• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

妄想開始

妄想開始先日micoriaさんから教えていただき、そして心配されていた写真のブツですが、無事到着しました(^^)/
micoriaさん、ありがとうございましたm(__)m
実は、昨日宅配されたようですが不在だったため、今日届きました。
発注の翌日に届くなんて早いですねぇ。

micoriaさんに頂いたサンプルと同じものを頼んだつもりが、ネット上のサンプル写真だと実物と異なって見えるため違うものが届いちゃいましたが(^^;)、これはこれで中々質感があるものでGoodです♪


とは言っても僕の場合、既に内装はオプションピアノブラックパーツ+クリアスモーク塗装+バーズアイカッティングシートで仕上げており、ここをまたメタル系の質感にイチから揃えていくのは面倒だなぁと思っていたんですが、サンプルのブラック系シートが中々良い感じなので、バーズアイをこれに置き換えて行こうかな、とか妄想してるところです。
バーズアイ部分をメタル系に換えても良いんですけどね。

あと、トモさんがそれに既に近い施工をされてますが、Bピラーなどをカーボン化するのもありかも知れませんね。

さて、しばらく悩んで、色を決めて発注しようっと。
Posted at 2009/10/22 23:22:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

中森明菜 夢先案内人



最近、ラジオ代わりに、TyouTubeのリストで曲を掛けっ放しにして聞いてます。
色々懐かしい発見があって面白いですね。

今日出会ったのがコレ、中森明菜が歌う、夢先案内人です。

スタ誕の時のものだそうですが、曲がぴったりとあってますね。
僕はこの曲好きなんですが、山口百恵のオリジナルより良い感じがします。
当時16歳くらい?でしょうか、可愛かったんですねぇ。
(僕は当時からメジャー嫌い、マイナー志向の薬師丸ファンだったので、浮気しませんでしたが(笑))


ところで、話は変わりますが、加藤和彦さんが自殺されましたね。
ちょっと驚きました。
最近(と言ってもここ数年ですが)、ミカバンド再結成で良く拝見してたので。
ロンリーストリートキャフェとか好きでした。
ご冥福をお祈りします。
Posted at 2009/10/18 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | この1曲 | 音楽/映画/テレビ
2009年10月18日 イイね!

この人は何を

この人は何をこの人は一体何を激写しようとしていたのでしょうか?(笑)

さて、デジイチお持ちの人が沢山いらしたので、オフの写真はそちらに譲りますが、簡単にいくつか撮っておいたので、アップしておきます~

フォトギャラ
Posted at 2009/10/18 22:19:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

壮観!GH37台オフ

壮観!GH37台オフ土壇場まで参加微妙だったんですが、駆け込みで参加させていただきました(^^ゞ

いや~、これだけGHアテが並ぶなんてこれまで見たことありませんが、壮観でしたね~(^^)/
あいにくのお天気でしたが、後半には雨が上がって何よりでした。

初めてお話をした方、人数が多過ぎてあまり絡めなかった方、色々ありましたがあっと言う間に時間が過ぎて楽しかったです。

個人的にはここのところDIYのモチベーションが上がらなかったのですが、みなさんから色んな刺激をもらって、少しアイデアが湧きました。

特に、micoriaさんに頂いたカッティングシート、コレは活用できそうですね♪
コクピット周りの樹脂の処理に、塗装じゃどうも、だけど市販のカッティングシートの質感や柔軟性では物足りなく思っていたのですが、ぴったりイけそうです。

あと、はるばる広島からお越しのさとポンさん、たきちさん、久しぶりに広島弁が聞けて懐かしかったです。
幹事のtake6さん、また参加されたみなさん、どうもありがとうございました。
またお会いできる機会を楽しみにしています。

これからお帰りの方々、どうか道中お気をつけて。



Posted at 2009/10/17 23:45:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

久しぶりに飛行機

久しぶりに飛行機思い立ったらすぐに行動しちゃうので、、
さくっとここまで出来ちゃいました(^^ゞ

ちなみに左側は以前買った、同縮尺(1/48)食玩の零戦52型です。

子供の頃から、コレクションや種類の多さと言う観点から、
飛行機なら1/72、艦船なら1/700、車なら1/24、AFVなら1/35と決めて作ってきたんですが、
ここ最近そこからはみ出して作っていて、やはり大きいなぁ、と感じますね。
その分、細かい部分が良く出来てます。
もっとも、置き場所には困りそうですが(^^;)

飛行機は細かい部分を作りこむとしたら、機内とエンジンで、完成しちゃうと見えないところだから、手抜きで出来ちゃいますね(^^ゞ
車もそうですけど。
艦の場合、作りこむとしたら見える部分なので、つい手を入れちゃいます。
AFVも同じでしょうね。

って事でさくさく作ってます。
この機体が一番好きなんですが、またしてもやる気を出すために、本を一冊買い込んじゃいました。
Posted at 2009/10/12 23:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation