には納得したみたいなんですが、彼女らの目的地強羅にはまだ30分近くかかると知って、
「ちょーうぜー!」「座りてー!」を連発してます(ーー;)
思わずこの国の末が心配になりました…(苦笑)

平日(^^;)に箱根に電車で向かうんだから、圧倒的にお年寄りが多いんですよ。
言葉遣いも勿論汚いんですが、僕が小中学生の頃は立つのが当たり前、まずお年寄りに席を譲るべし、と言われてたので、座りたいなんてあり得なかったですけどね~。
それに修学旅行の行動なんだから、事前に交通機関でどれくらい時間がかかるかリサーチしておくべきだし。

一緒にいた男の子達は特にそんな事もなく、周りにいたおばさん?おばあさん?たちに話しかけられ、「何かクラブやってるの?」「へえ、空手?流儀とかあるの?」みたいに通常の会話が成り立っていたので(^^;)、やはり女の子のおばさん化、恥知らず化がかなり低年齢化してるんだろうと感じた次第です。
Posted at 2007/11/16 00:56:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | なんとも | 日記
2007年11月15日 イイね!

日曜日また筑波


今回、委嘱確認が来なくて、残り1週間を切ったのでこちらから確認してみたところ、ぜひとの事で、ようやく委嘱状が届きました(^^;)
なので、今回中々参加します宣言出来なかったのですが、日曜筑波オフィシャルやりますので、パーティレースやサーキットトライアルに参加される方、よろしくお願いします!
ポジションはいつも通りピットグリッドなので、普段はピット周辺、空き時間はパドックをうろうろしてると思います(^^ゞ

Posted at 2007/11/15 23:26:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

次期レーダー

最近ナゼかバタバタしていて、ブログアップが週刊状態になってしまってます(^^ゞ

さて、行きつけのSABから20%オフのDMが届いたんですが、手に届きそうなモノは大体既に装着してるし、だけどあと450ポイントほどでプラチナカードにランクアップするし、20%オフも捨てがたいし~、と色々悩んでました(^^;)
取り敢えずドライブレコーダーかな、と思って店頭で眺めていたら、レーダー付きのドライブレコーダーってのがあって、ちょっとレーダーも見てみようと思ったんですね。

僕がレーダーを買い換えた後、液晶やルームミラータイプのが出ていたのは知ってましたが、最近はドライブレコーダーだけでなく、ナビ付きやワンセグ付きなんてのまであるんですね。
ちょうど下取りサービスってやってたので、時々レーダーが煩いと同乗者に言われる事もあるし、レーダーを買い換える事に決めました。

ルームミラータイプは時々ルームミラーモニターを使うので却下、通常の液晶タイプはBLITZ R-VIT i-Color FLASHを付けているので、良い場所がないし、画面が煩雑になりそうでNG、ナビタイプはレーダーの場所が地図上で解るのが良くって、まあナビとして使わなくても面白そうだし、これとワンセグタイプのモノとでどっちにしようか悩んでました。

店頭に置いてあるパンフレットにサラッと目を通していたら、実機は置いてなかったんですが、興味を惹いたのがコレです。
↓の図にもあるように、ビデオ出力があって既存のモニターに繋がるんですよ。

これだと、ミラーモニターの2ndInputに繋いでおけば、普段見てない時に活用出来るし、ダッシュボード上も邪魔にならないし、色んな面で一番融通が利きそうと判断して、取り寄せてもらう事にしました。
4万5千円の20%オフで、下取りがつくと3万円~3万5千円くらいでしょうか、これでGPSレーダーとワンセグチューナーのセットならまあ良いかな、と。

しかしレーダーのここ数年の進化振りには驚きました。
既存のモニターを使うのは良いアイデアだと思いますし、同じGPSアンテナを持ってるんだから、ナビと共用するのもある意味当然なんでしょうね。
もう少し待つと、もっと多機能に進化するかも知れません。
ドライブレコーダーももう少し機能が増えて、安くなると良いですね。
まあ、レーダーと違って他と組み合わせるような技術要素は少ないかも知れませんけど(^^ゞ
関連情報URL : http://www.mrhm.co.jp/
Posted at 2007/11/11 22:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
1819202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation