• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

Red Bull

Red BullここのF1が調子良いし、どんなものか試しに飲んでみました(^。^)

いわゆるありがちな健康ドリンクっぽい感じですが、特に身体に変化ありません(笑)
即効性はないようです(^^ゞ
Posted at 2009/05/11 23:09:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | たべもの | グルメ/料理
2009年05月11日 イイね!

これはいいかも





今回発売になったレクサスISのコンバーチブルです。
昔から僕は割とオープン系が好きで、そんな事もあって代々サンルーフ付を選んだりしてます。
かっては色んな車種のコンバーチブルがあったんですけどね。
最近はめっきり減っちゃいました。
中でも4シーターのコンバーチブルは数えるほどの絶滅危惧種だったんですが、この経済状況の中、良く出してくれたなぁ、と思います。

2シーターだとちょっと多目の荷物があったりすると不便そうなので、座席が4つあるとそんな実用面からもいいかなと。
久しぶりに買ってみたいな~と思う車です。
もっとも経済状況が許しませんがね(^^;)

以前ホリデーオートでアテンザの4シーターオープンって記事がありましたが、もし本当に出ると、もう少し手の届きそうな金額になるでしょうし、真剣に考えるんですけどね。
Posted at 2009/05/11 23:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

今回の代車はこれ

今回の代車はこれ以前レポートした凹みの件、色々悩んだんですが、結局車両保険を使ってディーラー経由で修理する事にしました。

どうせ車両保険使うなら、もっと代車の良いところ(笑)とか選択肢はあったと思うのですが、探したりするのがどうも面倒になっちゃって…(^^;)
で、今日アテを預けて代わりに代車を受け取ってきました。
事前にMTと聞いていたので、てっきりまた初代デミオだろうと思っていたのですが、写真のファミリアNEOでした。

まぁ珍しい(^^ゞ
調べたところ、1995~1996年のたった1年しか発売されなかったようです…
グレードは1.5RS、わずか1060Kgのボディを97psのエンジンが引っ張ります。
10-15モードは17.2Km/Lと今の1.3Lクラス並みの高燃費です。

代車としては初代デミオよりはマシ、って感じでしょうか(^^ゞ
まぁ、MTだしちょっと遊べるかな。
また初代デミオだったら前回1ヶ月借りて飽きてるし、来週末はレンタカーで現行デミオでも借りてみようかと思っていたのですが、まあこれならこのままで良いかな。
でも、長距離オフ会には誘わないで下さいね(笑)
ウチのDの代車、後はランティスくらいで、いずれも走行10~15年の高齢車ばかりです(^^;)

もし次があったら、どうしようかなぁ。
車両保険には代車特約ってあるようですが、今の保険会社だと、それを付保する場合、オンラインで手続きが出来ないそうで、面倒っぽいです。
少し探した中には、新車の代車って修理工場もあったんですが、車種がマーチだったのであまり気乗りしなかったし。
やはり安めのレンタカーを借りるのが、一番良さそうでしょうか。





さて、写真はまるで要塞化したような今のマンションの駐車場です。
アテの車両感覚で慣れちゃってるので、アテに比べると二周り小さく、ステアリングの切れ角も大きいファミリアNEOを入れるのに、随分苦労しました(^^;)

全天候型になったので、雨の日もDIY可能なんですが、最近雨でもやりたいようなDIYがなく、むしろ塗装系が多い分晴れた日でも薄暗いので、DIYする際に内張りを外したりするのが不便になった気がします(^^ゞ
今回修理するボディの凹みは、まだこの車庫に慣れない頃に、ちょっと考え事をしながら出してしまって、車体左側をこの黄色い緩衝物に擦ったのが原因でした(>_<)
Posted at 2009/05/10 19:16:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

GHがいっぱい

GHがいっぱいぼーさんpresentsのGHアテオフ、最初だけちょこっと顔を出して、失礼してきました。
12台ものGHが並ぶなんて、まあこれまで無かったんじゃないでしょうか(^。^)
ちょっと壮観でしたね。
またこれから電車で出掛けるので、まずは速報まで。

しかし10時から1時間だけなのに暑かった。
これから午後にかけてはきっともっと暑いだろうなあ。
外で過ごされるみなさん、お気をつけて。

あ、ぼーさんにパーツの残り渡すの忘れてた…(^^ゞ
Posted at 2009/05/09 12:18:51 | コメント(13) | トラックバック(1) | アテンザ | 日記
2009年05月07日 イイね!

横浜駅は大混乱でした

横浜駅は大混乱でした朝、いつも聴いてるFMヨコハマで、横須賀線が停まっていて、逗子~東京間が不通と言ってたのは聞いてたのですが、それほど大した事と思わずにいました。
横浜駅に着いて、中央改札以外は全て閉鎖中とアナウンスされていて、嫌な予感…

中央改札に回ったところ、これまで見たことないような大混雑風景(^^;)
なんでも、京浜東北線も停まっていて、動いてる東海道線も混雑のため間引いて運転してるために1時間遅れなんだそうです。
振り替えされる京急に人が殺到したせいか、ディズニーランド以上の長蛇の列(笑)が出来ており、どこが列の最後なのかもアナウンスがはっきりせず良く解らないような状態でした。。

こりゃアカンと思って、会社に遅れる連絡だけして、30分ほど駅の外で時間を潰して戻ってみたところ、多少人は減ってましたがまだ両線とも停まったままで、京急の列もあまり変化なし。
でももしやと思い、東海道線のホームに向かったところ、普段のラッシュ時より少し人が多い程度。
ちょうど来た電車には大勢乗り込んだのですし詰めになってましたが、「電車続いてます~」のアナウンスで、一本見送ったところ、さほど混まずに乗れました。
(川崎で結構混んじゃいましたけどね(^^ゞ)

僕はまあこんな感じで、運良く大した疲労はなかったですが、会社の同僚が電車内で2時間閉じ込められたんだそうで、連休明け早々、堪らないですねぇ。。
Posted at 2009/05/07 23:21:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | なんとも | 日記

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 111213 1415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation