• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

マツダのハイブリッド

アクセラを発売した際に、マツダもハイブリッドを10年代前半に出すと発表した件について、惰眠さんのブログにコメントした後でふと思い出しました。

かなり前になりますが、日経オンラインの記事で、マツダ、ハイブリッド車独自開発って読んだんですよね。
もう2年半前になりますね。

当時は今のようにハイブリッド車に対してえこひいき、、おっと失礼、優遇税制するなんて思ってもなかったので、あまり気にせず読み飛ばしてしまった気がします。
先日、ディーラーの営業氏と話していて、そもそも車が売れないのに加えて、たまに客が来てもマツダにはハイブリッドがないのかと問われて商売にならないような状況らしく、その直前にメーカーからハイブリッドは出さないと方針説明されたそうで、販売現場の実感としてブチ切れてました。
僕はまぁまぁ、ハイブリッドと言っても生産から廃車までトータルライフで考えれば決してエコじゃないですから、と言って宥めたんですが、そんな言い訳めいた話はお客さんには通用しないんです、と怒ってました(^^;)

そんなあれこれを考え合わせると、開発はしていたが発売する予定はなかったのに、今の状況なので、一気に発売する方向に舵を切ったんでしょうか。
フォードにはもうあまり期待できないのでしょうし、今後の行方が気になるところです。
Posted at 2009/06/18 23:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

へぇープレミアム

何だか最近バタバタしてあまりまとまって時間が取れません。
みんカラ久しぶりかなぁ。(こんな時間に(^^ゞ)先週末も出勤だったし。

さて、昨日1Q84読み終えました。
最初、本屋でポスター見た時、IQ84と見えてしまって、てっきり「アルジャーノンに花束を」のようなお話なのかと思ってました(^^ゞ

いつものすごい比喩満載の春樹ワールドでしたが、阪神大震災やオウム事件以降、それまでの喪失感中心の世界からより前向きにコミットするような作風に変わってきて、今回、オウム事件をモチーフにしながら、更に何かを提示しようとしているように感じました。
それが何なのか、もう一つ読み取れませんでしたが、ひょっとしたら続編があるのかなぁ。

で、表題ですが、1Q84、ヤフオクとかでプレミア付で売買されてるんですね。
ちょっとビックリしました。
だって、もう世に出ないものじゃなくって、もう少しすれば増刷されるじゃないですか。
そんな一刻を争って買わなきゃいけないモノでもないんじゃないの?って既に買ってる僕が言える義理はないんですが(笑)、一応村上春樹本は全て完備してる身としてはそう思いました。
インフルエンザマスクもそうですが、あれだけ騒いでみんながしていたのって、一体なんだったんでしょうねぇ(^^;)

他にも読んだ漫画やら郵政やら西松の続きやら色々気になるネタはあるんですが、そろそろ休みます(^^ゞ
Posted at 2009/06/18 01:38:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2009年06月07日 イイね!

ディーラー巡りとアクセラのオプション

ディーラー巡りとアクセラのオプション今日は別にそのつもりがあった訳ではないんですが、ディーラー巡りの一日になりました。

まず、小物を取りに行った行きつけのマツダディーラーで貰った新型アクセラのオプションカタログを見て思った事。



①写真にありますが、純正のフロントエアダムスカートが純正のオプションエアロパーツにしては(^^;)良い感じです。
 セダンで、ウィングタイプのリアスポイラーにして、純正のエアロフル装備でも、中々カッコいいと思いました。
②フロアマットにマツダスピードロゴ付が用意されています。
 これはマツダスピードアクセラ用なんでしょうかね。
 とすると、マツダスピードブランドはアフターパーツではなく、チューンされたラインナップ用になるんでしょうか。
③インテリアに光物が用意されていませんでした。
 フットライトが青LEDの純正装備になっているようです。
④純正バックモニターが小振りになってフィッティングも良い感じですね。



次に、レクサス。
IS205Cを見に行ってきました。
初めてレクサスの玄関をくぐりましたが、駐車場が一杯でどこに停めようと思っていたら、あっと言う間にレクサスレディが飛び出してきてビックリしました(^^ゞ
ゴージャスだしカッコいいし、装備や動力性能もIS250そのままなので良いんですけどね。
トランクは308CCの方が広かったかな。
帰りには手土産まで貰っちゃいました(^。^)

ついでに、EOSと新型ゴルフを見にVWに寄ろうかと思ったのですが、時間がなくなっちゃったのでパスして、308CCのフェアをやっているプジョーに寄りました。
先週も内覧会を見てきたんですけど、正式発表って事で。
こちらは来場プレゼントとしてジバンシィの香水を貰える事になっていたようですが、特に何もなかったです(^^;)
まあ貰っても困るので別にいいんですけどね(笑)


最後に、先週に味をしめて、カレストで試乗してきました。
乗ったのは、フェアレディ、スカイラインクーペ、フーガの3台です。
Zはアメリカっぽいツアラーって印象です。
フーガは完璧な親父車、スカイラインはその中間かな。
どれも着座位置が低く、ボンネットが高いですねぇ。
急加速、急制動も試してみましたが、こちらもその順番通りです。
足回りの硬さも同様です。

内装に関して言うと、センターパネル、コンソール周りにやたらボタンが多く、5分程度の試乗では訳が解りません(笑)
まあこれはISも同じなんですが、そう考えると、BMW3も、プジョー308もアテンザもその辺りにはあまりボタンがなくて、対照的な感じがしました。
確か、BMWの営業氏が、日本車に比べてゴージャスさがない、と言われると苦笑されてましたねぇ。

今の日産のラインナップの中で、自分が買う可能性のある車に乗ってみたのですが、う~ん申し訳ないけど、触手が伸びそうな気がしませんでした…
Posted at 2009/06/07 21:38:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年06月07日 イイね!

Trunk Room Storage Shelf 結構便利です

Trunk Room Storage Shelf 結構便利です以前アップした欧州マツダの純正パーツで欲しいと思ったコレ、別の通販サイトでも扱ってはいたんですが、こちらも海外配送はやってなかったのでユーザー登録だけして諦めてました。

海外マツダ純正パーツを扱う有名ショップで見積もってもらったところ、商品9500円、海外運賃&関税10000円、海外銀行手数料4500円に国内輸送費あわせて25000円を超えるって事だったので、早々にこちらも断念…。。

ところが、先週久しぶりに上記ユーザー登録したサイトのDeliveryページを見たところ、UK、欧州以外にもUSAがあり、これはひょっとすると、と思って見てると、一番下にJapan (Asia)がありました(^^)/

商品約£40、送料も約£40なので、合計1万円、ってところでしょうか。
これならまあ納得ですね~(^。^)


フィッティングも質感もばっちりですし、気になっていた長尺モノもすっぽり収まって満足です~♪

ここは各マツダ車の純正オプションパーツを扱っていて、注文も完全システム化されているので、英語が書けなくても問題ないですからハードルはかなり低いですよ。
欧州の純正オプションが欲しい方であればお勧めです!


6/8 追記
はぎどんさんの情報によると、+£40追加するようになったそうです。
僕だったら、その送料でも買っちゃってると思いますが(^^ゞ
Posted at 2009/06/07 20:50:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

こんなところで質感向上

こんなところで質感向上ほぼやりつくした感がある内装の質感向上運動(^^ゞ
またボーナスが当てにならないので、しばらくマフラーなどの大物にも手が出ません。

で、ふと気になったので、こんな小物に目をつけてみました。
ティッシュカバーです。

奥がこれまで利用してきたもの、手前が今回購入したものです。
GGの時の黒銀基調内装だと、奥のカバーでも良かったんですが、GHのハーフレザー黒基調内装だとちょっとあってない気が急にしてきたので(笑)替えてみました。

黒銀カバーは御入用の方がいらしたらお譲りしますよ
Posted at 2009/06/06 10:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617 1819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation