• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

こるっちさん洗車オフinZ

こるっちさん洗車オフinZ今日は事前の予報とは違って、かなり冷え込みがきつい一日でした。
その寒空をついて、はるばるこるっちさんが洗車に来られてました(^。^)

みなさん思い思いのDIYを手掛けたり、タイヤシミュレーションしたり、オーディオ聴き比べしてみたり。

僕はずっと懸案にしていたLEDコースターを装着しました。
詳細はこちら

でも、この後なぜか、ロック連動のウィンカーが点灯しなくなってしまった事に気付きました。
自動格納ドアミラーユニットとの絡みで、アース位置が悪いのかなぁ。

こちらの写真は以前つけたベリーサ純正カップホルダーイルミです(^^ゞ


ところで、引越し業者、かなり見積もりに開きがあるもんですねぇ。
去年も経験したので良く解りますが、相見積しないと相場観が掴めないだろうと思いました。
Posted at 2009/02/12 01:29:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年02月08日 イイね!

はじめまして、Goodbye

はじめまして、Goodbye週末は迎撃オフ(詳細はみなさんのレポにお譲りします)に始まったんですが、僕は翌朝引越し見積もりの立会いがあったので、修羅場を潜らずに済みました?(笑)

引越しの営業さんって数をこなしてるからなんでしょうけど、予定時刻が刻々と変化していきます(^^;)

引越しに関しては今のところまだ何も確定しておらず、しばらくは気忙しい日々が続きそうです。

さて、明後日1ヶ月点検に出すのですが、その際にトリップコンピュータの装着をあわせてお願いしています。
これも当初は自分でつけるつもりだったんですが、ぺけぺけ@GHさんの情報で、特殊な装置が必要らしく、工賃4000円だし任せちゃおうと判断しました。

なので、これまでセンターディスプレイ前に電波時計を設置していたのを撤去しました。
それではじめて気が付いたんですが(ひょっとしたら納車後数日は見てたかも知れませんが)、イグニッションオフにすると、Goodbyeって表示されるんですね(^^ゞ
オーディオレスの場合、この表示領域には普段何も出ないので、この文字しか表示されないのでしょう。
CAN通信なんでしょうから、新幹線のようにニュース速報でも流せると良いんですけどね(笑)

しかし、どうしてイグニッションオンでは何も表示しないんだろう(^^;)


その後、抱えていた宿題を片付けに座間に向かい、ちょっとだけ終えました。
まだしばらくは小ネタが続きそうです。

追記
房総で暴走せず、新橋で暴走した某氏(ぼーさんじゃありません)が、僕の貸した80万円と共に記憶を失っていたようです(笑)
Posted at 2009/02/09 01:05:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年02月02日 イイね!

近況など

色々慌しくしており、あまりコメントも出来ず失礼してます。

年始早々、父方の叔父の容態があまり思わしくなく、埼玉まで見舞いに行ったりしていたのですが、1月半ばに帰らぬ人に。
サッカー大好きな人で、僕がサッカーを始めたのも叔父の影響が大きく、ウチの子供やいとこの子供にまで、その影響が及んでます。

先々週末になりますが、長男に一緒にサッカーしないかと誘ったところ、それまで何度誘っても断っていたのに、珍しく応じました。
長男はこれまであまり行き来がなく、見舞いに連れて行っただけなのですが、何か思うところがあったのかも知れません。

長男とは小学校を出て以来、一緒にサッカーしておらず、4年ぶりで叔父の弔いサッカーのつもりもあったのですが、はじめて10分もしない内に、僕が肉離れを起こしてしまい、途中離脱…(^^;)
前回、軽い肉離れを起こしかけてたのが完治してなかったようです。


あと、去年実施寸前で諸事情により断念した引越しですが、昨今の厳しい状況やら、毎月の収支があっていない事もあって、固定費削減が喫緊の課題と感じたので、再度部屋探しを開始しました。
すると、去年よりも良い物件が出回っているようで、早速押さえるべく動き始めています。
もっとも、次男が義務教育を終えるまでは、学区内での引越しを考えてますが。

引越し代がかかるので、損益分岐は10ヶ月必要ですが、月々の固定費が減り、築年数も新しくなって、今感じている割高感が解消されるのはありがたいですねぇ。


DIYも構想中のネタが3つあり、材料はほぼ揃い、段取りもほぼ確信出来ました。
あと、ディーラーお任せのが1つ、こちらは2月中旬の1年点検であわせて実施してもらう手筈になっています。
Posted at 2009/02/02 23:57:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | なんでも | 日記

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22 23 2425 26 2728

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation