• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

交渉と凹みどうしようと

交渉と凹みどうしようと今日は朝から敷金の交渉に出向いてきました。
僕はこれまでお世話になった事もあり、手土産を持参して出来るだけ穏やかに話すつもりで出掛けました。
大家さんの奥さんも随分腰が低くて、僕も多少腰砕け気味です(^^ゞ

早速と、不動産屋が僕の希望を聞くので、基本的に回復義務があるのはフローリング張替え部の45000円、かつ減価償却で1/10になりますねと。
あとは、常識的にクリーニング代45000円、合計5万円ほどじゃないですか、と伝えました。
大家さんはまだ納得が行かない様子で、テレビか何かで見たが、大体折半じゃないかと。
今回は不動産屋も僕の主張が妥当と言い、奥さんも穏やかに穏便に、と繰り返します。
ふうむ、それではと、エアコンのクリーニング代1万円も負担しましょう、それでどうですか?と伝え、奥さんもしきりに妥協を促すので、これにて一件落着となりました。

大家さんは相当渋ちんのようで、銀行口座を伝える段でも、振り込み手数料が云々と言って、これも不動産屋に通常振り込み側の負担ですよ、と窘められていたので、大屋さんと同じ銀行の口座に振り込んでもらうようにしました(^^;)

まあ、何はともあれ肩の荷が下りて、すっきりしました♪


あと、凹みの方ですが、昨日ディーラーで見せたところ、QBPitで5、6万だけど、後で塗装の色合い違いが目立ったりするので、保険を使ってきっちり直しては?とアドバイスを受けました。
大体2、30万円コースだそうです。
自腹ではありえませんよね(^^;)

まあ、普通にそのままディーラーにお願いしても構わないのですが、1週間~10日程度かかるんだそうで、そうすると下手をすると週末を2回挟むことになり、その間またあのおんぼろ代車になっちゃうので、この一番良い時期にどうも気乗りがしません(^^;)

なので、ちょっと悩み中です。
Posted at 2009/04/05 23:55:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2009年04月03日 イイね!

デントは出来んと…

デントは出来んと…今日はやっと春らしい一日でしたね。
僕は有休を取って、ようやく車の住所変更手続きに行ってきました。
車庫証明は出来上がっているので、最寄の警察に取りに行き、相模自動車検査登録事務所(そう、相撲ナンバーのままです)まで出掛けました。
住所変更に必要な書類を提出して、新しい車検証を受け取り、続いて自動車税の住所変更手続きになります。
以前引っ越した時も同じような手続きをしたのかも知れませんが、覚えてないですねぇ(^^ゞ
しかし車検証の記載項目を殆ど県税の申請書にも書き写さなくてはならなくて、これ、車検証は電子化されてるんだから、何とかならないもんですかね。

住所変更自体は午前中で終わったので、リアドアからフェンダーに続く凹みをデントで直せるかどうか、確認してもらいにsnakさんに紹介してもらったデントリペア屋さんに出掛けました。
でも、ドアは端なので無理、フェンダーも場所が狭く、工具が入らないので駄目なんだそうです。。

仕方なく、板金業者を2、3軒回って見積もってもらいましたが、どこも7~8万円と言っていたので、これくらいかかるのでしょう。
ああ、たった駐車場の柱で軽く擦っただけなのに…(T_T)
もっと明らかな傷だったら諦めもつくんですけどね。
うーん、、どうしようかな~
敷金が全額戻ったら考えるかな。。


しかし、自分が改めて直面すると、例の似非カイカク内閣の所業は罪深いなぁ、としみじみ思います。
住宅金融公庫を住宅金融支援機構にしちゃいましたが、結局公的な役割がなくなってしまい、いかにお金を貸すかだけになってしまったようで、我々一般国民が不利な契約をしようがしまいがお構いなしになっちゃったんですよね。
民営化されちゃったので当然なんですが。
規制って別に無駄ばかりではなく、弱者保護のためだったりするんだから、それを規制緩和しちゃったら貪欲な業者がやりたい放題になっちゃうんですね。
僕自身が損しているとか言うよりも、そんな公平性のために金利を安く借りてるにも関わらず、ルールを破って少しでも儲けようとする姿勢が腹立たしいです。
恥を知れと。

写真は全く関係ないですが、整理中の文庫本です。
戦記物の光人社、朝日ソノラマだけでこれだけありました(^^ゞ
Posted at 2009/04/03 20:47:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation