• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

今日はダメだなあ

今日はダメだなあ色々暖かいコメント頂きありがとうございます!

先ほども書いた通り、ウサギは去年の5月くらいから半身不随で思うように動けなくなっていて、これまでベランダを自由に飛び回っていた頃と比べてずっと不憫に感じていたので、今回割と冷静でいられた、と言うか、ああこれでやっと楽になれるね、と思っていたんですね。

でも、10時頃に長男が塾から帰ってきてもずっとボロボロ泣いてるので、「長生きしたから仕方ないんだ、最後は苦しまなかったんだろ?良く頑張ったんだよ」と、僕も宥めながらも心の中ではつられて泣けていました。
元々うさぎは長男が3歳の時に欲しがって、僕も子供の頃犬を飼っていたんですが、さすがマンション住まいでは犬は飼えないけどうさぎなら、と思って飼い出したんですね。

長男は普段は世話もしないんですが、去年うさぎが倒れた時も修学旅行のおみやげでお守りを買ってうさぎ小屋の上に張っていて、中々心優しいところあるんだなあ、と思ってみていました。
もう身体は僕よりも大きいですからね、それがボロボロ泣いてるんですよ。

それでも僕は何とかこらえていたんですが、親しくしている知人のメールの中にあった一文で一気に堰が切れちゃいました。
「天国がきれいな草原で、おいしい草とヨーグルトやさんがあるといいな。」

さすがに今日はもうダメなので、このまま寝ます(/_;)
また明日から前向きに頑張ります♪
Posted at 2008/01/31 01:07:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウサギ | ペット
2008年01月30日 イイね!

大往生ですね(/_;)

大往生ですね(/_;)去年の夏前に倒れて半身不随になり、体力も弱ってもうダメかと思っていたんですが、その後持ち直して、右手右足は思うように動かないものの、食欲も出てここ数ヶ月は元気になってました。

ここ2、3日ほど急に食欲がなくなり、夕べも立っているものの、目は開かず大好物のヨーグルトを口に近付けても解らないようだったので、さすがに限界なのかなぁと思ってました。
今朝、会社に出掛ける前も同じような状態で、頭も耳も温かみを感じなかったので、僕も覚悟して、
「よしよし、ここまで良く頑張ったね。今までずっとありがとう。」と、一番喜ぶ鼻筋を撫でてやりました。
口元に手をやるといつもなら舐めるんですが、さすがにそれも出来ません。

やはり、夕方天に召されて行きました。
もう11、2年も生きていて、昨日から眠るように逝ったので、まさに大往生と思います。
最近はあまり遊んだり構ってやれなくて、またここ1週間ほどは僕の腰痛もあり、屈むのが辛くてろくに撫でてもやれなかったのが心残りです。
僕のところに飼われて幸せだったかなぁ、と思うと内心忸怩たるものがありますが、大往生できた事に免じて許してもらおうかな。

最近、ウェディングブルーじゃないですが、今のアテンザがいとおしく感じてるんですね。
ちょうど山田さんのところでそんな話題になってましたが、今のアテンザ、間違いなく僕の人生を変えた車でもあり、もしアテンザに乗ってなければみんカラもやってなく、みなさんとも知り合ってなかったでしょう。

ちょっとそんな風にセンチになってるところに、いつか来る別れとは言え、同じようなタイミングでウサギまで失うとは。。

って悲しいブログでごめんなさいね。
僕もあまり湿っぽいのは好きじゃないので、悲しいのはココまで。
明るく楽しく行きたいと思います。

Az-netaさんから代車でもゼヒ!と言われてるので、来月中には剥ぎ取りオフ開催しますね♪
また後でアイデアをアップしますのでよろしく。
Posted at 2008/01/30 20:43:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | ウサギ | ペット
2008年01月26日 イイね!

新型アテンザとDIYプチオフ

時間がないので、取り急ぎ仮アップです(^^;)

新型アテンザの実車とカタログなどが入ったと連絡があったので、早速ディーラーまで出掛けてきました。
展示車は赤のスポーツ25Zでした。
試乗車は来週来るそうです。

乗ったりあちこち触ったりしましたが、やはり細かい所で完成度が上がってますね。
屋根裏の内装の質感とか、サンバイザー、これは後期からそうですが、チルト&テレスコなど。
あと、トランクが途中まで下がると電動で閉まるようになっており、半開きにならないようになっていました。

最終的な契約は来週になります。
ナビは社外、ETCは移設、センタースピーカーを純正パーツ取り寄せ、オプションはバーグラベースキットくらいでしょうか。
フロアマットは最初からカロにするつもりで、その他のオプションは段々慣れてからDIYして行こうと思ってます(笑)

ディーラーを退去して、AWでDIYプチオフやってる七対子さん、Az-netaさんに合流♪
段々悪顔になっていく七対子さん号(^^)を横目に見ながら、少しずつ純正戻し作業をしてました。
(続く)
Posted at 2008/01/27 02:13:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年01月20日 イイね!

サイドブレーキまでバラしました(^^ゞ

来月初の代車生活に向けてぼちぼちとパーツの戻しをしてるんですが、手塩にかけて育ててきた愛車、バーっと一気に取ってしまうには忍びなく、外観や走りに影響のないリアスピーカーや、車内照明を中心に外してるところです。。

ところで、リアスピーカー、昨日作業していて気付いたんですが、純正を社外に交換後、殆ど音が出ていなかったんですね。
1個だけ残っていた純正+ヤフオクで落とした純正スピーカーに戻したところ、キチンと音がしてビックリ(笑)
別に社外スピーカーが壊れてる訳でもなく、恐らくアテの純正アンプのリア用出力周波数と社外の2Wayの割り振りの相性が悪かったんじゃないかと思います。
しかし、今頃気付くとは(^^;)

今日は雪の予報だったので、大人しく車内の電装系中心に作業しようと思っていたのですが、意に反して良いお天気だったので、
exeのフロアマット、七対子さんの純正フロアマットと交換でMAKOICHIさんのところに嫁いで行くんですが、その純正フロアマットを予め預かるため、七対子さんにお声を掛けたところOKを頂いたので、カレスト座間に集合しました。

僕は昨日から背中が筋肉痛のため、今日は大きな作業をするつもりはなく、七対子さんの御好意に甘えてエンジンルーム内のパーツ外しをお願いし、リアスピーカーの続きを作業してました。
七対子さんがトライされると言う事だったので、ロアアームバーにチャレンジしたものの、余りの硬さに断念、でした(^^;)
七対子さん、代わりのモノ、何か持っていって下さいねm(__)m

最後に照明系取り外しの仕上げとして、サイドブレーキ共締めのアースを外すためにカップホルダーを外したんですが、一緒に覗き込む七対子さんの、アレとコレを外せば…って声に気を強くして、一気にコンソールを外して、サイドブレーキまで交換してしまいました(笑)
何度もココにはアクセスしてますが、全部取っ払ってしまったのは今回が初めてです(^^ゞ

僕は作業に夢中で何にも写真撮ってないので、状況は七対子さんのブログをご覧下さい(^^ゞ
二人でやると、やる気になるものですね~、助かりました♪
Special Thanks、七対子さん(^^)/
5時以降も予定が立て込んでしまっていて、慌しく解散しちゃって申し訳なかったですm(__)m

また来月になると思いますが、剥ぎ取りオフ?(ねぇたさん命名)も開催したいと思ってます(笑)
大した物はありませんけどね~(^^;)
Posted at 2008/01/20 22:32:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年01月17日 イイね!

新モニターでGT5(ようやく)

新モニターでGT5(ようやく)年末に買ったワイド24型モニターでようやくGT5をちょっとだけプレイしてみました。
写真では上手く撮れてませんけど(^^;)

GT5自体のインプレは僕より数段進んでいらっしゃるらなぱぱさんのところでご覧下さい♪
僕はGT FORCEを出すのが面倒で、取り敢えずお試し、した程度なので(^^ゞ

50cm程度の距離でワイド24型モニターでドットトゥドットのブルーレイハイビジョン画像はやはり綺麗ですね。
PCのモニターとして使うには、これまでの19型で充分事足りていたんですけど、対応しているD4でハイビジョン画像を見た時に、上下を使い切れないのが勿体無くて、ずっと気になってました。

このモニター、安く買えないかずっと探していたんですが、新機種が出る際に安く出回った後、一定金額にまで上がってしまって、中々値ごろな価格で見つかりませんでした。
たまたま去年の12月21日、ヨドバシ川崎アウトレットに寄ったところ数台あったので、次の日土曜なのでクルマで出直して買おうと思い、早速昼頃行った所、殆ど売り切れてしまっていて、最後の一台を多少傷ありながら、何とか入手したものなんです(^^ゞ

あと、去年の11月から型落ちのブルーレイレコーダーを狙っていたんですが、金曜に最安値と思って、次の週末で買おうと思っていたら、何と1万円も上がってしまい、その後ボーナス商戦や歳末、新年商戦になってしまって、ずっと高止まりのままなんですね(^^;)
そうこうする内に新型も程よく価格がこなれてきたので、新型の安いのでも良いかな、と心変わりし始めたところです(^^ゞ

去年末から家電製品の値動きを観察していて、1日で1、2万円変わるのが良く解って、ホント興味深かったです。
でも、前の19インチチューナー付きモニターを手放して以来、テレビ見てない事になりますが、それで問題ないんですね(笑)
子供の頃はテレビっ子だったんですけどね~。
Posted at 2008/01/17 00:53:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | なんでも | 日記

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
678 9 10 11 12
131415 16 171819
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation