• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月27日

TAMIYA GDBインプレッサ(SS1)

TAMIYA GDBインプレッサ(SS1) 今年もWRCが始まりましたね。
ハイブリッド付のラリー1で、ローブがFordで優勝。強いですね。







さて。TAMIYAのGDBインプレッサですが、STiのフロントリップをモリモリして、車高を落としました。(リアブレーキがまだついてない😹)




フロントリップスポイラーは、GDBインプレッサでもアプライドA型とB型でも形が異なるので、ネットの写真を探してモリモリ。




フロントマーカーは、c-west のボディ同色のカバーにしていたので、裏打ちしてサフ吹き前に貼り付けました。



次はマフラーを完成させて、サフ吹きに入ります。
ブログ一覧 | プラモデル - TAMIYA GDBインプレッサ | 日記
Posted at 2022/01/27 23:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RCインプのボデイ仕上げ、代車入れ ...
みなちん'74さん

この記事へのコメント

2022年1月28日 13:27
やっと走り出したんですね(笑。
ラリー1規格になってめちゃ速いですよね、いきなりのターマックで。
しかもスポット二人が優勝を争うって構図も(笑。
僕も自家用車だったのを作ろうかな・・・・・サンバーSCやけど♪
コメントへの返答
2022年1月28日 20:16
こんばんは♪
あ、わかってくれましたね。やっと、製作に入ったかなぁと(笑)
ホント、スポット参戦なのに実力は相変わらずスゴイ二人ですね。
サンバー、いいじゃないですか。
S660はプラモデルないの?😹
2022年1月28日 18:58
こんばんは。
いい感じに進んでいますね。^ ^
パテ盛り整形をチャレンジしていますが
なかなか難しいです。

コメントへの返答
2022年1月28日 20:19
こんばんは♪
なかなか進まずお恥ずかしいです。

パテ盛り難しいです。というか、削っては盛りの繰り返し、目測で左右対称に作り込むのはシンドイですね😹
2022年2月4日 14:19
お疲れさまです!
良いですね!自分も元愛車のプラモ作ろかな。
でも鷹目はフジミからしか出てないんですよ。プラモもミニカーもGDBは涙目、丸目よりも選択肢が無いのねん…(´TωT`)
コメントへの返答
2022年2月4日 21:16
こんばんは♪
元愛車、ハマりますよ!流石にもう一度所有するより安いですから(笑)
FUJIMIは子供の頃しか制作したことが無いです。走り屋やVIP系?とか、バリ展スゴイですよね。是非、鷹目のGDB制作を😃

プロフィール

「満タン1,000km、普通になってきた🤣」
何シテル?   06/15 17:08
ポジョォ君です。 2023/03/27 B9ミトスブラックから最終?と思われる、MY23のB9.5 Black Style PLUS グレイシアホワイトMに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハセガワのR32GT-R製作🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:59:30
ジャッキベース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 20:05:56
Codetech core OBJ Air Bag Monochrome Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:38:40

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ひょんなことからB9からB9.5に。 決算の関係か、お値引きやら下取りアップ提示もあり、 ...
その他 ドッペルギャンガー ドッペル君 (その他 ドッペルギャンガー)
Doppelgänger ドッペルギャンガー 219 AURORA 導入。 折り畳み自 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
35 TFSI Meisterstück S-line package 多分Meiste ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2010年式 家族がたくさん乗れて,セカンドシートがサイドリフトアップである事を条件にし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation