• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南多摩郡山入村の"フレクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2016年3月4日

YUPITERU DRY-mini1 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 後ろに取り付けるドライブレコーダとして、最も安価に入手できるものを選択。
 このあと出掛けなきゃならないので、急いで取り付け
#って、前を撮るドライブレコーダを取り付けたときも、そんなこと云ってたような (^^;
2
ドライブレコーダ本体と取り付けブラケット。
 ブラケットの取り付け角度調整機能は充分な調整範囲を持つ。
 だが、ただ嵌めこむだけで緩く、落下が少々不安。
3
リアゲートを開け、ウェザーストリップをめくる。
 ドライブレコーダの取り付け位置から充分な長さを残し、電源配線を屋根内装の隙間に押し入れる。
4
ウェザーストリップをめくり、右側の内装パネルの後ろ側を剥がす。
5
内装パネルの隙間に、電源配線をまとめて落としこむ。
6
ドライブレコーダ(のブラケット)をリアゲートに貼り付け、電源配線を接続する。
 ウェザーストリップと内装パネルを元通りに戻す。
 リアゲートを開閉して配線の長さに充分な余裕が取られていること、どこかに何かが干渉しなことを確認する。
7
電源は、ラゲッジ右側にある電源ソケットから取る。
 プラグの嵌合が緩いのが気になる。
8
通電して動作を確認。
 時刻を設定し、位置を調整して完成 :-)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

車検2024

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kazwy 多分3月決算の企業が多いんじゃないかと思います ^^」
何シテル?   03/13 11:24
サラティピカミシマニフィキューロビサビクロトラメイジョゼ ねこ6-5+6-2な心臓と腎臓の壊れかけた洗車が大嫌いな自宅警備員。 顔を塗り潰されるのも大嫌い。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW]NITOMS 防水ソフトテープ(グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:44:50
ステアリングリモコン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:20:06
[スバル エクシーガ] サテライトスイッチ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:00:16

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタ RS (スズキ アルト ターボRS)
 スズキ車連続四台目 (^^;  今度は OEM に非ず ((^^;; #もしもキャロル ...
日産 ルークス ROOX 弐號機 (日産 ルークス)
 ROOX 2台目 ^^;  検切れの事故車だが、数の少ない四駆ターボなので、身障者の妻 ...
マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
 今度はマツダ車。またしてもスズキ製だけど (^^;  ナンバーに勾玉四つ並べてみたら、 ...
日産 ルークス ROOX 壱號機 (日産 ルークス)
 33年ぶりの日産車。スズキ製だけど ^^;  ドアの開閉もままならない老いた母を乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation