• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

やはり便利♪

やはり便利♪やっとALCONをセットアップして、ステアリングスイッチを活用出来るようになりました。
X075のボリュームスイッチはちょっと先が尖っていて指先が痛くなるし、リモコンのボリュームスイッチは右側面にあるので、左手でリモコンを操作しようとすると押しにくいんですね。
なので、特にボリュームスイッチがステアリングにあると重宝します(^^)/
まあ、ずっと先代で出来ていた事が遅ればせながら段々と実装出来つつある、って感じですけどね(^^ゞ
あと、↑↓をSKIP、B.SKIPに、SETをソース選択に、MUTEはMUTEに、それぞれ割り当てました。

写真のmomo GRIDもビスでフロアマットに固定してしまいました。
質感、存在感はありますね~
時々足に触れる時に気になりますが、じきに慣れるでしょう。
Posted at 2008/06/01 01:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年05月30日 イイね!

入手&交換

入手&交換写真左側のナビリモコン、3月くらいからず~っとメーカー欠品だったのですが、ようやく5月中旬になって出回ったようで、近くのABで注文掛けてました。

水曜日に入荷したと連絡があったので、帰宅後受け取りに行こうと車に乗り込み、シフトノブを握ったところ、何やら手触りが悪く…。
暗い中、良く見てみるとmomoのmの文字が剥がれてました(ToT)
この間の日曜日に装着したばかりで、思い当たる節と言えば、その後数日、暑い日が続いたくらいしかありません…。

特に保証などもなく、レシートも捨てちゃってるので、無償交換は無理としても、幾らか追金で交換が相談出来ないか、次の日Can-amさんに聞いてみようと思ったんですね。
電話じゃ伝わりにくいだろうから直接お店に行った方が良いかなと、現物を持って会社に行ったのですが、あいにく会議が長引いてしまって、終わり次第向かったのですが、着いた時には既に閉店(T_T)

今日は都合が良い事に夕方新宿近くで打合せがあったので、終わってそのまま向かったところ、無事間に合いました(^。^)
状況をお伝えしたところ、これはクレームですね、と快く交換して頂きました(^^)/
おまけに、お詫びですとステッカーまで頂いて、本当にありがたかったです♪

さて、ようやくリモコンも入手出来たので、やっとALCONをセットして活用出来ます(^^ゞ
本当は尾山台までスピーカーを取りに行こうと思っていたんですが、南武線・田園都市線と乗り継いだところで閉店時間に間に合わない事が解ったので、こちらは断念。
明日以降になりそうです。


おまけ
私信ですが、Can-amさんから伝言です。
この間の日曜にアテンザ乗りの方が来店されて、PIT STOPの赤の注文があり、その場では既に生産中止と断られたそうなんですが、手を尽くして探したところ1セットだけ目処がついたそうなので、心当たりの方がいらしたら、Can-amさんまでお訪ね下さい。
(olioliさんでしょうか?)

Posted at 2008/05/31 00:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年05月29日 イイね!

核家族って

予め断っておきますが、プライベートの恥をさらす事になるので詳細はここには書きません。よってコメント不要でお願いします。

実は家人が2週間ほど入院してまして、その間、義母に家の事をしてもらいに来て貰っています。
この週末には退院するのですが、同じタイミングで義母と入れ替わりに母が来てしばらく家の事をしてもらう予定です。

で、この2週間全然困らないどころか、家の中も見違えるように綺麗になり、食事も洗濯も毎日キチンキチンとしてもらって、本当に助かってありがたいです。
長男など、ずっとお祖母ちゃんが途切れずいてもらいたい、と言っているそうです。
(家人と不仲なので)

僕も別にマスオさん状態でも上手くやっていけると思いますし、母が来てもそれはそれで問題なくやれると思います。
どうして核家族でないとならないんでしょうね。

ちょっとウチの場合、特殊な例なので一般化出来ないと思いますが、色々考えました。
ちなみにここ2週間、家の中に正義が戻ったようでとても快適に過ごさせて貰っています。
Posted at 2008/05/30 01:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記
2008年05月28日 イイね!

ざ総括とDIYネタ

マガジンXのざ総括にGHアテンザが取り上げられてましたね。
先代同様★★★★評価で、デザインも同じく★4つ、辛口評の多いざ総括にしては割と良い方なのではないでしょうか。
設計・製造にお金を掛けて手抜きしていないと言う、評価でした。
あと、マグXを読んでいて感じたんですけど、良く中国車を海賊版と評する人がいますが、あれはちゃんとライセンスしてたり、設計を買ってたりしてるそうですね。

さて、配線やり直しが終わって、ようやく前向きDIYが出来るようになったので、一気に頭の中で色んな構想が蠢いてます(笑)
また実現したものから順次ご紹介していきますが、あまりにアイデアが多過ぎて、いつ出来る事やら(^^;)

僕はそれほどオーディオに凝る方ではないんですが、せめてスピーカー交換とデッドニングくらいはしようと考えていて、リアは先代からの移設、フロントは先代のを外せなかったので、先代同様に2万円台程度の予算で5万程度の新古品を探そうと思ってました。
これは長期戦で考えていたんですが、興味深いのがオークションに出てたので、思わずゲット(^^ゞ

順番からしてフロントスピーカー交換はしばらく先になりそうですが、優先度をつけてボチボチやっていきます♪
Posted at 2008/05/29 00:07:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年05月27日 イイね!

なぜ石油高が放置されるのか

前から、お友達のブログのコメントなどにもちょくちょく書き残してきたんですが、かっての石油ショックの時の政府の対応と異なり、今は極端に無策過ぎると思っていました。

ずっと読んでいる天木 直人氏のブログにこの事について書かれていたので、興味のある方はぜひご一読してみてください。

勿論、いずれはなくなるのだから、代替エネルギー対策も必要ですし、そもそも今の異常な使い捨て文化自体を根本的に見直す必要があります。

でも、こちらも異常なまでの値上がりぶりに対して、本来は国民生活を安定に導くのが政府(勿論日本だけでなく各国すべて)の役割なのだから、何らか対策を打つべきだと思うんですが、全く機能していませんね。

拝金主義者達が世界をリードしているからなんでしょうか。
ブッシュ以降、世界に正義が通用しなくなった気がします。
日本では米百俵無責任男以降でしょうか。

ちなみに、この天木 直人さんですが、イラク戦争開戦時にレバノン大使を務めていらした方です。
イラクへの自衛隊出兵に反対の電報を当時の首相宛に打電したがために免職されてしまったそうですが、反対意見を容れない狭量さが際立っていると思います。
Posted at 2008/05/27 01:23:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | 政経 | 日記

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 5 67 8910
11 12 13 1415 1617
181920212223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation