• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キュ~太郎@バカチン!の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2006年2月3日

ガラスハッチ水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日話したガラスハッチの手直し方法をお教えします。

これが問題のガラスハッチウェザーストリップ。
2
そして用意するものは

① ニッパー

② 配線(おいらが使ったのは2.5㎜の線)

この2点だけ。
3
写真のような穴が上側だけで7つ開いています。

この穴を使って配線を中に入れます。
4
線を40㎝~50㎝の長さに切って、端から2つ目の穴から入れていきます。

写真は分かりやすいように赤い線を使ってみました。
5
ただ突っ込むだけでは引っかかってしまうので、少し空洞になっている部分を左手で膨らます様にしながら線を押し込んでいきます。
6
おいらは線を5本入れて、以前は水漏れしていた洗車や、雨の時などでも水が垂れてくる事がなくなりました。

Z10乗りで水漏れが気になる方、おいらのもそうでしたが部品交換をしても2年程するとまた漏ってきます。

部品交換するよりも安く済むと思いますので、試しにやってみてはいかがでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

マフラー延長

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

Cuちゃん 飛び石もらったよ。。。の巻〜 88,434㎞

難易度: ★★

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月20日 23:24
初めまして!
うちのキューブでも起こってます。
マイナートラブルなんですね。
これ、試させて頂きますね(^-^)/
コメントへの返答
2006年4月21日 0:16
コメありがとうございます。

しばらくは良かったのですが、最近また少し漏っている気がします。

配線の本数を増やすか、他にいい方法があるかどうか考え中です。

成功したらまたUPします<(_ _)>

プロフィール

「何シテル?を空白にしておきたい←」
何シテル?   08/16 02:51
どーも キュ~です 元整備士です。 Dラーにいました。 でも今は工場勤めです 一応整備士資格と検○員はもってます でも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大御所もご満悦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:52:25
AOG(オーテック オーナーズ グループ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/04 00:29:03
 
ウマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/01 23:56:44
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ステージア 日産 ステージア
そこそこ走れて、荷物が乗るクルマ・・・ いいですねぇわーい(嬉しい顔)指でOK
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNRでしたが、もらい事故で廃車になってしまいました。 この車のスピリットはキュ~にも受 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
過去所有のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation